• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブースカ@カブリ俺のブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

アルミテープでの悪影響

先週来、アルミテープを貼り、挙動の変化を確認しています。
そこでひとつ気になる変化がありました。

純正エアクリーナーBOXの内部に3カ所貼った後、アイドリング時に振動。
その後2日乗りましたが、振動が収まっていない。

今朝、アルミテープを3本すべて剥がしたら、振動は収まりました。

貼った場所が悪かったのか、本数が多かったかは不明ですが、明らかに変化が出ている事は間違いない事が確認できました。

私の車では、エアクリーナーBOX内に於いてはデメリットという事でした。



Posted at 2017/04/29 12:36:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E30 | クルマ
2017年04月23日 イイね!

アイドリング時揺れの解消

アイドリング時揺れの解消2月初旬エンジン始動不能にて積車にて工場入庫
原因究明していないが、ホットワイヤーの故障と思われます。
その後、純正パーツにすべて組み換えエンジン始動可能に。
但し、アイドリング時の揺れが発生。
各所点検・部品交換・調整等実施頂き3月末には解消。

トラブルシューティングの内容
預け1回目
①エアフロ/DME/アイドルバルブの振替えテスト
②プラグ点検・清掃
水温センサー(DME側)新品交換
純正インジェクター交換(中古購入分)
⑤インジェクター後期用カプラー交換(中古)
預け2回目
インテークマニホールドガスケット交換
⑦コンプレッション(圧縮圧力)測定
⑧ブリーザーバルブ振替え点検
⑨ブリーザーホース交換
⑩プラグ点検・清掃
スロットルスイッチ点検・交換(中古)
タペット調整(純正クリアランスへ)
O2センサー交換
プラグコードコイル用交換(WAKO特注⇒ウルトラ特注)

気持ちの良かったホットワイヤーシステム(エアフロ・エアクリーナー・大容量インジェクター・チューニングROM)から純正に戻し、走りは普通になってしまいましたが、細部まで点検調整頂き、非常に調子良く走らせる事ができています。

今回、圧縮比測定時にバルブやピストンに大量のカーボンがこびりついているのを確認。
いつかは、エンジンのオーバーホールをしたいと思わせます。



Posted at 2017/04/23 12:50:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E30 | クルマ
2017年04月22日 イイね!

アルミテープを貼ってみた

アルミテープを貼ってみたアルミテープチューンが巷で話題になっています。

実際にE30にお乗りの方2名より効果がある事を聞いています。

そこで私もチャレンジしてみる事にしました。

使用したアルミテープは、寺岡製作所 『導電性アルミ箔粘着テープNO.8303 10mmX20M』

今回は、フロントガラス以外の場所に貼ってみました。
凡そのサイズは10mm×10cm

(1)車内
  ①ステアリングコラムカバーの下に3本
  ②ツイターの外周×2

(2)エンジンルーム
  ①エアクリーナーBOX内部に3カ所(底・横×2)
  ②エアクリーナーの入り口
  ③ヒューズBOX蓋(外周・4分割)
  ④バッテリーの-端子付近に2カ所(3cm)

(3)外装
  ①フロントスポイラー:前底3カ所・(横底1カ所+裏1カ所)×2
  ②サイドステップ:前後底2カ所×2
  ③リアスカート:前底2カ所・横底1カ所×2
  ④リアスポイラー:裏3カ所
  ⑤エアロミラー:底1カ所×2

東大阪からの帰り道、一般道が渋滞の為、近距離ですが途中から高速を利用(約10分)
1時間程度走行しただけの感想は、
軽くステアリングに手を添えるだけでもハンドルがぶれない。しっかりしている。
直進走行性が良くなっている。
ステアリングコラムに貼ったのが良いのか?全体の相乗効果か?

今日は、短時間の為、正直それ以上体感する事ができなかった。

でも、効果はあると思います。

次回は、空いた道路(高速含む)をある程度の時間走行するのと、フロントガラスにも貼り効果を確認したいと思います。












Posted at 2017/04/22 20:43:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW E30 | クルマ
2017年03月26日 イイね!

愛車復活モニタープレゼント【シュアラスタースピリットクリーナー】

Q1ディーラーや洗車場、コーティングショップなどで耐久のコーティングを施工されていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:No

Q2:シュアラスター製品を使われていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:No

Q3:製品はライト or ダークのどちらにしますか?

回答:ダーク

この記事は 愛車復活モニタープレゼント【SurLuster】 について書いています。

※質問を編集や削除しないで下さい。
Posted at 2017/03/26 22:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年03月14日 イイね!

考え中

アイドリング時の振動について色々と考え、ネットを徘徊
フューエルプレッシャーレギュレーターが不具合を起こすと車体の振動・アイドリング不調・再始動困難等の症状がでるみたい。

プレッシャーレギュレーターは2011年6月に予防で新品に交換し安心しきっている。

もしかして、故障しているのかも。
故障してなくても負圧ホース(シリコンホース)が緩くなっているように感じていたので関係してるのかも。

ホットワイヤーシステムでのエンジン不動の原因はまだ探っていないが何か関係があったりして。










Posted at 2017/03/14 23:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E30 | クルマ

プロフィール

80年代のちょっと古いBMWが好きです。 特にALPINAとAC SCHNITZERの大ファンです。 BMW E30を1986年から2台乗り継いでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットインシュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 09:57:21
ステアリング革張替え交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 10:50:54
モディファイ状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 12:21:16

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
ACシュニッツアーS3 2.7仕様にして楽しんでいます。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
はじめての新車。 この車を買うために、必死になってバイトしたのが昨日のようです。 L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
はじめての外車(BMW E30)でした。 ディーラーの敷居も高く、ショールームに入るだ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation