• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わた@TT2&RA1のブログ一覧

2017年02月13日 イイね!

3年、2万キロ

2月11日でサンバー乗りになって3年が経ちました。

正直買う前はトラックにSCというネタと次の車までの貯金のため維持費の安い車を、程度に買ってきたサンバートラックですが、気付けば2台に増えていたほど楽しい車でした。


自分が乗り回したのは約5万キロ、もうじき10万キロになります。


昨日も楽しい雪遊びをしてきました。今シーズンは最後かな?



今年の目標は九州上陸です。10万キロ整備をしてから秋頃ですかね〜



そして、もう一台のKTさん、昭和61年に生まれてからつい先日平成29年2月に走行距離が20000kmになりました。



前オーナーさんの車検記録によると10000km到達が平成16年なので、13年ぶりに5桁目の数字が回りました。



いよいよ部品欠品も多くなっているKTサンバーですが出来る限り手入れしてあげて末永くお付き合いしていきたいです。




タイヤを変えてかっこよくなりましたがいろいろな場所に塩カルが撒かれているこの季節はあまり動けません。早く暖かくなってほしい(´Д` )
Posted at 2017/02/13 18:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月12日 イイね!

2017年

今更ですが2017年もぼちぼち更新して行きたいと思うのでよろしくお願いします。


年末あたりからの出来事ですが、ミラーレス一眼を買いました。





主に鉄道やサーキットでの車を撮影するのに使ってるメイン機EOS7Dはでかくて重いので持ち歩くには非常に不便なので軽いカメラを購入。

使いやすくて楽しいです。


大晦日は恒例になりつつあるアキバで忘年会のため都内へ。最近車で都内出ることがほとんど無かったので久しぶりに自分の運転で。







KTサンバー初めての都内です。


またゆっくり都内巡りたいけどあんまりゆっくり出来ないのが都内の現実…


3日は先輩が大黒にいるとの事で久しぶりに首都高ドライブしてきました。

大黒行って初めての辰巳。




今度は夜に来たいですね〜
定番の夜景が撮りたい。



そんなこんなで今年も2台のサンバーでいろいろなところへ行けたらいいなと思います。


では-ω-)ノシ
Posted at 2017/01/12 18:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月22日 イイね!

雪遊び

先々週か…

ちょうど土日に寒波が来て新潟方面は雪が降ってそうだったので列車の撮影に。


日曜の朝方行きましたがこの時チェーン規制は土樽から。しかしすでに水上あたりは路面が真っ白。谷川岳ではもうナンバーが隠されてました。





トンネルを抜けたらもちろん真っ白。
さすがに白い高速は怖いです…


下に降りてまだ除雪されてない新雪が積もった広い道を見つけ無駄に往復w


行き止まりで誰も入ってない雪道に突撃したりして遊んでましたw






サンバーの4WDは強いですほんと。完全に亀にならない限り簡単に走りだせちゃいます。



雪道は最高に楽しいんだけどね、帰って来てからがめんどくさい。





絶対に錆を許さないので1回雪道行っただけでバンパー外して洗車です!
長生きしてもらわないと困るので過保護ですが徹底的に。
Posted at 2016/12/22 23:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月15日 イイね!

ドライブ

車検も終わり、バッテリーも変えてまた上がったら困るので先日ちょっと長めのドライブに行ってきました。

目的地は佐久

碓氷はきついかなーと思い下仁田から254で長野入りする事にしましたが、乗用車やら大型トラックやらが後からオラオラしてくるのに耐え切れず途中から県道44号に入ってみました。


別荘地?を通る道でしたがたまにすれ違う程度で平和な道で気分よく走れました。






初、長野入り!

いろいろと写真撮って帰りは碓氷峠で…




もちろん旧道。EF63は走ってきません…


走行距離は160km程?トラブルもなくお疲れ様でした。

Posted at 2016/11/15 18:11:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月22日 イイね!

車検整備

30歳になりましたKTサンバーさん、車検に出して帰ってきました。

車検前から酷くなってた左ブレーキの発熱(固着の影響)が気になり、ブレーキオーバーホールをお願いしました。


ホイールシリンダーの中はかなり錆びが出ていたようです…

さらにホイールシリンダーの中身の部品に折損があり、部品を注文…という事になりましたが、無い!

KT2用ホイールシリンダーはもう出ません。今後皆さんもお気をつけください。


KR用ならある!という事で取り寄せたところ、なんとKTとはシリンダーの取り付け向きが逆との事… 中身は同じだったので、折損した部品とその周りのみ使用でなんとかしたとの事です。

シリンダーは錆びをきれいに磨いて再利用。4輪カップキット交換(これはまだ出るとの事)リアはあまり錆びも出てなくて状態は良いとの事でした。


その他はステアリングの動作部であるセンターアームにガタが出ているとの事で交換。
ブッシュ交換で済むようですがアームごとじゃないと部品出ないらしいです。

まぁあるだけありがたい。



その他油脂類とエンジン関係は全部自分でやってるので車検やってもらって、無事に帰ってきました。





そんなわけでブレーキがリフレッシュされ、ベルト、油脂類は我が家に来て全て新品になり、ますます絶好調になりました。


大きな故障が無ければあと20年くらいは軽整備で乗ってられるかな!


Posted at 2016/10/22 20:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2週間連続で千葉の南端方面に行ってたりした」
何シテル?   11/29 21:45
スバル車を乗り継いでますがいろいろなメーカーの車が好きです。 こんな車()に乗ってますが主にスポーツ系の車が好きです。 最近自分より年上の車を入手しました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NENC Balus F2 LED IH01 6500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 22:09:01
PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-F1020S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:38:28
LEAD JAPAN パワーエキパイOFサンバー(SC) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 23:35:55

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
普通のサンバートラックです。 JAの皮を被ったTC-SC
スバル プレオ スバル プレオ
また買っちゃいました。 今回はD型、FFの5MTです。
スバル プレオ スバル プレオ
部品取り車です。 福島県で購入し、栃木県の友人宅に一時保管、群馬県の車屋さんへ回送して ...
スバル サンバー スバル サンバー
昭和61年式 サンバートラックです。 縁あって所有する事になりました。 低走行車でと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation