• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさこ@山口のブログ一覧

2009年09月25日 イイね!

パワーウインドーの悲劇Orzorzorz

今日、仕事の帰りのことでした。
車内が熱いし、熱気を逃がすついでに
ちょいと窓を動かしてみるかと思いました。
いつものように10センチくらい開けて終わればいいものを
半分以上チョビチョビと開け、
またチョビチョビと閉めました。

前両側は不安なく作動。
後ろは今までに各2回以上は修理しているので、
慎重に・・・・

が!!!
右後ろを開けて、上げようとした時、
ゴッ・・・・・・・・ゴトン。

ああ、やな音が〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ガラスのふちが中に落ちて見えなくなっておりました。

タラリ〜〜〜〜ン・・・・・・・・

いつもオイル交換を頼む工場へよって、
ガラスを上げて内側から吸盤で留めてもらいました。
白い吸盤・・・・・ちょっとかっこわりい。
見る人が見たら訳が分かる。

このままでも落ちて来ないようですが、ちょっと〜
ガラスをはめ殺しにするにも、
レギュレーターは付けておかないと、
ガラスを支えきれないとのことです。
だから、修理必要!!
電源は切らないとね。

でも、とりあえずはショックのため、
修理は保留します!
しかし、定期的に落ちますな〜ガラス。





Posted at 2009/09/25 17:33:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月21日 イイね!

ディップ作業3日目

ディップ作業3日目今日は、マスキングテープを取り除きました。

う〜〜〜ん・・・・
プツプツと、エッジの汚さ。
お世辞にもきれいとはいえないので、遠くから見てください(笑)。
しかも、ガラスに傷をつけてしまった〜〜〜!!!

やらない方が良かったような仕上がりです!(エーン)
最初ふと思ったのですが、全部やらないでまずゴムが取れたところだけやれば良かった。

まあ、
そんなに簡単にはいかないですよね。
(というか、不器用なんですよ)

今度、プツプツとエッジをきれいにするため、
もう一度、塗り重ねてもう少し厚くしよう。
と思っています。
昨日も書いたけど、スプレータイプの方がきれいになりそうです、よ。
Posted at 2009/09/21 17:00:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月20日 イイね!

ディップ作業2日目

ディップ作業2日目プラスティー・ディップの缶を開け、
最初小瓶に出しましたが、うわずみだけが出てしまったので、
直接缶に筆をつけて塗っていきました。
プラスチック部分とガラスの境目が結構段差があり、
塗料を流し込むように塗っていきましたが、
プツプツとくぼみができてしまいます。
結局、3回塗り重ねました。

あいだでホイールクリーナーで
ホイールを磨きました。

ディップはわりと早く乾いていますが、
明日まで置いておこうと思います。
まだプツプツなってます。
う〜ん・・・・
Posted at 2009/09/20 17:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月19日 イイね!

シルバーウィーク=車外活動週間。

シルバーウィーク=車外活動週間。シルバーウィークは、特に予定もないので、
ごるちゃんをいろいろしようと思っています。

今日は3時過ぎまで用事があったので、
帰ってから作業開始しました。
まだまだ暖かいので、
蚊への対策は充分にしました。

いよいよ、塗りますよ〜 
プラスティー・ディップ!!!

今日は、ウォーターストリップのゴムをきれいに取り除き、
周りに紙を敷きながらマスキングテープを貼りました。

明日はディップを塗りま〜す!
そのあとホイールをとことんきれいにしようと思っています。

ヘラーのグリルはしばらく倉庫入りですね・・・・・・(汗汗)


Posted at 2009/09/19 19:33:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月18日 イイね!

ゴルフ6GTI 試乗してきましたよ〜♪

今日、おとといのDにグリルを持っていき、取付中に
ゴルフのGTIに試乗してきました!!

試乗車はシロッコもありましたが、
眺めてみて、「大きすぎる・・・よう転がせん(とても転がせそうにないという意味)」。
普通のゴルフで良かったのですが、無かったので、GTIに乗ることに。

いつも話す営業さんに横に乗ってもらい30分くらいドライブしてきました。
今まで、GTI=マニュアルしかない と思っていた私。
マニュアル免許は持っているのですが、
免許を取って最初の3年くらいしか乗っていないので、
今は全く自信がありません。

この先、GTIにはずっと乗れないだろうと思っていました。
でも、ATもあることを知りました。
そして今日、生まれて初めてこのようなスポーツモデルに乗ることが出来ました。
そして、DSGも初めて体験しました。

まず、運転感覚はやっぱり、ゴルフでしたね〜
剛性感はすごくて、運転席では要塞に入っているような感じでした。
3でも充分がっちり感はあるんですけどね。

ハンドルがかっこ良かった!
小径で革巻きです。

音は、3に比べるとちょっと静かくらい。わりと音大きかったです。
シフトアップするときの、GTIの特徴のエンジン音が良かった〜
でも、あの低い重低音は3もいっしょでした。
GTI以外のモデルではこれよりかなり静かということでしたから、
ゴルフも静かになりましたね。

・・〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜・・

さて、グリルの方ですが、結果からいうと、付きませんでした・・
ライトの裏側が、コンデンサ?に当たって取り付けられないと!
エアコンなし用の物のようです。
こうなったらライトなしで2フィングリルとして使うか?
ライト外したら穴開いてるのかなあ。
わ〜ん!!



Posted at 2009/09/18 23:21:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自動ブレーキの誤作動? http://cvw.jp/b/528842/48649573/
何シテル?   09/11 19:48
ポロTSI R lineに乗っています。 2011年、ゴルフ3からポロに乗り替えましたが、最初の車検を待たずしてブルーGTに乗り替えた、クルマバカです。 こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
67 89101112
131415 1617 18 19
20 21222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

SurLuster ホイールコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 23:45:00
サイドブレーキスイッチからの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 22:53:41
エーモン パープルセーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:35:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ Rぽろちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
2019年2月28日登録 3月16日納車 (新車オプション) セーフティパッケージ D ...
フォルクスワーゲン ポロ GTぽろちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
2014年6月28日納車 BlueGT 黒 (新車オプション)バイキセノンヘッドライトパ ...
フォルクスワーゲン ポロ ぽろちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
2011年11月27日納車 TSI Highline 新車オプション バイキセノンヘッド ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1992年から5年乗りました。学生時代に乗せてもらったレビン(一つ前の型)に自分も乗りた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation