• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさこ@山口のブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

ホイール洗浄&写真撮影

今日から3日まで休みなので、部屋の大掃除をしました。
最後に、ぽろちゃんのホイールを洗いました。
ボディーのほうは、23日ののメーター交換の時洗車してくれていて、
まあまあきれいなので洗いませんでした。
でも、おしりが車庫から出ているせいか、後ろの汚れが目立ちます。
特にリアハッチ下のバンパーの上を向いているところの白い点々・・・・・
冬特有の、毛羽たきでも落とせない、こびりついた汚れです。
濡れタオルで軽くナデナデしておきました。

ぽろちゃんは納車前に専門業者にコーティングしてもらいました。
水で流し専用のシャンプーで洗ってくださいとのことです。
ごるちゃんに使っていた、パラフィンワックスのついたカーダスターも使わない方が良さそうです。
まあ、コーティングの上にワックスが乗るだけでしょうけど、
ダスターとか、逆に塗装に触ること自体、傷の原因になるからしない方がいいと言いますよね。

ホイールは水で洗い、ゴールドグリッターで拭きました。
ブレーキダストは、さほどついていません。まだ1ヶ月だからかな?
焼き付きも今のところ、なっていませんでした。
当たり前だけど、ツルツルピッカピカです!!
それにしてもこのホイールは、スポークが少ないから洗うのが楽、楽〜!
ごるちゃんはスポークの多いホイールだったので大変でした・・・



ゴールドグリッター、お気に入りのケミカルです。
コーティングしていたら使えないのだろうか?
でも、ボディー以外ほとんどのところに使えるので、これからも使っていこうと思います。
 
そう言えば、
ごるちゃんに使おうと買っていた、「ゼロウォーター」、一度も使わずじまいで置いてあります。
アマゾンの商品説明欄にはコーティング施行車にも使えます。と書いてありましたが、
不安なのでボディー以外に使おうと思っています。
これもほとんどのところに使えるようです。

さて、タイヤを洗っていて気づいたのですが、
ポロのリアショックは、ショックがスプリングの中に入っていませんね。
スプリングが下の方に別に取り付けてあります。
こういう仕組みもあるんですね。
なぜ、こうなっているのでしょうか。



フロントはスプリングの中にショックの入った、見慣れた形でした。

ランプと、汚れが気になっていた内側ガラスもフキフキ。
やっと、ミラーノブカバー撮影しました。パーツレビューをご覧ください。

バイキセノンヘッドライトとLEDランプも撮影。
これが付けたくてハイラインにしたようなものです。


しかしまさか、新しい車で新年を迎えることになるとはね。。。
 
Posted at 2011/12/29 20:05:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これ好き http://cvw.jp/b/528842/48705975/
何シテル?   10/12 00:04
ポロTSI R lineに乗っています。 2011年、ゴルフ3からポロに乗り替えましたが、最初の車検を待たずしてブルーGTに乗り替えた、クルマバカです。 こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
456 78910
1112 131415 1617
18192021 222324
25 262728 293031

リンク・クリップ

SurLuster ホイールコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 23:45:00
サイドブレーキスイッチからの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 22:53:41
エーモン パープルセーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:35:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ Rぽろちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
2019年2月28日登録 3月16日納車 (新車オプション) セーフティパッケージ D ...
フォルクスワーゲン ポロ GTぽろちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
2014年6月28日納車 BlueGT 黒 (新車オプション)バイキセノンヘッドライトパ ...
フォルクスワーゲン ポロ ぽろちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
2011年11月27日納車 TSI Highline 新車オプション バイキセノンヘッド ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1992年から5年乗りました。学生時代に乗せてもらったレビン(一つ前の型)に自分も乗りた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation