• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デコスケのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

車の健康管理と格好良さを求めて

先日セントラル20に伺って、水温と油温管理の話を聞きました。

サーキット走行をするわけでもないのに、水温や油温はかなり上昇しやすいのがZ33ナンだそうです。

確かに高速走行後や渋滞にはまっているとき、窓から腕を出すと「もわー」とした熱気が床下から上が

ってきます。車の健康管理とメーターによる囲まれ感が好きなので、ピラーにRSWのピラーメーター

カバーを付け、Defiの水温計と油温計を付けるプランを発注しました。

取り付け終了したら、パーツレビューにて(^^)/    みんなやってるって(^_^;)
Posted at 2009/09/30 23:53:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月28日 イイね!

厚木・東京・横浜方面走行

さて、零さんのカーボンショートアンテナを装着して厚木・東京・横浜を走行しました。さて、VICSの受信状態はというと・・・

厚木方面・・・受信しなーい
        時刻は出るが、渋滞を表すラインが出ません(T_T)

東京方面・・・・バリ3 常に最新情報受信
        さすが都会、最先端(^_^)v

横浜方面・・・バリ2 
        受信に時間がかかったり、更新が止まったりすることも場所によりある

よく渋滞が起こる都会では大事な情報ですが、こういう場所ではショートアンテナでも大丈夫。しかし、めったに渋滞しない神奈川の田舎「秦野」ではいらない情報ですね(^_^;) だから零サンのアンテナは装着したまま走行しても全然困らないことが判明いたしまつた。
Posted at 2009/09/28 23:15:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月27日 イイね!

もう食えない(>_<)

もう食えない(&gt;_&lt;)昨日、セントラル20の帰りにてっちゃんのお勧めラーメンを食べに、永福町にある大勝軒に行ってきました。魚介系のスープと聞いて、数年前の小田原での体験(超ーーー臭くて食べられなかった)を思い出し、ちょっと不安を持っていました。ところが、、出てきたメンマ入り中華麺・・・臭くない。
それよりもこのでかいどんぶりは??? 
このメンマ、スーパーで売っている袋から全部出した???
とビックリする量。周りは女性も沢山いたけど、みんな食べきれるの???
私も割と沢山食べる方ですが、麺を少し残してしまいました。

この後、大黒PAへ行きましたが、また大音量を出して大騒ぎをしているワンボックスがいたせい?で
PAは閉鎖されていました。マナーくらい守って使用しないとみんなの遊び場(^_^;)がなくなってしまうぞー
Posted at 2009/09/27 15:35:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2009年09月27日 イイね!

カレスト座間に行ってきました

カレスト座間に行ってきましたえりパパさんのチューンが終わったので、引き取りに同行し途中でカレスト座間に寄り道しました。

セントラル20が出店している、ニスもパーツが2割引に釣られて(^_^;)

お店の前に370ZGが飾ってあって、フルエアロの後ろ姿は「格好いい!!」

しかし、4本出しのマフラー音はしょぼいーーー(>_<)

パーツも安売りしているか・・・1割引・・・しょぼいーーー(>_<)

店内のニスもパーツもたいしたものは置いてありませんでした。

パーツはニスもフェスティバルに期待しよう(^_^)v
Posted at 2009/09/27 03:38:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月21日 イイね!

見かけで判断してはいけません・・・ハイ

一晩寝たら、昨日(正確には今日)見た映画に対する不満も薄れた。

それはなぜかというと、TOHOシネマズららぽーと横浜へ行くとき、道に迷い場所がさっぱりわからなくなってしまいました(泣

近くにコンビニがあったのでそこに止まると店の前に金髪の不良少年(見た目)が2人いました。

「TOHOシネマズららぽーと横浜へ行きたいんだけどどう行けばいいのかな?」と尋ねてみました。

すると少年は、説明をしてくれたのですが道路の名前を言われてもさっぱりわからん(>_<)

悩んでいる私の姿を見て「そこまで案内しましょうか」と少年は50ccのバイクを走らせ、私とえりパパさんの前を走って案内してくれました。ここで事件。私とえりパパさんはコンビニの前でUターンをしたのですが、中央分離帯(乗り越えられると思った)で2人仲良くお腹を擦りました(T_T)

「後はここをまっすぐ行くと左手にあります」

コンビニ前でたむろしていた金髪少年でしたが、笑顔でうるさい50ccバイク(我々のがうるさいか)を運転して去っていきました。  有り難うねー(^^)/
Posted at 2009/09/21 00:44:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[パーツ] #フェアレディZ リヤメンバーリジットカラー http://minkara.carview.co.jp/userid/529721/car/488169/8204744/parts.aspx
何シテル?   01/15 12:06
平成20年にZを購入し、吸排気・エアロを弄って気持ちよく走れる車にして楽しんでいましたが、昨年末にサーキット走行に目覚め、現在はサーキットを安全に気持ちよく走れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
6789101112
1314 15 16 171819
20 212223242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

FCR第2戦① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 17:53:17
ごめんなさい!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 07:26:42
2013年の走り納め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/18 23:16:13

愛車一覧

ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
諸事情によりポルシェは売却し、雨天時の下駄として初めて軽自動車を購入しました。
ポルシェ ボクスター (オープン) デコイチ (ポルシェ ボクスター (オープン))
年齢により仕事を退職しましたので、自分へのご褒美として購入を決意。 運転しながら風、音、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
吸気系・・・itgフィルター 排気系・・・midoriチタンマフラー、midoriフロン ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
吸気系はUSニスモのデュアルコールドインテークシステムからノーマルへ戻す。排気系はGar ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation