• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bカップのブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

Bカップと愉快な仲間達のオスカーミィーティングに参加してきたッス~の巻 2号 

Bカップと愉快な仲間達のオスカーミィーティングに参加してきたッス~の巻 2号 1号の続きです。

例の如く、長いでゴザイマス。










会場到着後、雨雲から晴れ間が覗いてきたところで開会式突入!!




今回のミーティングの主催でもある、オスカー社の社長様です。




ワタクシがエントリーしたBAクラスの審査をされる、BAlabo社の責任者様です。




トロフィーの皆さま


ホスィーッス 八(^□^*) タノム!!


イベント風景





今回参加したオスカーミーティングですが、

・みんなで選だこの1台!

↑は参加者によるユーザー投票で上位5台のオーナーさんが選ばれます。


・メーカーが惚れたこの1台!
・価値創造のOSCAR賞
・Qrino賞 
・luxman賞 
・Acoustic Harmony賞
・BAラボ賞 入賞 

↑は各メーカーの方が試聴して上位3~5台を選びます。



で、ワタクシですが・・・・



先週に引き続き



『 BAラボ賞 』!! 景品は接点復活剤です。
参加台数20数台の中からメーカーの方に選んでもらいました!!




価値創造のOSCAR賞!!

こちらの賞ですが参加台数全50数台から選ばれたのはたったの2台です!!

またの名を『言った者勝ちで賞』とも・・・

イヤ~サイタマカライッテヨカッタッス o(*^▽^*)oエヘヘ!

タブンモットトオクカラキタヒトイタヨナ~ ヾ(゚0゚*)ノアレアレー?


・・・・ナニハトモワレ


↑の2つの賞をいただきました!!


ちなみに一緒に参加した御仲間の方は・・・・



見事!!

みんなで選だこの1台の『ピープルズチョイス賞』をGETされました!!

おめでとうございます!!

コッチも欲しかったなぁ~。。。



で、『BAラボ賞』の審査をしていただいた方と記念撮影 \(^▽^)/



分かりづらいですが、景品持ってます。


ちゃっかりオスカーの社長さんと記念撮影 \(^▽^)/





で、ささやかな祝勝会と言う訳で・・・



帰りのSAでウナギを食しました。


オーディオのイベントって楽しいなぁ~






最後になりましたが・・・

絡んで頂いた参加者の皆さま
調整を担当された38103


ありがとうございました。





ホームグランドにて・・・




オマケ

帰りは↓の『御方』の運転で帰りましたとさ。。。 (* ̄∇ ̄*)エヘヘ











おしまい
Posted at 2009/10/04 16:35:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年10月04日 イイね!

Bカップと愉快な仲間達のオスカーミィーティングに参加してきたッス~の巻 1号 

Bカップと愉快な仲間達のオスカーミィーティングに参加してきたッス~の巻 1号 こんにちは
2週連続の晴天イベントで顔面が赤くなってるBカップです。

本日は、昨日10/3に開催された『オスカーミィーティング東日本』について書きますデス。





例の如くam4:00起きで出発 ネムー ( ´ρ`)。o ○



モウナレマシタ (~ _△_)~ zzzZZZZZZ


am5:30 SAみなとみらい到着


当たり前だけど、ガラガラどす (´ρ`)ぽか~ん


今回もお立ち寄りの海老名SA



良い感じに晴れてきました。


で、ウザいぐらいの右ルート押しでございます。



モウアキタワ~~ (´ ▽`).。o♪♪


色々とスっ飛ばして、
定番のBカップ in 浜松 \(^▽^)/
 


2週連チャンでね (^▽^)/

↑分かりづらいですが、実は雨降ってます。

静岡県に突入してきた辺りから雨が降り出して来まして。。。

今回は雨かぁ~なんて思ってたら、会場となる浜名湖ガーデンパークに到着する手前ぐらいで
見事に雨足が弱まってきました。

会場到着後。。。


雲の切れ目から微妙に青空が。。。


あ!

忘れてましたが今回の愉快な御仲間の方々です。


この前勝手にご紹介したレクサスIS

 

前日、深夜までお仕事してたM氏



2連チャンで浜松のワタクシ


計3名で突撃しました。



で、開会式突入・・・・・・・




いつもの様に長くなるんで次につづく
Posted at 2009/10/04 15:29:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年10月02日 イイね!

Hi-FiオーディオミーティングinSAみなとみらい 情報

いよいよ今月の24・25日に迫ってきました『Hi-Fiオーディオミーティングinみなとみらい』の詳細が分かってきましたのでご紹介します。

参加メーカーさん

10/24(土) 
 オスカーインターナショナル
 オーディオテクニカ 
 カロッツェリア 
 キッカー
 サウンドストリーム
 フェイズ


10/25(日) 
 オスカーインターナショナル
 オーディオテクニカ
 ダイヤトーン
 カロッツェリア
 サウンドストリーム
 フェイズ



メーカーさんの数だけなら間違いなく今年のMESを超えてますね~ \(^▽^)/

こんなにたくさんのメーカーさんのデモカーを聴く機会はそうそうないと思うんで、オーディオに興味がありお時間のある方10/24・25はSAみなとみらいに足を運んでみて下さい。

聴くのはタダですから~ ☆^(o≧▽゚)oニパッ


ちなみに、↑以外のメーカーさんにも声を掛けてるみたいなんで、まだ×2参加メーカーさんは増えると思われます。



詳細はコチラ “ヘ(゚▽゚*)オイデオイデ

イベント詳細は随時、↑で発表されるッス。








おしまい
Posted at 2009/10/02 18:37:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年10月01日 イイね!

2009 オスカーミーティング東日本 in 浜名湖ガーデンパーク に参加するッス。 

2009 オスカーミーティング東日本 in 浜名湖ガーデンパーク に参加するッス。 タイトル通りに『オスカーミーティング東日本』に参戦します。

4日前に浜松は行ったばかりなんですがね。。。

気合い入りまくりッス!!“(*`ε´*)ノ彡☆バンバン!!

今回は、ホームグランドのM氏とこの前勝手に紹介したお車のオーナーさんとワタクシの計3名で出陣します。



で、ワタクシのお車ですが、実は数ヶ月前にAZの電源強化と言う事で。。。



こんなんを搭載していました。

いや~、偶然 BA labo社のキャパを買って搭載したんですよ~。 \(^▽^)/

電源は重要ですからね (*゚▽゚)ノ 



・・・・



・・・



・・


と、言う事にしておいて下さい。

m(-_-)m
レギュレーションに沿ってますから問題ないでゴワス。
↑がダメならOSCARさんで規制が入りますしね。



BAキャパが搭載されてるんでクラスはもちろんBAクラスです。





で、先日オスカーミーティング規格内容を見ていたら、気になる文字が。。。


審査曲 「THE NATURAL WORLD」 


審査曲??? ヽ( ´_つ`)ノ ?


さらに、審査方法を見てみると。。。


参加車輌は、審査時間内においてオーナー様に課題曲をセットして頂きます。
曲は後日指定しますが、CDでもメモリー(USB・iPod)でもカセットでも問いません。
(選曲とボリュームが解かればOK)
つまりどの車に入っても同じ課題曲が流れている状態を作ります。


よーするに↑のCDの曲を全車で流しますって事と解釈しました。


当日、会場で↑の曲入りのCFを貸してくれるとは一言も書いてないんで、曲が掛けられないなんて事にならないように・・・・ 


『THE NATURAL WORLD』

買いました!!

届いたのは昨日だったりします。。。

で、歌詞カード裏の録音日見ると

2009年9月15日


・・・・ OSCARさん,カツカツですね~  ヽ(゚▽、゚)ノ ウヘヘヘ


CDと資料?が同封されてました。。。




PC+ヘッドホンで聴いてみましたが、なんか良い感じです (*゚▽゚)ノ


早く車で聴こう~っと。





おしまい
Posted at 2009/10/01 19:54:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年09月30日 イイね!

Bカップと愉快な仲間の SAサウンドミーティングinSA浜松 に参加してきたぞ~の巻 2号

Bカップと愉快な仲間の SAサウンドミーティングinSA浜松 に参加してきたぞ~の巻 2号 昨日の続きでゴワス。

本日は全体的にやる気の無さが伝わってくる日記です。
(月末なんでお仕事が・・・・) 

m(-_-)m




浜松に到着した御一行は、SA浜松に向かって爆走!!

浜松西インターを下車して約10分。。。





SA浜松に到着しました。

シャッターの下りた店舗前ではすでにエントリーの受付が始まってました。

少しゆっくりし過ぎましたカネ。。。


で、無事に受付を済ませて、参加者用のPASSをGETしました。

エントリーNo9でした。


今回のイベント参加者に配布されたパンフレットです。

参加車両の詳細データが載ってます。
う~~ん親切ですね~。


お次はお車の移動。。。

写真ではマッタク分かりませんが車を止めた場所は店舗入り口前です。


参加車の搬入が終了したところで、開会式が始まりました。

SA浜松の御方が司会進行を務めておりました。


↓コチラが今回のSAサウンドミーティングの審査員を務められた本部の方々です。

ザッシデミタコトアルカタバカリデス ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
↑の小林さんとはSAみなとみらいのデットニングアカデミーの時にお会いしております。
その節は御世話になりました。



で、早速審査員の方々による参加車両の審査がスタートしました。

眠さ全開でボォーっとしていたらワタクシの番になりました。



小林さんに審査してもらってます。
何時体験しても、この瞬間ってドキドキですね。

審査終了後、気になった点や良かった点のアドバイスをいただきました。

ありがとうございました。



ちなみにコチラ↓がイベントの様子です。



・・・・良く分かりませんね。。。

写真下手でスイマセン。



で、午後からはピープルズチョイスの為、参加者による参加車の試聴会がスタートしました。

色々な車を聴かせてもらいました。


で、あっっと言う間に閉会式突入。。






で、この前のブログに書いた通り



見事!! Aクラス3位入賞 !! 

ワーイ\(゚▽゚=))/…\((=゚▽゚)/ワーイ


正直、入賞出来るとは思っていませんでしたので、ビビリましたデス。



そりゃ~テンション上がりますよ。。。 ♪ヒャッホーイ♪.・・ヘ(= ̄∇ ̄)ノ




で、テンション>睡魔 状態のワタクシが調子に乗って帰りの運転を担当しました。

自分予想では途中でダウンして運転手交代だったんですが、テンション上がり過ぎて最後まで運転しちゃいましまた。


あ!!

帰りは例の如く


こんな感じでした。 Σ(゚皿゚) ガビーン



で、SAかわさきで記念撮影 (´ー*`)キラーン



足が変になってるのは突っ込まないで下さい。



最後になりましたが、SAサウンドミーティング主催の方々、SA浜松のO氏、絡んで頂いた参加者の皆さま、当日は残念ながら参加出来なかったM氏、相乗りしてくれた山田氏 



ありがとうございました
m(_ _)m







おしまい




Posted at 2009/09/30 20:11:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「BEWITH MM-1 どなたか買いませんか? http://cvw.jp/b/529836/39936059/
何シテル?   06/14 17:50
某営業さん達に煽られて、はじめました。 よろしくっす!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Beat-Sonic 
カテゴリ:オーディオメーカー
2009/11/28 13:05:40
 
KENWOOD 
カテゴリ:オーディオメーカー
2009/11/28 13:02:39
 
audio-technica 
カテゴリ:オーディオメーカー
2009/11/28 12:58:06
 

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2015年3月から
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
18年2月納車 2015年1月売却
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
21年11月13日納車 働く車です。
その他 その他 その他 その他
その他

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation