• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月04日

乗り味が激変!レモンケーキ号

乗り味が激変!レモンケーキ号 レモンケーキ号にオレンジジャムをトッピングしたら
すごく美味しくなりました(意味不明)

4Cの不満点は
①高速巡航が苦手(直進安定性がかなり悪い)
②純正マフラーがうるさい
③シートが合わないので背中がすぐ痛くなる
なんですが

①直進安定性が悪いのはアライメント調整でなんとかなりそう。
(調整用ブロック等、色々パーツも出てきてます)

②マフラーはタイコありの社外品を検討中。

③純正シートはなんといっても座面が硬いのです。
黒豹号のシートが高級ベッドの感触なら
レモンケーキ号は板の間でごろ寝(>_<)こんな感じ。

みん友さんもフルバケに換装された方が増えてきてますが
シートバックの角度調整のできるコンフォート方向のシートを
試してみたいな~と。

で、今回も大阪のトライアルさんに無理な相談を(笑)


「4Cにスポーツスター入りませんか?」
「寸法的に無理っぽいですがやってみましょう」
「では現物合わせして、無理ならフルバケにします」

てな事でトライアルさんへ・・・

限定の赤色を狙ってたんですが、
店頭に素敵なオレンジジャム色のやつが
「今なら左・右ありますよ」牧原社長の一言で陥落(>_<)

シートヒーターもさりげなく付いてます

ただ今作業中

純正シートを外して

お店のシートを仮設して各部の採寸
シートレール他をあちこち加工して行きます
社長曰く「ミリ単位の余裕しかないですね」

で、ほぼ半日かかりましたが無事に装着完了\(^o^)/

<(_ _)>暑い中本当にありがとうございました<(_ _)>

トライアルさんのスタッフブログに、綺麗な完成状態の画像が
多数ありますので、そちらも是非ご覧ください。

7月10日トヨタ博物館のCGクラブ中部さんのイベントに
レモンケーキ号を展示しますので実際に座ってみて下さい。


で、表題の乗り味なんですが

びっくりするくらい変りました\(◎o◎)/
帰りのドライブは背中も痛くならず快適そのもの、
これは狙いどうりだったんですが、
道路の継ぎ目を越えた時のショックが激減したんです。
4Cは足が硬いのではなく、シートが良くなかったんですね。

あとシートバックの角度が微調整できるのとシートヒーターが
あるのは冬には嬉しい装備です。

乗り心地に不満がありサーキット走行を予定してない方は
ショック交換でなく、まずシート交換がお勧めです。



最後に、宣伝を頼まれたのではないですが
レカロシートの取付けを予定してみえる方はトライアルさんで(^_^)v
全モデル実際に座れて、限定商品などお店の在庫も豊富。

可能なら店頭での取付けがお勧めです(通販も可能)
トライアルさんの拘り、最後の微調整があるのですが、
これ感動ものですよ。

しかも女性スタッフさん綺麗な方ばかり\(^o^)/いいお店です




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/04 16:46:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘Jeepサドル交換
やる気になればさん

秋空や未明の雨の気配なり
CSDJPさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

キリ番ゲット〜♪
シロだもんさん

🍶[茨城・那珂市] 木内酒造
morrisgreen55さん

ニュータンタンメシ スタミナ玉子飯
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2016年7月4日 16:54
レカロは欲しいけれどフルバケは必要ないし近郊にはにはやる気のないショップばかりだしそれはそれは是非試してみたいですね~
コメントへの返答
2016年7月4日 17:03
どうも~です。

10日、試乗して体感してみて下さい。

TAMでお待ちしております(^_^)v
2016年7月4日 17:15
豊田のおいちゃんのようなスリムな方は、純正シートが合わないんですかね〜?
私の体には純正シートはバッチリ合っていて、片道600km走ってもどこも痛くなりませんでした。
肉がクッションになってるのか?(爆)

直進安定性が悪いのはトーアウトになり過ぎているのでは?
前の状態でも大きな不満という程ではなかったんですが、トーゼロに調整したら直進安定性が非常に良くなりました。
その代わり、中高速コーナーの気持ち良さが少しスポイルされた気はしますが… (^^;;
トー調整だけなら、調整ジムやブロックは不要です。
コメントへの返答
2016年7月5日 14:18
むむ背中痛くないのですか。

私の背脂が不足気味か(笑)


まずはトーを安定方向にふってみます
アドバイスありがとうございました。

2016年7月4日 17:51
10日。
座りに行っちゃおっかなぁ( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年7月5日 14:20
あ、是非是非どうぞ\(^o^)/
お待ちしております。

ボンさんも試乗されるようです。
2016年7月4日 18:13
こんちは〜(^-^)

こちらに来られてたんですね〜。

マッキーが直に担当してくれたみたいで…

一声掛けて下さったら良かったのに…f^_^;)
コメントへの返答
2016年7月5日 14:30
ご無沙汰です。

17日に作業予定してましたが
シートレールの入荷が早かったので
朝一で突撃してしまいました。

昔からの常連さんなんですね
流石です。
2016年7月4日 20:03
おぉ~トライアルとは!
ロータスエクシージの時にマフラーを購入しただけですが、劣化でタイコ交換など親切にそれもリーズナブルにしてもらいましたよ。
ついでにトライアルさんにマフラーを製作してもらうのはどうですかぁ~?(^^)?
コメントへの返答
2016年7月5日 14:34
どうも~です。
HIDEさんも行かれてましたか(^_^)v

とりあえず市販品で・・・
2016年7月4日 22:07
お店の宣伝…
最後のトコがミソですな…
(; ̄θ ̄) キレイ…
コメントへの返答
2016年7月5日 14:37
raveruさん、やはりそこに反応ですか(苦笑)

クタ猫プレゼントしたらモテモテですよ(^_^)v
2016年7月4日 22:46
こんばんは。。。

やってますねぇ~。

打診のつもりが、そのままシート
交換しちゃうんですから。

その見事な速攻はやはり特出
していますね。

流石です・・・。(^^♪
コメントへの返答
2016年7月5日 14:41
毎度どうも。

シートは早く交換したかったのです。

しかも、7月のキャンペーン特価だった
ので~つい(>_<)

2016年7月5日 12:20
スポーツスター特注色とは恐れ入ります!

マフラーのこもり音は何とかしたいですね(笑
コメントへの返答
2016年7月5日 14:45
たまたまお店に在庫があったので・・・
室内が明るくなって良いかんじ~です。

マフラーまずは市販品でいってみます。

プロフィール

「年末から年始 http://cvw.jp/b/529025/47473869/
何シテル?   01/15 11:58
ES34以来なので約20年ぶりのアルファロメオです。 4Cのクーペをスパイダーにマイナーチェンジしました。 最初に購入した輸入車がロータスヨーロッパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー アルピーヌ 並行1号 (ルノー アルピーヌ)
抽選あたりませんでした(>_<)ので 並行です。 やっと横浜に到着、9月上旬の納車 ...
アルファロメオ 4C スパイダー レモンケーキ号 (アルファロメオ 4C スパイダー)
平成28年1月28日登録、横浜にて新型ホイールの 到着をじっと待つも入荷せず。 残念なが ...
ジャガー Fタイプ コンバーチブル とよたの黒豹君 (ジャガー Fタイプ コンバーチブル)
30年8月車検となる前に退役。 趣味車での最長保有期間を 記録更新した素晴らしい車。 ...
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
間違えて削除してしまったので再度登録しました。 新車は無理なので、初期型の中古を購入。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation