• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CROW-01のブログ一覧

2017年07月17日 イイね!

LC500 と 911R

LC500 と 911R





ひさびさのBLOG更新になりますが

相変わらず車活動はしていまして.....



一つ目は お友達が 借りてきたLC500 試乗記です



運よく半日ほど 借りられたので 早速箱根へ

SPECは NA5000CC 477PS 1940KG!

エクステリアデザインは 現代レクサスの魂を現した感じ  車幅が広いため 存在感は

ありますね 私的には 好きなデザインです




内装はボルド-のバックスキンと皮 大人なエロさがあります



シ-トは バケット風ですが 少し余裕があり 座った感じは ラグジュアリ-感があります

しかし実際走り始めてみると........

速い! そして 軽い! 全ての操作感が! 

高速 タ-ンパイクまでは1940KGの重さも感じられませんし 新型の10速ATとの相性が良いのか

加速のたれも 全くないし 恐ろしく介入してくる 電子制御のおかげで 全くリアが滑る気は

しないし 地面の凸凹も 全て いなしてくれる感じです



芦ノ湖まで行ったあたりでは フロントタイヤのたれが起こり 車重のデメリットが現れましたが

それまではス-パ-スポ-ツという感じでした



お友達のパナメ-ラGTSも一緒に行ったんですが

シ-トに身を沈め これから乗る車の走りを想像する............

 パナメ-ラは 重厚感があり 私の思っている走りをします

 LC500は予想外の走りをします

ハンドルがまず軽い はっきり言って 走る前まで エステイマノヨウデス

しかしいざ走り始めると..............という感じなんです



ポルシェってよく 乗車した際 目をつぶってても 走りの感覚から

ポルシェってわかるって言いますよね 私も何となくそれはわかります

今回LCに乗ってトヨタもそれを目指しているんじゃないかなか~ とふと

思いました だれが乗ってもトヨタ車とわかるっていう....LCクラスの車でもね

ヨ-ロッパ車特有の 剛性感 重厚感ではなく 軽快感 操作しやす感 などで....

でもそれってすごい技術力だなあ っと思いました 

やはり 実際乗ってみないとわからないですね 勉強になりました!





続いては 早朝ワインデイングの巻です

朝も早々 峠へ....

最近購入したGT4を購入した兄 今回は久々 スパイダ-でご出勤 マイケイマンとの2ショット



そして 現れました 兄友達の911R!!



日本正規導入たったの7台!

中古市場価格 約5000万円!

NA4000CC 500PS 1370KG もはやGT3には廃止のMTミッション!

存在自体が 希少          

拝んどきました(笑)



完璧なサイドVIEWですね



室内はアニバ-サリ-モデルなのか ちょっとクラシカルです



一応運転させてもらいましたが 5000万の代物をブっ飛ばせるはずもなく ..............

運転しやすかったとしか 印象ないです(笑) 991GT3に乗ったことある人の意見としては

足回りが GT3より全然いい!      らしいです

そんなこんなやってるうちに 911R参戦とあって みんなぞろぞろやってきました





カレラGT マクラ-レン GT3RSなど こちらも負けずに稀少車!



そのあと下山して 麓の駐車場で なが-い車談義 (笑)

駐車場も色とりどり 多国籍 年代不問 な車たちで 彩られていました

コブラかっちょいい!



以上が近況報告です

もう二度と運転できないであろう911Rに乗れてよったです!

これからはツ-リング等またいきたいですね~

                        おしまい

















Posted at 2017/07/17 19:10:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月21日 イイね!

MAY gw&ccj

MAY   gw&ccj








夏日が続く首都圏

梅雨に突入する前のドライブ日よりの昨今ですね

私も5月はいろいろなイベントがありました


GW初日は旧友が遊びに来てくれたので

八王子うかいへ




はずれがないので安心




まさに鉄板ですね



堪能させていただきました


翌日は 関東最大のパワ-スポット三峰神社へ



狛犬が狼なのが特徴

ただGWだけあって 道路激混み ここへ行くには 参道自体なく 峠をひたすら走ります



辰年に忽然と石畳に現れた 龍 

   たしかに...........

気のお守りが有名で スポ-ツ選手なども よく訪れるそうです

翌日は 強羅に旅行に行きました



箱根は近くて好きです

新緑の季節は葉がかわいらしくていいですよね




強羅公園



この日は5月だというのに肌寒かったです



宿は雪月花にしました
強羅では必ずここですね 

居心地が良いです



ここの特徴は全室部屋露天完備



たまった疲れを癒します


 

やっとですが

翌週は楽しみにしていたケイマンフェスに行ってまいりました

場所は日本平ホテル

<

赤率は少なかったです

やはり白が圧倒的 

60台以上集まりましたが 私を含め2台 さみしい限り でも好きなんですよね 赤



これだけの台数イベントの管理 をされる事務局の方々には

頭が下がるばかりです ほんとうにありがとうございました



今回はお久ぶりの方もおりました 1年ぶりにあっても

前と同じようににお話しでき なんだか素晴らしいな と思いました

初めての方も多く 718系は若い方が多く刺激になりました

若者のスマホ 文字早打ちが印象に残っています

私などは目がついていけなかった.............(笑)



楽しい時間も終わり帰路に




帰りに開催された 富士川ケイマンフェス

休憩のつもりが 長時間に .....

車談義は 終わりを知りませんね




みなさん遅くまで ありがとうございました

またよろしくお願いいたします














































 











Posted at 2017/05/21 09:06:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月01日 イイね!

友人の車事情 その2

友人の車事情 その2









長かった年度末もひと段落 BLOG再開です

さて 忘れたころにやってくる 車事情シリ-ズ今回は第二弾です



今回 ご紹介するのはRさんです

*車選びのポイント  デザイン 速さ

*出没エリア     内緒

*好きな言葉     継続は 力なり

*私がRさんから聞いて 感銘を受けた言葉
               
      ロ-ンが組めるのは 信用の証です       

そんなRさん 奔りも 車買うのも 一生懸命なお方です 

現在所有する車を ご紹介


先ずはRUF 3400K

295PSの987をス-パ-チャ-ジャ-化した逸品 






お次も RUF rt12

3800CC 650PS 最高速度361KM!

後チュ-ンではない正真正銘の650PS は や い.............です





次は 最強のデ-トカ- 997カブリオレ

ライムパ-プルのボデイがすご-く綺麗です





最後は 私が最も好きな車

RUF CRO 

964カレラをベ-スにRUFコンバ-ションキットを組み込んだモデル

佇まいも最高だし 走りも楽しい 一生もののRUFですね



所有車を みれば 彼の趣味がわかると思います 日本でもあまり見ない車

いわゆる  本物が好きなんです

そんなRさんは 日々外車中古車のチェックに余念が ありません 日本中のポルシェの値段

知っているのではないか と思うくらい 実際ASK表示の中古車 もRさんに聞けば 何故か

知っています ここ最近は


RUF rt12で最高のエンジン を手に入れたので 今度は最高のシャ-シを手に入れたい!


と言っていた彼(また買うの?   ここまでくると病...............................)

そしていつものCAR SENSORパトロ-ル中に 見つけてしまったのです 本物を...........
















マクラ-レンMP4c12

3.8Lツインタ-ボ 600PS カ-ボンファイバ-セル

エムピ-フォ- ツエルブ と名前だけで 感慨深いものが ありますね 昭和世代としては

マクラ-レンしか使えない車名...........



そして買いに行ったんですよ 兄と 友達 そしてRさんで 姫路まで

聞くところによると 並行ものみたいです

そして本日納車に至ったわけです


ロ-タ-にキャリパ-が二つ 一つは サイドブレ-き用ですね



ス-パ-カ-の証 ガルウィング でも色と相まってか 嫌味なくてCOOL



納車式も 終わったので さあ出発です!

私はお友達の981スパイダ-に乗り込み(助手席に)いざ出発!



パッと見 どこの車かな? って思ってしまいますよね 

オ-ラはやっぱりでてます


音は低め 回すと甲高くなる感じ 音を聞きたいのでけど 前のお友達997.2GT3RS

の排気音が うるさすぎてまったく聞こえん!!(前にもあったな............. こんなこと




そんな感じで 皆で乗り換えながら 目的地に到着

う-ん絵になるね~ 3台とも



かえり ちょろっと載せてもらったんですが(助手席に

感想としては加速感は 997.2GT3RSより速かった気がします タ-ボだからかもしれませんが

剛性もポルシェの金属的な 鋼のような  というよりも カ-ボンシェル使用のためか

しなやかな シャ-シですね 足回りも関係しているんでしょう

そして乗り心地がすご-くいい これが一番ビックリ この柔らかさで

高速のスロ-プをあの安定感とは.............................

初体験でしたね これがマクラ-レンカ




とにかく 納車おめでとうございました

Rさんと車選びの旅は まだまだ 続く...........................................................?






 


       
Posted at 2017/04/01 23:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月04日 イイね!

今年のお正月

今年のお正月








みなさま

明けまして おめでとうございます 

今日から初仕事の方も 多いようです 私は明日から  正月ボケも今日までですね


さて私のお正月ですが

1日は毎年恒例 安定の目黒雅叙園でのお食事から始まります







これが元の姿







トリュフって落花生みたいな味するよね 私だけかなあ............





今年も頭噛まれました(安定





二日目

今年の初もうでは いつもの諏訪大社に行きました


二日の割にはすごい人






諏訪はいつも耳が痛くなるような 寒さ   お正月らしくて 好きです






三日目

毎年恒例の CCJ新年オフ(またまた 安定

今年もたくさんのケイマン BOXSが集まりましたよ 今年はみなさん集合はやい!




 
GT4 スパイダ-率も多かったです 来年は718も増えそうですね







そのあとはお台場へGO!



道中のポルシェチョレイン




旧日航ホテル 現ヒルトンでお食事



JEDIさんらと STARWARSの謎にせまりました なぜか................(笑)




というわけで これが私の2017始まりです

去年は突発的なの事故にあいましたが おかげで マイケイマンも 男前になって戻ってきました


今年は........................現状維持で.(笑)




みなさま今年もよろしくお願いいたします!








 




Posted at 2017/01/04 08:40:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月30日 イイね!

復活!!

復活!!








いろいろあって 長期入院していた マイケイマン

先日無事退院 ちょっと顔つきも精悍になり 戻ってまいりました



ジャン!



GTSバンパ-装着です



これが以前のバンパ-

エアダクトも大きめに開いていて 迫力が増した感がありますね





今回も例によって 塗装にこだわってみました




レフト.ライトダクト 中央リップはブラックメタリック 

左端から 中央ぬけて 右側まで走る ライナ-は指し色として ホイ-ルと同色のブロンズ

メタリック



当初 ブラックメタリック部分も ブロンズの予定でしたが デザイン的に こちらに決まりました

ダクト部 ブラックの迫力も思った以上に出ていて 正解でしたね


憧れの真一文字 LEDライトもてにいれました





そして更なる進化はこちら!



ダックテ-ル リアスポイラ-です


あの 伝説の73カレラRS をオマ-ジュした作品です

ケイマン特有の ドロップしたリアスタイルから最後にピン!っと跳ね上げる....

派手さはないですが シッカリ主張しているとことが 好きですね~



しかしノ-マルと比べると かなり大振りになっていることがわかりますね

ポンつけなので このまま電動で上げられます この辺もGOOD




と このような 進化をし 無事退院できたマイケイマン

1.5か月ほどの入院でした その間 サブ車生活 特に困ったわけでもなく 淡々と生活していました

その間ふと もう俺にはああいった車は必要ないのかなあ... などと思ったこともありました


しかし戻ってきた愛車を駆ると 案の定というか 当然というか

 
やっぱりポルシェは素晴らしかった...............


もうこの道はぬけられないいんだろうなあ っと漠然と思った今回の入院騒動でした (苦笑




新車購入から3年 BRAND NEW CROW号 発進であります!!
















<
Posted at 2016/10/30 20:50:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「LC500 と 911R http://cvw.jp/b/528836/40104769/
何シテル?   07/17 19:10
2009年 みなさんの勧めでみんカラ登録しました 車種 スタイル問わず個性的な車は大好きです よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

遂に来た、PADM故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 11:07:38
LC500 と 911R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 14:28:59
LC500試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 09:24:43

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
981ケイマンから718GT4 4.0に乗り換えました! ポルシェが作った NA 400 ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
絶滅危惧種な 内燃機関 5ナンバーセダン
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
前車スイフトRSも気に入ってましたが 旅行などでの用途も増え 高速でのトルク不足 後席の ...
トヨタ ブレビス トヨタ ブレビス
名機 2JZ 搭載モデル

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation