• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レイン#E13のブログ一覧

2012年11月01日 イイね!

お久しぶりのブログです(ーー;)

お久しぶりです♪
職場の昼休みにちょこっと更新(^◇^;)

気がつけば今年もあと2ヶ月…時間が流れるのは早いものです(;´Д`A

2ヶ月ばかし更新をサボっていたわけですが、その間にはいろいろありました…

9月に入ってすぐ当て逃げに遭い、通勤路では飛び出したタヌキを避けられず…振り返ると厄月でしたorz

その中でもTLC&インレガ合同オフに参加し、刺激を受けて帰ってきたり…w

その後の10月は仕事が忙しかったのと節約志向に入り、車に関するネタもなし…怠慢ですねw

で、そろそろスタッドレス交換の時期となり、来年以降のことを考えてブログをあげる←今ここ

で、車の話ですが…来年早々に車検なのと雪道に車高調はもったいないので、純正足回りに交換。
スタッドレスも2期目の物があるのでまぁ大丈夫(と思う)。

そして現在履いてる夏タイヤですが…来春以降は履かない可能性大です。

今年一年履いてきましたが…軟弱な私には35偏平は薄すぎましたorz

さすがに乗り心地はもうちょっと確保したい、ということで…18インチにインチダウン検討中です(ーー;)

その際は現在のタイヤセットを売りに出したいと思います。値段は決めてませんが、パーツレビューの価格を加味して決めようかと。
興味ある方いらっしゃいましたら、メッセを飛ばしていただければと思います。

と書いている間に昼休みが終わりそうw
11月に入りめっきり寒くなりました。風邪も流行ってるようです(自分も風邪気味です)ので、皆さんもお気をつけて!それでは~
Posted at 2012/11/01 12:42:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月01日 イイね!

大台乗りました♪

ご無沙汰しております…!

最近節約しようと思い、車ネタにもノータッチな日々が続いておりました(ーー;)

そんな生活でしたが、この度また大台に乗りました♪



9999から…



110000キロに!
前回10万キロに到達したのが4月あたまだったので、ちょうど5ヶ月で1万キロ走った計算に…やっぱり過走行車まっしぐらです\(^o^)/

ちなみに直近1万キロでの燃費はというと…



13.3km/L!
この車種にしては結構頑張れてるのではないでしょうか?( ´ ▽ ` )

来年あたまの車検でベルト類他の交換・メンテを実行したら、あとは維持に専念ですね…というかこれ以上弄れない

明日は、先日のお客様感謝デーで指摘された点の処置のためDに出頭です(ーー;)
そのときにでも補強パーツの取り付け相談しようかな…
Posted at 2012/09/01 19:35:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月15日 イイね!

乗り心地改善!そして…

先日黒いB4乗りの方から情報をいただき…某オクにて下回りの補給セットをゲット!

そのうち秘密基地にお泊りすると思うので…そのときに付けられたらラッキー\(^o^)/

そして昨日は、ご近所の龍シィさんにお願いして足回り異音の原因究明を実行!

ジャッキアップして見るも、イマイチ原因が分からない…?
この段階で、車体側のバンプラバーががっつり干渉してたのでそれを撤去。

次に車高調を取り外してみると、原因が判明!
アッパーの直下部分?が少し緩んでいたようで、そこがガタついていました。
ここを締めて、調整は完了!

タイヤを装着して試走すると…干渉音がしない!(当たり前)
しばらく鳴り続けてたので、すごく快適になりましたw

ギャップ越え時の衝撃が減り、柔らかすぎるように感じられたので、減衰を少し固めに。

そこで判明したのが…フロントタイヤ、溝ねぇ!

というか…ワイヤー出てない?(滝汗

…今週末中に、次期タイヤの選定しないといけなくなりました/(^o^)\ナンテコッタイ

お財布の中身的に、アジアンタイヤ一択かな…
またしても某オクにお世話になることになりそうですf^_^;)
Posted at 2012/07/15 10:23:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月29日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XTXみんカラモニターキャンペーン!さらに進化した“静と動”の調和を体感せよ!


■お車のメーカー/名称/初年度登録年月/型式(車検証をご確認ください)
【例:トヨタ/プリウス/H21年9月/DAA-ZVW30】

スバル/レガシィB4/H18年3月/TA-BL5

■ご年齢
【例:30代】

20代

■今回のモニターキャンペーンでご希望のREGNO GR-XTのタイヤサイズをご記入ください。
【例:215/45R17】

235/35R19

■現在、愛車にご使用中のタイヤとそのサイズをご記入ください。
【例:ブリヂストンPOTENZA S001 215/45R17】

DUNLOP LE MANS LM703 225/35R19

■ブリヂストンについて、なにかメッセージがあればお寄せください。

以前にRE-01R(215/45R18サイズ)を履いていましたが、ハイグリップながらロードノイズも気にならず、非常に優れたタイヤだと感じていました。
コストが高くてなかなか手が出せないのが悔しいところです。

もしモニターに当選したら、毎日の長距離通勤で、存分に性能を味わいたいです!

※この記事はブリヂストン REGNO GR-XTXみんカラモニターキャンペーン!さらに進化した“静と動”の調和を体感せよ!について書いています。
Posted at 2012/06/29 18:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年06月28日 イイね!

ヒカリ物

今日の仕事が終わって車に乗り込むと、窓に虫がへばり付いてる(汗)

いつものようにフクピカを使おうと取り出すと…カッピカピに乾いてるーorz
前に使ったときに、キチンと封ができてなかったようで(ーー;)

とはいえ、窓に虫の撃墜マークを付けっぱなしなのは精神衛生上よろしくない!
…というわけで、帰りにABへ寄り道☆

まず目的のフクピカを確保し、フラフラと店内を散策。

洗車用品コーナーで、超ガラコ(被膜が1年保つとか)に惹かれるも、まだ撥水が効いてるので見送り。

そのままフラフラとLEDのDIYコーナーへ…
これが運の尽き(ーー;)気が付いたら…



これの会計が済んでいましたとさ…\(^o^)/

これまでもフットライトは付けたかったんですが、

「手持ちがなくて揃えられない」
「作業する時間が取れない」

などの点を理由に後回しにしてきましたが…買ったからにはやらなきゃ損ですよね?w


明日仕事が終わったら取り付けしてみようか…

明日が無理そうなら、週末居座るお邪魔する予定の秘密基地ででもチャレンジ出来るかな?


あと1日仕事に集中して、週末は車絡みの予定で心身共にリフレッシュしよう!
Posted at 2012/06/28 23:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オーラnismo、本日無事納車となりました㊗️」
何シテル?   07/16 12:57
レガシィB4(BL)、スイフト(ZC72S)を乗り継ぎ、オーラnismoに乗っています。 「運転して爽快感のある車」に乗りたくなり、快適・上質・速いの三拍子が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KeePer技研 EXキーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 05:51:35
ADVAN Racing TC-4 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 15:39:07
エアコンダイヤル交換Linkman【22X19BTS】アルミ製つまみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 12:38:42

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2021.12.5契約。 2022.7.16に納車となりました。 初の新車、初の日産車 ...
スズキ スイフト シラタマ (スズキ スイフト)
前車レガシィに代わり、2代目の相棒です。 ダウンサイジングによる維持費の削減が魅力的(笑 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
就職を期に購入した、初めての自分名義のクルマです。 時期的にギリギリまで粘ってこの1台 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
大学に進学したときに、通学用として宛がわれたクルマです。(元は母のクルマ) 学生であるう ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation