• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レイン#E13のブログ一覧

2011年03月25日 イイね!

2週間

あの地震から、はや2週間が経ちましたね…

自宅では地震直後からまる2日停電だったため、映像で現地の惨状を確認できたのは、日曜になってからでした。

日ごとに犠牲者の数が増加していく中、隣県だというのに何もできない歯がゆさ…

せめてもの力になれればと、宮城の実家の様子を見に行くという友人に、ガソリン20Lとペットボトルのお茶を1箱渡しました。
ちっぽけですけど、何もしないよりはマシだと思って。

悲痛さに沈むのも仕方ないですが、「さしたる被害もなかった自分たちがしょげてるのはよくない」、と思えるくらいには落ち着いてきました。

お金を使って経済をまわすことが、普段から自分たちにできる一番の復興支援だと今は思います。


というわけで、もうそろそろ平常運転の車バカに戻っていこうかと思います。


さっそく車ネタをひとつ。

前の休みに、久しぶり(1ヶ月半ぶり汗)に洗車したのですが、何かしっくりこない洗い上がり…

よくよくボディを見てみると…細かいマダラ模様が無数に( '゚A゚)・∵゙

おそるおそる素手で触ると…非っっ常にザラザラしてました( T-T)ノ彡Ω

山形の物流も、自宅付近では回復傾向にあるという事で、これこれを注文してみました!


早くツルツルBODYにしたいものです…
Posted at 2011/03/25 18:03:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月16日 イイね!

どうか、ご理解いただきたく。

東日本大震災からはや5日…

いま、各種物資の不足が各メディアで取り上げられています。

私の住む山形でも、物流は太平洋側で大半を賄っていましたので、震災以降物資の搬入が途絶えているのが現状です。

それでも、被災地と比べれば天と地ほどの差。少し我慢をすればなんてことはありません。

日々テレビに映し出される光景は、とても山を一つ越えた地域で起きたものとは思えません。


そんな被災地への物資の補給を早急にしなければいけないときに、首都圏で物資やガソリンの買い占めが起きているという報道を聞いた時には、あきれて言葉も出ませんでした。


・スタンド渋滞にタンクローリーを巻き込んで、いつまでも給油ができない

・計画停電に備えて、電池を買い占める

・トイレットペーパーやカップ麺など、備蓄品を買いあさる


コンビナートが燃えてガソリンの供給が減る、なんて憶測もあり、いたずらに危機感が煽られた結果かもしれません。
次にいつ買えるかもわからなくなる、だからそれに備えて、というのも理解できます。



でもちょっとだけ。

物資を手に入れる前にちょっとだけ、考えてみてください。



いま、あなたが買おうとしているものを一番必要としているのは、誰でしょうか?



あなたがガソリンを詰めたことで、被災地へ物資を輸送するトラックが燃料切れで動けなくなるかもしれない。

あなたが電池を買ったことで、被災地にいる方々に電池が行き届かなくなるかもしれない。

あなたが買ったカップ麺で、空腹を満たせる方がいるかもしれない。


これらの需要が莫大になると、被災地に物資が届く前に、首都圏で消費しきってしまいます。

このままの情勢では、いつまでたっても、被災地に物資が届きにくい状況が続きかねません。



少し考えて、本当に今必要かどうか考えるだけでもいいです。



関東含め首都圏の(物資を買い求める)皆様。


どうかもう少しだけ、物資が必要な方への配慮をお願いします。


みんなが少しづつ我慢をすれば、いくらかは緩和されるのではないでしょうか?


少なくとも「買い占め」という『合法的な略奪』が横行する現状よりは、ね。




※えらそうに意見を垂れ流してしまって、申し訳ありません。しばらく大人しくしてます…
Posted at 2011/03/16 14:28:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

スタンドでの一幕

昨晩ですが、自分の住んでいる地区にも通電し、連絡がだいぶ取りやすくなりました。

相変わらず余震の度に目が覚めるなか、ガソリンを詰めに行きつけのスタンドへ今朝早くに向かいました。

6時過ぎには到着したのですが、既に30台ほど順番待ちの方がいらっしゃいました。
その時点ではまだ開店していなかったので、エンジンを止めて待つ事に。

待ちはじめて1時間経った頃、住宅間の通路から車がのぞきました。
単純に通路から出るだけならば通しますが、そいつらは平然と、購入者の列に横入りをしてくれやがりました。

既に1時間並び続けていた自分の周りのドライバーは、当然いい顔をしません。

で、自分含め3人で注意に行くことに。

こちらの言い分は、

・既に1時間以上並んでいる点
・詰めたいのであれば最後尾に回ってほしい旨
こんな感じでした。

これに対して向こうは、

・列は30cmくらい間が空いていた
だからそこに入った
・どこが悪いというのか

…聞いてるこっちは「はぁ?」と言いたくなる感じです。

とにかく退いてもらうようにお願いしましたが、埒があかない。

終いには、律儀に並んでるほうがおかしい、やらどうせすぐ詰められるんだからガマンしろ、見逃せ etc...

もうココで限界(笑)

あんたらふざけんなよ?
自分たちさえよけりゃそれでいいのか?!
待ってれば詰められるってんならお前らが後ろに回っても問題ねぇだろうがよ!
周り見ろや、全員順番守って並んでんだよ!!
皆があんたらみたいな勝手な行動しはじめたら大混乱になんだよ、この状況下だとさぁ!!
もしそうなって事故とか起きたら、あんたら責任とれんのか?!


と、一通りまくし立てたら店員が出てきて、改めて事情を説明…

判決は、並び直さない限り入店拒否、と言われてました。

「クソが!」「覚えてろや」なんて捨てゼリフを吐いて逃げて行きましたよ…
非常にみっともなかったです。人としてね。

皆さんは、どうかこんなマネをなさらないようにお願いします。
どんな素晴らしい車でも、ドライバーが↑のようなことでは、「猫に小判」です。

まして、今は東日本大震災という、過去最大級の災害の直後です。

ちっぽけではありますが、こういうモラルが崩れることから、防いでいきたいと思います。


Posted at 2011/03/13 21:18:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月11日 イイね!

三陸沖大地震

私は元気です。


山形・置賜から山形市に帰ろうとしてますが…かれこれ3時間車内に缶詰めです。

電気の復旧のメドが立たないとのことで、街灯はおろか信号すら点灯してません…

明日は本来なら休日ですが、倒壊した機材の片付けのため、出社することになりそうです。


…いっそ会社に泊まった方がよかったかなぁ。


とりあえず自分は無事ですが、他の皆さんの安否が気になりますね…
Posted at 2011/03/11 19:53:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月09日 イイね!

3月9日

突然ですが、今日は何の日~♪(フッフー

○感謝の日
○関門国道トンネル開通記念日
○雑穀の日

などなどありますが、何より!

自分の誕生日とMyレガの誕生日(初度登録日的な意味で)です!!

去年は就職という出来事もあり、ほんと1年過ぎるのがあっという間でしたアワワワ\('A`;)/≡\(;'A`)ノオロオロ


今年はもっと、自分のペースをつくって周りに流されないようにしたい、いや…する!


そんな船出的な意味合いも込めて、今日は回るシースーDayです♪J◎-◎しΨ☆Ψ('┏∀┓` )ルネッサーンス


うぉぉぉ、今日はゼッタイ定時で帰るぞ!
てか、定時じゃないと間に合わない!ww


そのためにはちゃっちゃと仕事しないとな^^;;
Posted at 2011/03/09 09:15:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オーラnismo、本日無事納車となりました㊗️」
何シテル?   07/16 12:57
レガシィB4(BL)、スイフト(ZC72S)を乗り継ぎ、オーラnismoに乗っています。 「運転して爽快感のある車」に乗りたくなり、快適・上質・速いの三拍子が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 234 5
678 910 1112
131415 16171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

KeePer技研 EXキーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 05:51:35
ADVAN Racing TC-4 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 15:39:07
エアコンダイヤル交換Linkman【22X19BTS】アルミ製つまみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 12:38:42

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2021.12.5契約。 2022.7.16に納車となりました。 初の新車、初の日産車 ...
スズキ スイフト シラタマ (スズキ スイフト)
前車レガシィに代わり、2代目の相棒です。 ダウンサイジングによる維持費の削減が魅力的(笑 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
就職を期に購入した、初めての自分名義のクルマです。 時期的にギリギリまで粘ってこの1台 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
大学に進学したときに、通学用として宛がわれたクルマです。(元は母のクルマ) 学生であるう ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation