• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月30日

ガソリン携行缶♪

ガソリン携行缶♪ 2年前の震災以降、購入しようと思いながら延び延びになっていたガソリン携行缶をようやくゲットしました♪

日頃はそれほど使う機会がないモノなので、置き場所をどうしようかと、容量と形状でいろいろと迷ってました。あと、先日の京都の事件で初めて知ったのですが、減圧弁なるなる仕様も大切なんだと。



で、ついに購入したのがこのドラム缶仕様の携行缶!容量はほどほどの12Lです。 円筒サイズが20Lのペール缶と同じサイズですので、積み重ねも可能という事でこれにしました。この携行缶を製作している「マッキンリー」という会社はバイクのガソリンタンク等をOEMで製造している会社だそうです。

購入価格は送料込3700円と一般の携行缶より若干高めですが、造りはしっかりとしていると思います。






ガソリン給油口と、減圧弁を兼ねた排出口の2つの穴が開いてます。下記が給油口。



こちらは排出口。



あと、ガソリン携行缶の規格としては日本の消防法もしくは海外のUN規格に適合した仕様でないと駄目らしい。最近よく利用しているモノタローでは、海外のUN規格仕様の赤い樹脂製ガソリン携行缶を販売しているが、樹脂製容器の場合には容量が10Lまでと決められているようです。

但し、このUN規格のポリ容器は、ガソリンスタンド等での認知が低いらしく、日本の消防法マークが無いと給油してくれないスタンドもまだまだあるようなコメントがありました。いざという時のための携行缶ですので、日本の消防法マークのある製品が無難かと思います。

ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2013/09/30 21:06:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クルマを壊すのが好きな人たち。
Ocean5さん

レイアウト決めに四苦八苦
ふじっこパパさん

【週刊】今週の国土交通省発表(リコ ...
かんちゃん@northさん


投王[ナヲウ]さん

いつ降ってもおかしくない曇り空です!
kuta55さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2013年9月30日 22:01
またまたオタッキーなものをゲットされたんですね~^^
コメントへの返答
2013年9月30日 22:15
備えあれば、憂い無し♪ ぬぁ〜んてね。(^^;

dodocoさんが女神湖来るなら、ガス欠対策として持って行ってあげたのに〜。残念。
2013年9月30日 22:15
Oリングのスペアがそのうち必要になるよ!
コメントへの返答
2013年9月30日 22:20
やっぱそう思いました?(^^;

僕も給油口を開けた時にふと頭をよぎりました。。。。。

とりあえず、いまは蓋をゆるめて、ゴムに圧力がかかんないようにしています。(苦笑)
2013年10月1日 10:53
先日の携行缶の事故。
よく、フタを開けれたなぁと思いました。
強烈な圧力掛かってますから。

夏のイベントとか、発電機を回しながら給油しなくちゃいけないとき
怖いです。。安全のために発電機停めて給油で真っ暗になって
誰か怪我してもいけないし。複雑っす。
コメントへの返答
2013年10月1日 16:41
そんなに強烈な圧力かかるんっすか〜!

やっぱ仕組みを良く理解しとかないと、とっても危険ですね〜。
2013年10月1日 13:40
ガソリンって意外と旬の物。10日も経つと変質が始まりまっせ。STA-BILなどの添加剤は必須だす。唯でさえ日本のガソリンはイマイチでっからね〜。。。
コメントへの返答
2013年10月1日 16:49
ガソリンの保管はちょっと怖いので、あくまでタンクを用意するだけのつもりです〜^^;

それにしても、ガソリンの劣化って思いの他早いんですね。以前に単車のキャブでガソリン腐らせてしまってからは、気休め程度にガソリンの劣化防止剤としてワコーズのFuel 1をぶち込んでますが、効果のほどは???です^^;

プロフィール

「キャリパーOH http://cvw.jp/b/529726/38470720/
何シテル?   08/30 22:24
のんびりガレージライフ楽しんでます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
2000年の納車から23年17万キロ、『駆動系』はほぼトラブルフリーで過ごしてきましたが ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
昨年の『ナツ』にAT限定の家内の下駄車として導入♪ ちまたでは評判いまいちのデュアロジッ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
たまぁ〜に東京に連れてきてメンテしてます!

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation