愛知からチェックの紳士が釣れたので。。。
一緒に事務課走行しにSSPに行きましたとさ、めでたしめでt(ry
こっから本番。
天気は晴れ
状態 ドライ
タイヤ 10年前のAD06ネオバ(前後 5分山ほど
家を6時50分頃出て8時ころ着。
遠くから遥々お越しになったおぷてー氏。お疲れ様ですw
とりあえず、司さん待ちで待機。
来た所で、受付を済ませていろいろブツブツ言いながら歩行開始。
結果、ミスコースww
それから、走行開始。
完全に午前中はコースを覚えるって感じだったけど。
慣れてきたのか、突っ込みすぎてスピン、エンストしてエンジンチェックが点灯して午前終了。。。。
原因不明。←面倒なので、バッテリー端子外して消したw
お昼は、炙り焼牛丼?だっけw
そして、午後スタートw
司さんに代わってもらったり、黒猫師匠に乗ってもらったりして。なんとなく走り方がわかってきた。
だが、タイヤはグリップしねぇ…。
コースは、完全に覚えて前回で走ってもグリップしないのでタイムは、伸びず…
15時になり帰る準備でタイヤを街乗りのルマン4に変えて試しに走ったところ。ベストタイ更新!!!←だがこれは、全開走行ではない。。
わ、ワンモア!!!
ってことで、行ってみたら。
その日で、一番まともな走りが出来た感じがした。
タイムもその日で一番だった。
結果、ネオバは腐ったらただのゴムだった。
次は、アジアンの安いタイヤに履き替えて練習しようかなと思う。
だが、手元に3年前のエコスがあるんだ。
これに、履き替えて溝がなくなってからでもいいかな?
それと、ステアリングの32パイはきついので変えようかと検討中。
車高はあのままでも問題ないと判断、アライメント取り直します。
本当だったら、本戦に出れる状況でしたが仕事が入ってしまったので出れなくて本当に残念。
今年のシリーズのどれかには、参加したいですね><
代休とって、平日ぼっち練習か…(´Д`)ハァ…
Posted at 2013/05/01 03:38:45 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記