• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさこ@山口のブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

♫10万キロ直前のラッキーぞろ目♬

♫10万キロ直前のラッキーぞろ目♬昨日、ふと止まったら99777キロだったので思わずパチリ。
今日帰宅時点で99800でした。
明日往復200キロ近く走る予定なので、
休み中に出掛けて、到達しようと思います!
少なくとも出勤途中になることはなくなりました。

どうやらハイマウントストップランプが切れているようなので、
(確認はまだですが、うしろについた車に写る赤いランプが二つしか見えない)
ディーラーに交換に行こうと思います。
この時に達成すればちょうどいいのですが。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今日、仕事帰り、いい天気になったので
ごるちゃんを橋の下でフクピカでフキフキしました。
タイヤはノータッチできれいに!

その時、リアのサスペンション部分を覗き込んだら、
右リアのバンプラバーが崩れてました・・・・・・!!

ちょっと前に見た時には形はあったのにな〜
ナミナミになってなくて下あたりがなくなって短くなってました〜

左は何とか形を保っていましたが、
オレンジ色が黒くなって、縮んで表面はぼろぼろって感じに見えました。
(触れません)
フロントはラバーは見えないんですね。

このままでいいのか、ラバーだけ交換した方がいいのか?
ちなみに、異音はしないようです。
替えるのならショックも交換ですよね〜
トランクルームのマウントは時に異常ないようですし、
エンジンルームのフロントのマウントも浮き上がりは少しのみです。
Posted at 2009/07/30 20:52:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月27日 イイね!

車内でくすぶる。

車内でくすぶる。山口は依然雨に対する警戒が続いています。

この時期、余り外でうろうろすると蚊にさされ、
あとがひどく腫れ上がってしまうため、
大々的な車外活動が出来ません。
プラスティーディップ使用もいつのことやら・・・
なので、車内でこんなことしてみました。

エアコンダイヤルで遊ぼう!

前に買っていた、ブルーと、今回手に入れた、ピンクを
組み合わせてみました。
他にもシルバーもあるので、3つとも違う色でもいいですね♪

ちなみにフロアマットは去年からピンクを敷いています。
黒っぽい車内で合うかなあと思いましたが、
意外にしっくりきています!

ついでにメーター撮影の予行演習もしました。
まだ99600キロちょっとです。
7月中に100000キロ突破はビミョ〜になってきました。

リッチ編集がうまく行かな〜〜〜〜い(泣)



Posted at 2009/07/27 18:15:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月22日 イイね!

山口の大雨被害

昨日は朝早くから雨と雷がすごく、
どしゃ降りの中の出勤になってしまいました。
ワイパーをハイにしても前は見えん、下は道路のラインがどこなのかわからんという状態でした。
いつも60キロくらいで走るところを、40キロ以上は怖くて出せませんでした。
仕事場についてからも昼過ぎまで雷と雨がやみませんでした。
帰りは雨はやんでいましたが、帰ってニュースを見てびっくり。
被害のあった道路や施設はうちからは離れていますが、
何度も通ったことがあります。

おなくなりになられた方のご冥福をお祈りし、
行方不明の方が早く見つかるようお祈りし、
被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。

人ごとではありません。
こういう天災はいつどこでおこるかわからない怖さがあります。
どこへ避難するとか、家族との連絡方法とか、確認しておこうと思いました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、ごるちゃんも昨日はひどい雨の中走ったわけですが、
今日は例の橋の下でフキフキしました。
ホイールは前輪の方が後輪より黒くなります。
タイヤは雨による泥汚れがついていました。
今日一日雨が降らなく車も乾いたので、
乾いた布でさっと払っておきました。

ボディーはアメリカ製のカーダスターでなでなで。
これ、ちょっときれいにしたい時便利です。
ボンネットと横のテンテンが取れませんが、
かろうじて雨ははじいていますし、
もうしばらくこのままで走ろうと思います。

そう言えば、今日気づいたのですが、
先の事故修理で交換したらしく、
リアバンパー一番下の黒いモール部分がきれいな新品になっていました。
何度ケアしても白ぼけていたのでラッキー♪




Posted at 2009/07/22 18:20:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月17日 イイね!

もうすぐ1ヶ月です

もうすぐ1ヶ月です梅雨が明けた地域もありますが、
山口県は 梅雨真っただ中です・・
さっきもバタバタと大粒の雨が降っていました。
明日は晴れるようですが、来週の予報も傘マークが。。。。

おまけに先週から体調を崩しまして、
お腹の具合が・・・・・
昨日も早退してきました。
明日は天気みたいですが、ごそごそせず休みます。
プラスティー・ディップのレビューはしばらくお待ちください・・・・
(写真はある晴れた日のショット)

さて、ごるちゃんが退院して1ヶ月になろうとしています。
感覚が戻っただけなのか、退院当初に思った、
「前よりかっちりしちゃったんじゃないの?!」
が薄れてきて、ボディのギシギシ音はないものの、
ちょっと音し始めました。
まあ、自体が古いんですから、完治とまではいかないようです。

それと最近、
何だかコーナーで傾くというか、ふにゃふにゃしたような気がしたので、
給油に行って空気圧を見てもらってきました。
特に減ってません〜
気のせいかなあ〜
前は空気が減ってて直したら乗り心地も戻ったのに。
まあ、急に変になったわけじゃないので、
やっぱり元の感覚に慣れただけなんでしょうね〜

なんだかんだ言っても12年です。
サスペンションやゴムパーツですかね?
もうさすがにエンジンマウントの交換だけじゃだめなんでしょうか?
Posted at 2009/07/17 23:33:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

サクラランの花

サクラランの花前回に引き続き、植物系癒しネタで失礼いたします。

これは、うちに10年くらいいる、サクララン(ホヤ)という植物です。
葉は少し厚みがあって、つる性です。
植物図鑑で、「大株になると花をつけるが、花の場所は何年も変えない」とあり、
なんとしても実物の花を見てみたいと思っていました。

買ってきて3年くらいで花をつけ始め、
確かに同じ場所に咲いています。
花も年々直径が大きくなりました。
図鑑の写真ではまりのように球体になっていましたが、
直径は7〜8センチあるものの、丸くはなっていません。

この、花の材質が、プラスチックのように固いんです。
無機質っぽい、不思議な花です。
フォトにのせますので、良かったら見てみてください。

なお、株分けした片割れには、花は未だついてません。
Posted at 2009/07/12 19:55:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「衝突相手が判明しました… http://cvw.jp/b/528842/48684997/
何シテル?   09/29 15:16
ポロTSI R lineに乗っています。 2011年、ゴルフ3からポロに乗り替えましたが、最初の車検を待たずしてブルーGTに乗り替えた、クルマバカです。 こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
5 678 91011
1213141516 1718
192021 22232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

SurLuster ホイールコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 23:45:00
サイドブレーキスイッチからの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 22:53:41
エーモン パープルセーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:35:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ Rぽろちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
2019年2月28日登録 3月16日納車 (新車オプション) セーフティパッケージ D ...
フォルクスワーゲン ポロ GTぽろちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
2014年6月28日納車 BlueGT 黒 (新車オプション)バイキセノンヘッドライトパ ...
フォルクスワーゲン ポロ ぽろちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
2011年11月27日納車 TSI Highline 新車オプション バイキセノンヘッド ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1992年から5年乗りました。学生時代に乗せてもらったレビン(一つ前の型)に自分も乗りた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation