• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レイン#E13のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

最後の最後まで…

2011年も、残すところあと数時間ですねー!

思えば今年はいろいろあった一年でした…

にじゅうウン回目の誕生日の翌々日に発生した、東日本大震災。
自分の住む山形は、直接的な被災地ではなかったものの、ライフラインの途絶などでしばらく自由が効きませんでした。
あれからはや9ヶ月あまりが経つんですね…
ここ数日、震災関連の特番をちらほら見かけますが、改めて甚大な規模の災害だったのだと再認識させられます。

みんカラですので、車の話題はと言えば…

4月:HippoSleekフロントバンパー装着
7月:エボVIIIウイング加工装着
10月:憧れだったLSに初参加!
11月:Hippoバンパー崩壊(T ^ T)

大きい話題としてはこんな感じかな(´Д` )

さて、今日は大晦日ですが、自分は今日が仕事納め。3日までの正月休みとなります。

「今年はいろいろあったけど、無事年越しできそうだ」と思い出勤したのですが…まさかのアクシデントが((((;゚Д゚))))

勤務地が山沿いの地域なので、この時期雪の量がハンパないのです。
車道も除雪されてるとは言え、幅が2割ほど狭くなってます。

その状況で、対抗車線のアルファードが大きくこちら側にはみ出しΣ(゚д゚lll)
あわてて左に寄せてスペースを作ったところ、フロントから

『ガッツン!!』

と凄まじい音と衝撃が!

何事かと止まってみると、直径80cmくらいの氷の塊が路肩の雪山から転げており、現在装着中の純正バンパーと激突・大きくヒビが入り、無惨な有様に。・゜・(ノД)・゜・。

ウレタン樹脂の純正バンパーでこれなら、HippoバンパーなどFRP製だったりしたら、もっと悲惨なことになってたと思います…

とりあえず走行に支障は無いですが、最後の最後でまたブログネタが降りてくると思わされる出来事でした。

来年が、皆様にとって素晴らしい一年になるよう心からお祈り申し上げます!

それでは皆様、良いお年をお迎えください(^-^)/
Posted at 2011/12/31 16:48:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月28日 イイね!

ケータイなくしたorz

タイトルのまんまです…(爆)

昨日・一昨日と、職場付近はトータル1m近くの積雪がありました。
当然、朝一番の仕事は雪かきになるわけです。

寒いし手の感覚はなくなっていくしで、さっさと切り上げようと頑張った、それがアダとなりました(´・ω・`)


一日が終わり帰宅準備中、「そういえば今日はケータイ触ってないな」と思い、普段入れているジャケットのポケットを探すも見つからない。

おかしいと思いつつ、クルマの中を探すも見つから(ry

イヤな予感を押し殺して、デスク周りを探すも見つ(ry


いつも通勤中はケータイを車載オーディオにつなぎ曲を聴いているので、持ってきてないことはありえない。

…もしかして、雪の中?((((;TдT))))

ケータイの番号を呼び出すも、聞こえてくるのは「電源が入っていないため~」のガイダンス。

…この時点で覚悟を決めました。もうケータイはご臨終であるとw


代替機種を借りようにも、ショップが開いている時間には到底帰れないので、しばらくはケータイレス生活が続きそうですorz


正月に間に合うかなー…
Posted at 2011/12/28 18:26:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月16日 イイね!

悩み現在進行形…

来春にはおそらく10万km越えとなるMyレガ。

バンパーを崩壊させたこともあり、今後の仕様に悩み中です…
まだどうするかは霧の中ですがw

参考までに、現状でMyレガについてるパーツ、欲しい人っているのかなぁ…外装ばっかりですけど。

•ドルフィンサイドステップ
•ないる屋マッドガード
•CTIリアディフューザー
•エボVIIIウイング

外すかわからないパーツもありますが、興味ある方はメッセージでもいただければ♪( ´▽`)

※最初はお友達優先とさせて頂きます…
Posted at 2011/12/16 00:49:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月10日 イイね!

イメチェン準備。

先週末、何の気なしにアップガレージの通販サイトを見ていました。

オークションでインチアップ用ホイールを物色してはいたものの、うpがれでは見てないな、と思い検索すると…思いもしない出モノと遭遇…(笑)

ちょっと?いや…かなり幅とインセットが厳しめでしたが、

1.既に絶版になったホイールである
2.19インチかつPCD100の設定で出てくることがあまりない
3.お値段(爆)

の3つの条件でかなりオイシイ物件だったんで、3日ほど迷った挙句…特攻しちゃいましたw

そして昨日のお昼休みに、佐川のドライバーさんからお伺いの電話が!
ひとまず夜に来てほしい旨を伝えて、仕事に没頭…w

決済が「代引きのみ」だったため、急いで仕事を終わらせようとするも、こういう時に限って押し寄せる仕事の波(ノд`)

どうにか落ちつけて、帰る途中の山道でまさかの ス ピ ン をかましながらも、バイパスに合流(^^;)ゞ

で、走ってる最中に今度は家族から電話が。
コンビニに車を停め、電話してみると…

「タイヤ来てるよぉ~ ○万円だってねぇ…」

…この時は血の気がひきました、スピンした時よりもよっぽどw

急いでATMでお金を調達して帰宅。
自宅敷地に入るところで再配達に来たドライバーさんとばったり出くわしたので、二人でタイヤを物置まで運ぶことに…

ドライバーさんもプライベートではレガシィに乗っているらしく、結構話が盛り上がったり(笑)

支払を済ませて家に入った後、針のムシロに座らされたのは…言うまでもありませんねw


さて…前までのタイヤセット、どうにか捌かないとなぁー…
Posted at 2011/12/10 09:59:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月02日 イイね!

バンパー崩壊のその後…

先週、無残な姿になったHippoバンパー…

一縷の望みを託して、もげたと思われる場所を通ってみるも、それらしきパーツは見当たりませんでした(´・ω・`)


動転して書けていなかった近況を少々…

まず、破損した当日は通常通り仕事をし、帰路についたのですが…走行しているうちに、右フロントから異音が!

しかしそこは路上駐停車禁止の大通り(職場への通勤ルートが山間の道か国道の二択なんです)

ようやく見えてきたコンビニに立ち寄り、しゃがみ込んで覗き込むと…右のインナーフェンダーが外れてる!

…もはや外れてるというよりも、半分無くなってる(笑)といった方が正しいような有様でした( TДT)

かろうじて原形を留めていた穴の部分にビニール紐を通し、吊って帰宅しました。


翌日朝、スバルの担当セールスさんに泣きつき(笑)、様子見がてら部品の発注にスバルへ。
もちろん、壊れたバンパーのままでw

そのスバルで撮った、雪に塗れてない全体像がコチラ↓

あまりに綺麗にモゲていて、別のバンパーの様デス…w

そうこうしていると、様子見が終了。
どうやらインナーフェンダー左右に加え、アンダーカバーも危ういとの事。
しかも、部品センターにストックが無いため群馬から取り寄せ…。
当日発注して、水曜には届くとのことでしたので、日曜の朝イチでスバルに1日入院です(泣)

バンパーは…正直どうすべきか迷ってます。
直すか(元通りorアレンジ)、現状のノーマルで行くか…
どの道お金は掛かるわけなので、冬の間貯金して備えることにしようかと(^^;)


しかしこの出費、イタ過ぎる…(涙)
Posted at 2011/12/02 19:05:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オーラnismo、本日無事納車となりました㊗️」
何シテル?   07/16 12:57
レガシィB4(BL)、スイフト(ZC72S)を乗り継ぎ、オーラnismoに乗っています。 「運転して爽快感のある車」に乗りたくなり、快適・上質・速いの三拍子が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
456789 10
1112131415 1617
18192021222324
252627 282930 31

リンク・クリップ

KeePer技研 EXキーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 05:51:35
ADVAN Racing TC-4 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 15:39:07
エアコンダイヤル交換Linkman【22X19BTS】アルミ製つまみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 12:38:42

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2021.12.5契約。 2022.7.16に納車となりました。 初の新車、初の日産車 ...
スズキ スイフト シラタマ (スズキ スイフト)
前車レガシィに代わり、2代目の相棒です。 ダウンサイジングによる維持費の削減が魅力的(笑 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
就職を期に購入した、初めての自分名義のクルマです。 時期的にギリギリまで粘ってこの1台 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
大学に進学したときに、通学用として宛がわれたクルマです。(元は母のクルマ) 学生であるう ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation