• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月15日

マグナフローを

マグナフローを 7月10日はCGクラブ中部さんのイベントで
トヨタ博物館に行ってきました。


今回4Cでの参加はぼんじょるのさん、黄色なすさん、と私で合計3台でした。

天気良すぎ(>_<)人間がオーバーヒート気味となりミト会メンバーさんと
早々にTAMを離脱して、近くのコメダ珈琲で水分補給をしておりますと
通りすがりの4C DAYさん登場\(◎o◎)/

そこで話題になったのはマフラーなんです、kumaさん2本目を検討中
ぼんじょるのさんもこっそりワンオフ検討中とか。

実は私は既に米国に発注済でして(^_^)v

昨日、デッカイ箱が到着しました


なかは・・・銀の芋?



ではなく~マグナフローのセンター出し(タイコあり版)

別売りかと思ったフロントパイプも付いてました。

溶接とかは価格相応ですが

さて、どんな音なんでしょう?

近い内にTMさんに取付け依頼して、月末には完成すると良いのですが。

お値段はクレジット決済時のレートで変動するので後日報告します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/15 11:18:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

雲の合間から顔を出してくれた富士山 ...
pikamatsuさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

クロスビー
なにわのツッチーさん

この記事へのコメント

2016年7月15日 11:30
先日は、お世話様でした^^;
リアル4cオーナーズ楽しかったです、おいちゃんさんは行動が素早いですね。
マグナフロー楽しみですね!

私のはワンオフでなはなくて型があれはずです( ̄▽ ̄)

コメントへの返答
2016年7月15日 13:38
先日は暑い中、お疲れ様でした。

お泊りは無し~だっんですね。

静かなマフラーだと良いのですが?
作業終わったらプチおふでもしましょう。
2016年7月15日 12:26
先日はありがとうございました(≧∇≦)
そしてご馳走になりましたm(__)m

予想よりタイコがデカイですね^_^;
コメントへの返答
2016年7月15日 13:40
暑い中、お疲れ様でした。
和風コメダ楽しかったですね\(^o^)/

タイコ無しもあったのですが、
こちらにしてみました。

さて、どんな音になりますか?
2016年7月15日 13:46
こんにちは( ^^)/
ここに辿り着きましたか!
きっと静かだとは思いますか?どうなんでしょうね??
そんな私もサスをイギリスからのはずが何故か日本から?今日にも届いているはず?
今週は北海道旅行なので来週にでも交換してみます。インプレは後ほどUPしますね(^O^)v
コメントへの返答
2016年7月15日 14:08
どんな音か楽しみです。

サスブロック?アーム?
HIDEさんは現状でも早いので
これ以上早くなっては困ります(笑)

サーキットインプレ待ってます。
2016年7月15日 13:54
マグナフロー良いですね~

私のセンター2本出し、海外製品での第一候補でした。

低音が響いていますが、静かなのでしょうか
インプレ待っています。

オレカは100~120km/h 2000回転以上で室内にこもり音でした。

マグナフローの動画
https://www.youtube.com/watch?v=o4JaIPL7cVM
コメントへの返答
2016年7月15日 14:13
シートで奮発してしまったので
マフラーは安いやつに(>_<)

センター出しで、静かそうなやつを
探したらこれになりました。

タイコが小さめなのでどうなんでしよう?
どんな音か?楽しみです。
2016年7月15日 17:42
お久しぶりです。

決済日がイギリス離脱決定の時期だったら
もっとお得に買えましたね(^_^;)

こちらのマフラー、ヨウツベでよく見かけますが
タイコが大き目だから篭り音は低減されそうですね。
コメントへの返答
2016年7月15日 19:02
どうも~です。

100円以下だと良いのですが(笑)

篭り音と全体的に音量が下がると
良いのですが?無理か

まずは~付けてみま~す(^_^)v
2016年7月15日 19:37
今晩は。

自分もマグナフローのタイコ無しを参考にしてワンオフで作っています。
今月末に完成予定ですがやはり音量が気になります。動画を見ると
結構静かな感じですが・・・取り付けしましたら感想をお聞かせください。
コメントへの返答
2016年7月16日 18:24
今晩は。

ワンオフですか~いいですね。

来月くらいどこかでマフラー交換4Cで
集まりましょうか?

2016年7月15日 22:02
こんばんは。
TAM Meet2016では、お世話になりましたね。
ありがとうございました!

おいちゃんのお陰で久しぶりに、楽しい時間を過ごせました。
コメントへの返答
2016年7月16日 18:25
暑い中、お疲れ様でした。

570Sお似合いでしたよ~
1台どうぞ(^_^)v

また遊んでくださいね。
2016年7月15日 22:06
こんばんは。
先日のCGクラブのイベントで御一緒させて頂いた横綱さんのと友達です。
M3で子供と参加してランチをご一緒しました。
4Cはドリームカーですね~
私は、M3が車遊びの終着点だと思ってましたが、まだまだ先がありそうですね。
今後ともご教授ください。
コメントへの返答
2016年7月16日 18:27
どうも~です。

M3はサーキット行かないと(笑)
(10月岡山予定してます)

またお会いしましょう\(^o^)/
2016年7月15日 22:35
お久しぶりです。

トヨタ博物館に停まっていた4Cは やはり おいちゃんさんでしたか。


私も みん友さんに誘われて355で行きましたよ~(^◇^)

ネコのぬいぐるみで、ひょっとしたらと思い探しましたが会えずじまいで残念(´・ω・`)。
コメントへの返答
2016年7月16日 18:32
ご無沙汰です~。

そういえば赤の355が2台並んでたような、
アキ355さんでしたか、お会いできず残念。

カフェとレストランで長時間涼んでたんで
申し訳ありませんでした<(_ _)>

また、お会いしましょう。
2016年7月17日 6:30
お声がけ頂いたのに、資格維持に必要な勉強会があったのを失念していて…申し訳なかったです(>人<;)

憧れのセンター出しマフラー、また拝見するのが楽しみ♪
コメントへの返答
2016年7月17日 14:44
いえいえお気になさらず~です。

岡山国際でオフ会とかどうです?
(10月は行く予定)

さて、どんな音ですかね?

プロフィール

「年末から年始 http://cvw.jp/b/529025/47473869/
何シテル?   01/15 11:58
ES34以来なので約20年ぶりのアルファロメオです。 4Cのクーペをスパイダーにマイナーチェンジしました。 最初に購入した輸入車がロータスヨーロッパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー アルピーヌ 並行1号 (ルノー アルピーヌ)
抽選あたりませんでした(>_<)ので 並行です。 やっと横浜に到着、9月上旬の納車 ...
アルファロメオ 4C スパイダー レモンケーキ号 (アルファロメオ 4C スパイダー)
平成28年1月28日登録、横浜にて新型ホイールの 到着をじっと待つも入荷せず。 残念なが ...
ジャガー Fタイプ コンバーチブル とよたの黒豹君 (ジャガー Fタイプ コンバーチブル)
30年8月車検となる前に退役。 趣味車での最長保有期間を 記録更新した素晴らしい車。 ...
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
間違えて削除してしまったので再度登録しました。 新車は無理なので、初期型の中古を購入。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation