• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブースカ@カブリ俺のブログ一覧

2017年02月18日 イイね!

色々ありますね(#^^#)

色々ありますね(#^^#)2年毎にやってくる車検でした。

その前にエンジン不動と言う災難に遭いレッカー入庫。
これについては、今後じっくり原因究明していきたいと思います。


今回の車検整備で、今後の課題が幾つか見つかりました。
①リアマフラー交換(太鼓とパイプの繋ぎで排気漏れ。溶接部が厳しい状態で修復困難?)  
②リアブレーキパッド交換(残り30%弱)
③純正戻しでのアイドリング時の振動
  O2センサー(黒クスミ有り)?・インジェクター?

新たな発見として
ハミタイ対策で、こんな物を購入。両面テープで張り付けるだけでOK
見た目も可愛く、そのまま装着しておきたいと思わせてくれます(笑)
これでブレーキ周りの純正戻しや7J/16インチに履き替えたりし苦労する必要がなくなりました。

この間まですこぶる機嫌がよかったのですが
じっくり点検してもらうと、次から次へと色々出てきますね~
AC SCHNITZER仕様としては、マフラーが最大の課題ですけど。

Posted at 2017/02/18 15:17:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW E30 | クルマ
2017年02月11日 イイね!

点検・整備中

点検・整備中先日、エンジン不動で急遽レッカー入庫させて貰いました。

エンジン不動に関しては、
エアフロ/エアクリーナー・インジェクター・DME等々すべてノーマルに付け替えOKに。
取り敢えず車検を受け、その後原因を究明して頂きます。
純正形状のエアフィルターも買ったので、当面は普通!?の状態で行こうと考えています。

本来の入庫目的は、車検整備であった為点検を開始頂きました。
依頼した整備以外にも不具合箇所が見つかると思いますが、不安箇所は交換です。

来週半ばには、引き取りに行く予定です。

『安心して長旅ができる!』をモットーに、今後も整備して行きたいと思います。





Posted at 2017/02/11 20:50:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW E30 | クルマ
2017年02月08日 イイね!

エンジン不動

エンジン不動日曜の夕刻、買い物に行こうと駐車場に。
車に乗り込み、イグニッションを回す。セルは回るも初爆なし。
プラグが被ったか?
何度も試みるも、かかる気配なし。
燃料ポンプ及びポンプリレーは6年前に交換したし?

主治医にHELPの電話をし、助言いただき確認作業を
暗くなり雨も降ってきて、なお且つマンションの立体駐車場の為、次から次に車の出し入れが。
ここで心が折れ確認終了。


任意保険のロードアシストの内容を保険会社に確認。
10万円(約120Km)までOK
状況を伝え、次の日に積車を手配。

本日、代休をとり積車に立ち合い。

約束時間前に積車が到着(近所の車屋さんのロードサービスカーでした)

愛車を積み込み、いざ東大阪へ


原因は何なのか クランク角センサー? DME? プラグ?
簡単な故障なら良いのに

これで予定より二週間早く車検をする事に
予定を狂わせすみません<(_ _)>


Posted at 2017/02/08 15:49:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW E30 | クルマ
2017年01月21日 イイね!

ブリーズさんにて

ブリーズさんにて本日、ワコーズのRECSを施工して貰いました。

今回で4回目になります。

点滴をセットし約40分

その間、車両をリフトアップし、下回りの点検と来月の車検の打ち合わせ。



終了後、レーシングを実施



帰り道、回転を上げての走行。何かイイ感じ(^^♪

来月、エンジンオイルを交換し完了!


Posted at 2017/01/21 18:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E30 | クルマ
2017年01月09日 イイね!

ドアスタビライザーを付けてもらいました

ドアスタビライザーを付けてもらいました昨日、みん友のfuji@1954さんにドアスタビライザーを取り付けて頂きました。

ドアスタビライザーはTOYOTA車用しか市販されていない為
完全オリジナル品となります。

E30でもボディー形状ごと(M3・4ドア・2ドア)に違いがある事も判明。現車合わせでの細かな修正・調整が必要で大変苦労されました。

装着が終わり試乗に
車を走らせたすぐに違いがわかりました。
直進時の安定性が向上しています。
段差乗り越え時のどっすん・ガッタンといったものが解消。サスペンションが仕事をしてる!って感じです。以前リジカラを装着した時と同じ感覚です。
コーナー侵入時の入り方がスムーズです。
そして、ずっと気になっていたドアウインドウのガタガタ音がなくなりました。

久しぶりの感動です。また、E30が楽しくなりました。

fuji@1954さん、ありがとうございました。


Posted at 2017/01/09 12:08:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW E30 | クルマ

プロフィール

80年代のちょっと古いBMWが好きです。 特にALPINAとAC SCHNITZERの大ファンです。 BMW E30を1986年から2台乗り継いでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボンネットインシュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 09:57:21
ステアリング革張替え交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 10:50:54
モディファイ状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 12:21:16

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
ACシュニッツアーS3 2.7仕様にして楽しんでいます。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
はじめての新車。 この車を買うために、必死になってバイトしたのが昨日のようです。 L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
はじめての外車(BMW E30)でした。 ディーラーの敷居も高く、ショールームに入るだ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation