• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージ141のブログ一覧

2019年11月04日 イイね!

オサレは足元から

どうも雨男141です。



今週もおバイクいじって遊んでます。

CBX子ちゃんはキャブのフロートのガスケットが発送までに1週間という謎な通販で買ったので、まだ部品来ず…今週作業出来ないので…



今週はヤマハのセロ子です。




セローっておっさんが乗るバイクだと昔から思ってました←失礼 まさか自分が乗ると思ってませんでした。まぁおっさんになったて事ですねw

セローっていうバイクには縁?がありまして、気付いたら?常に?必ず?1台はうちにセローがありますwちなみに今は2台あるw

今回のセローもヤフオクでバイク売った時になぜか相手がくれた車両です謎



今回はタイヤがバキバキなので交換します。



タイヤ交換と言っても、あらかじめスペアホイールにタイヤ組んでおいたので、ホイールごと交換します。新しく装着するリムは無駄にアルマイトかけました。ヤマハブルーと勝手に言っている。

リアのドラムのとこ塗るの忘れたのは内緒。



びふぉー




あふたー



あっぷ






ガラリとイメージが変わりました。狙い通りになったので大満足。



で、、

、、、

、、、、

、、、、、

、、、、、、


問題のこやつ













昨晩無事回収しました。











直さなくて良いと言ったリアのアンダーエアロ?バンパーの両サイド下に付くやつもなぜかしっかり修復され塗られていました謎 まぁキレイになったから良いけど…

さすがに2カ月も野外放置?されたので全体的にボディやヘッドライト、もろもろ劣化してるんですけど…

もう疲れるので何も言いたくありません。




回収してそのまま夜な夜なドライブ行ったら170キロ走ってたw



とにかく帰って来たので、色々やりたい事をやる!ミッションもやらないといけないけど、年内雪降る前にサーキット行きたい!平日夜使ってちまちま準備しますかね。






だれかお金下さい爆





おわり










Posted at 2019/11/04 20:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月27日 イイね!

バイクいじるバイク

バイクいじるバイク久々におバイクでどうも141です。




なぜバイクかって?そりゃ車が無いからですぶんぶん。←察






車がないので久々にバイク。CBX子ちゃんいじりをしました。車検取ってから1回しか乗ってないCBX子ちゃんw






その1回でクラッチがお亡くなりになったんですwクラッチって言っても本体じゃなくて、レリーズシリンダーのオイルシールがダメになっただけなんですが…この時代のホンダの油圧クラッチはよくダメになるみたいですね。





部品は用意してあるのでサクサク直して行きます。ちなみに1年半くらい放置してました爆




すぐ車検切れちゃう…やはり車検付きのバイクはコスパ高いですねw自分には向かないw




バラしたらフルードの残骸が…キレイキレイしていきます。




今回はシールだけじゃなくて、ピストンも新品に交換します。





注射器で浣腸して終了。





さすがに放置し過ぎたので、キャブも掃除します。

外装外してエアクリずらしてめちゃ面倒くさい…ホーネットの方が整備性良いな。












ガソリン抜いておいたので中はきれいでしたが、フロート室のガスケットが終わってました…






この時点で本日乗るの不可になり。心折れました。

しょうがないので、部品頼もうと調べたら値段高すぎて引いたw






1個3300円!4気筒だから、13000円!また心折れました。部品出るだけ良いのか…

4気筒触るたびに2stが恋しくなる…軽いし、部品点数少ないし、パンパン言いたいし。

ちょうど良いエンジンゲットしたし…





いずれにしろ、お金がいくらあっても足りないって事だけよーくわかった。明日からまた頑張って働きましょう。


おわり















Posted at 2019/10/27 15:20:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月16日 イイね!

ぶんぶんぶん

ぶんぶんぶん

3速にギアを入れたらシフトノブが飛んでいったよー

どうも141です。











お気に入りのシフトノブが旅立ちました。

びふぉー ↓




本日のブログはおこおこブログです。愚痴ブログです。毒吐きブログです。気分を害する方は今すぐブラウザバックして下さい。

1ヶ月程前、シルビアのクォーターにダメージを負ったので、直そうといつもの車屋へ鈑金修理に出しました。

いつもの車屋では鈑金作業はやっていないので、外注の鈑金屋へ車屋からいきます。

自分は車を預ける時にいつも「急ぎではないので。」と言います。シルビアは普段乗らないし、完全娯楽な車なので、急がなくて良いので、しっかり直して下さいね。と言う意味で言っているつもりです。

増税も考えて、色々カスタムしたかったのを我慢して、とりあえず鈑金修理に出しました。それから1ヶ月…

車屋からは何も連絡なく、台風等もあり不安になり電話しました。

すると、第一声目で「急ぎじゃないって言ってたから、まだうちに車置いてある。鈑金出してないわ。」と。

は? ってなりました。

鈑金屋が忙しいならわかる。作業に時間がかかるならわかる。でも1ヶ月もでかい台風2回も来た間放置って。鈑金屋忙しくてすぐ出せないなら、車預けないわ。

てか、その時点で相談の連絡しろや。と直接言ってはいませんが心の中ではブチ切れです。

10月入って気温も下がってきたので、サーキット行こうと思ってたのにいけねーじゃん。月末走りたかったわ。

先月、TC1000行って、shinoさんの車、走り見てモチベ上がってたのに、完全車熱冷めました。はぁ






おそらくこのブログを車屋見てると思うので、あえて言いますが、もう二度といかねー。車出さねーからな。

という事で、神奈川近郊で頼れる車屋さんを知っている方は紹介して頂けると幸いです。県外でも構いません。自走で行けて公共の交通機関等で通える距離なら行きます。

車検等もお願い出来る店だと嬉しいです。



はぁ…まじなんなん…



はぁ























ムカつきすぎて新しいホイール買っちゃったじゃんw

おわり
Posted at 2019/10/16 23:51:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月26日 イイね!

サーキットを走る意味。

車好きという方と車談義した時に、サーキットって走る意味あるの?と聞かれた。

自分自身、ここ何年も走ってないし、車活動もほとんどしていない。

毎日車は運転しているが、ただの移動手段としてのみ。

果たして、サーキットを走る意味とはなんぞや。



所詮自己満でしょ?とか、お金の無駄遣いとか、レーサーでもないのにとか、色々言われますが、サーキットを走る意味とは何か。

自分はサーキットビギナー人ですし、極めてもないし、サーキットを走ってはいけないのか?自己満じゃダメなのか?

走る事で見えてくるものもあるのではないか…?だから、走るんじゃないの?

そりゃ誰しもサーキットを走るなら速くなりたいし、上手くなりたいと思うし、その為にまたサーキットへ行くのではないか?


よく分からない内容ですが、とにかくサーキットへ行こう!って内容ですw


あ、どうも141です。オイル交換しよ
Posted at 2019/06/26 00:29:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月03日 イイね!

パンドラの箱

どうも141です。毎回ご無沙汰してます141です。



ここのところ全く休みが無くて、ようやく土日休みで何も予定ない週末だったので、野暮用の処理を…


50ccのスクーターを用意しなければいけない事になったので、家にあった物を引っ張り出しました。


悪名高き、「スズキ レッツ4 」







4サイクル、インジェクションモデル。ネットで検査しても悪い事しか書いていない、スズ菌らしいバイクです。

このバイクがうちに来たのも、エンジンがかからないという理由で来ました。その時はプラグ替えて治らず、これ以上はお金かかるという事で持ち主は手放し、うちに置き去りにされてました。

今回、50ccのスクーターというこで、こいつを治して使おうと思い重い重い腰を上げました…


過去にプラグ替えてダメだったので、プラグコードかイグニッションコイルかな?と思い取り寄せ交換。あっさりエンジンがかかり一安心。

翌日、全くかからなくなりましたw

色々、点検してみると火花が出てない模様。最初の段階で最悪の事を想定してCDI、イグナイター?も取り寄せていので即交換。何の問題もなくあっさりエンジン始動。






数字後…一切エンジンかからなくなりました…w

ここからが、泥沼の始まりで…テスター片手に色々通電やら抵抗やら調べてみたのですが、悪いところが全く見つからない…

このバイクは50ccでも車のOBDみたいに診断にかけられるので、マニュアルを見ながら診断すると…何も異常無しw

うーん、全くわからん。

あと考えられるのは、ステータコイル関係がダメか、メインハーネスがどこかで断線してるとか…さすがに一つずつ見ていく体力は無く土日終了。

ディーラーに電話して聞いたり、ネットで色々調べても本当悪い事しかないw

もう違うバイク買うしかなさそう…が、悔しい…これ以上お金かけたら違うバイク買える金額になりそうなので一時休止。

触ってはいけないバイクに手を出してしまったようだ…恐るべしスズ菌…


でも悔しい…感染したかもw


Posted at 2018/06/03 23:52:35 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@たけまるGTさん オートマでも無いとダメなんですね😇 15シルビアは元々シフトパネルに書いてあるのに弾かれたので謎過ぎます…」
何シテル?   07/03 08:18
車は走らせてなんぼだと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントフォーク オーバーホール② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 22:48:28
気分のゲリラキャンペーンの御利用にてアイシス 強力ガラス撥水全面にて御入庫頂ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/11 12:39:23
かなり朝晩冷えてきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 18:31:41

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアって走り屋でしょ?シルビアってドリ車でしょ?シルビアって基本ボコボコでしょ?シル ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ミニカからの乗り換え。 19年式JOINターボ、5MT。 元々、親父が新車で買った車 ...
ホンダ CBX750Fボルドール ホンダ CBX750Fボルドール
男は黙ってナナハン! 念願のCBX750F!!大型はナナハン!と決めていました。もちろ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
車通勤からバイク通勤になりました。 APEちゃんです! 雨の日以外はバイクで通勤した ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation