• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bカップのブログ一覧

2010年07月02日 イイね!

スゲぇ~久しぶりでゴザイマス。

こんばんは。
イロイロな事が異常な速度で変化しているのに若干戸惑っているBカップです。
疲れるでスたイ。。。。


完全不定期になってきたブログの今回のネタは。。。


久しぶりにCD屋に行ってCD買いましたぁ~↓↓↓




ドンピシャな感じでぇ~






CDの帯裏を見ると・・・・


パワーアップがスゲー気になる今日この頃ですよ。




↑だけじゃ寂しいので、負のオーラ全開でCD屋をウロォ~ウロォ~

んで、懐かしさに負けて購入。


川本真琴

Blu-specCDだぜ!!



 
おしまい
Posted at 2010/07/02 00:22:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | CD・DVD・BD | 日記
2010年03月10日 イイね!

もうちょっとお金を使われた方が・・・・

こんばんは。

昔に比べ地元の道があり得ないくらい混んでいるのに、嫌気が指してきたBカップです。
混んでいる原因は確実に去年オープンした大型ショッピングセンターの影響です・・・
イヤネ~・・・混むだけなら良いんですけどね~・・・一部の方々があり得ない感じの割り込みしてきたりね~・・・道間違えたと思われる車がね~いきなりUターンするんですよね~・・・・(;^_^A
昔は平和だったんですけどね~(〃´o`)=3 フゥ

と、愚痴ばかり言ってもしょうがないので、本日のネタへ・・・・

つい先ほどの事ですが、仕事の息抜きにと得意のネット検索を屈して、ワタクシの良く聴くアーティストさんのホームページを何気なく見ておりましたら・・・・(¬д¬。) ジーーーッ

【BEST Album発売決定】の文字が・・・・( ̄△ ̄;)エッ・・?

しかも、発売日は3月10日

そう!

今日です!!

近年のメモリーオーディオの台頭により、良く聴くアーティストさんのシングル曲はほぼPCに保存されておりますので、「まぁ~並べ変えればBESTになるから良いやぁ~(*^m^*) ムフッ」と言うユーザー心理を嘲笑うかの如く、「ボーナストラックとして、初音源化となる~」の文字が・・・・・

orz

ハイ、買います。

買わせていただきます。

セコイ事を考えてスイマセンm(-_-)m


と言う訳で、適当に断腸の思いで仕事を切り上げて近所のCD屋さんへGO!!


ε========ヘ(^▽゚)ノ イソゲー!!


ョロ (゚ρ゚≡゚ρ゚) キョロ




・・・・・・




売ってない/(´o`)\オーノー!!



前回は売っていたからとナメてました。。。


仕方なく、チョット遠いタワレコへ・・・・

((((((((((((*ノノ) ヒドイワーッ

んで、流石に大手CDショップさん。


売ってました。(^▽^)/


発売したばかりのハズなのに、ひっそりとアーティスト欄の所に・・・

熊木杏里




【BEST Album 風と凪】


・・・・・・


ちなみに告知は、公式ホームページのNewsでひっそりと・・・・ヾ(;´▽`A``

うん!!BEWITHみたいだ!!

イヤイヤ・・・・


何人気付くんだyo(-。-;)


若輩者の意見ですが・・・・・m(-_-)m


CDですんで、もうちょっと宣伝にお金使った方が宜しいかと・・・・


さすがに、amazoでは出てましたね。



おしまい
Posted at 2010/03/10 20:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | CD・DVD・BD | 日記
2009年11月05日 イイね!

フライングしちまったね!!

フライングしちまったね!!こんばんは。
地味に仕事が忙しいBカップでございます。
お陰でブログアップ出来てねーッス。

4日ぶりのブログネタは。。。。
←コレっす!!




はなよりほかに
熊木杏里


熊木さんの6thアルバムだね。(*゚▽゚)ノ

相変わらずタイアップ多いね。(*゚▽゚)ノ

てか、発売日は11/6(金)なんだけどね。(*゚▽゚)ノ

近所のCD屋行ったら普通に置いてたから買ったけどね。(*゚▽゚)ノ

もちろん初回限定版だね。(*゚▽゚)ノ

初回版は2曲多いね。(*゚▽゚)ノ

早く聞きたいね。(*゚▽゚)ノ

きっと良い歌なんだろうね。(*゚▽゚)ノ

多分、これからリッピングするね。(*゚▽゚)ノ



と、言う訳で今回は、『ね』押しのBカップでございました。

てか、今回のブログ手抜きだね。


おしまいだね
Posted at 2009/11/05 22:48:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | CD・DVD・BD | 日記
2009年09月18日 イイね!

福岡からキターーー

一昨日アップしたONE PIECEネタですが、アップ2日ですでにPVレポでベスト4入りしました。

ミンナワンピーススキアルネー ヽ(´┏∀┓`)ノ

恐るべしONE PIECE!!! ぉお!!(゚ロ゚屮)屮




で、今回は6時間前に到着したてのCDを御紹介。



Chigusa 





『Telepathy』 です。

chigusaさんの4thアルバムです。


インディーズで活動してるみたいなんで、大手のCDショップではあまり扱ってないッスネ。

今回のCD購入方法もmailでした。。。 メールソウシン (*'-')o"_/|===((([\/]


Chigusaさんですが、BEWITH社のデモカーで良く流れたんでBEWITHのデモカーを聴いた事がある方は聴いた事あるかもですね。。。

よーー稲○さんが掛けてたなぁ~~~ (´c_` )ホー

ワタクシBEWITHさんのデモカーで聴かせてもらって、初めて存在を知りました。

で、↑の稲○さんから数ヶ月前に4thアルバム製作中って情報を頂いておりまして、先日ホームページを見たら発売されてたんで購入しました。


まだ、ちゃんとは聴いてませんがPCでチョット聴いたら良さげな感じでしたッス。(o^∇^o)ノ





さてと、リッピングしますかね。。。






おしまい
Posted at 2009/09/18 18:23:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | CD・DVD・BD | 日記
2009年09月11日 イイね!

MY COLLECTION CD

MY COLLECTION CD本日はCD紹介でゴザイマス。




今回、御紹介するのは・・・・




FAMICOM SOUND HISTORY SERIES

『MARIO THE MUSIC』


タイトル通り、『スーパーマリオシリーズ』の音源が収録されてます。

何を隠そう我が家に初めてファミコンが嫁いで来た時に一緒に嫁いで来たのが『スーパーマリオブラザーズ』でした。

ちなみに、コントローラーのボタンはプラスチックでした。。。∩(´∀`)∩ワァイ♪

あっ!?年がバレる。。。∑(; ̄□ ̄A




このCDの音源を聞くと、

・昔々の大昔、親にファミコン没収寸前までやりまくって怒られた記憶。。。

・何度やってもうまくいかなかった、無限増殖。。。

・1-1のキ○タマリオ

etc....


若かれし頃の記憶がヨミガエリマスネ~ (*^-゚)vィェィ♪




肝心の音質ですが。。。。


100万~のシステムで聴こうが、ラジカセで聴こうが多分あまり変化ないです。 ( ̄■ ̄;)!?
○○の余韻やら、生々しさなどは皆無です。

まぁ~ある意味、それもスゴイんですけどね。。。

多少ノイズが乗ってた方が。。。




ちなみにCDは。。。





コントローラー風な印刷がされてます。







おしまい
Posted at 2009/09/11 19:04:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | CD・DVD・BD | 日記

プロフィール

「BEWITH MM-1 どなたか買いませんか? http://cvw.jp/b/529836/39936059/
何シテル?   06/14 17:50
某営業さん達に煽られて、はじめました。 よろしくっす!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Beat-Sonic 
カテゴリ:オーディオメーカー
2009/11/28 13:05:40
 
KENWOOD 
カテゴリ:オーディオメーカー
2009/11/28 13:02:39
 
audio-technica 
カテゴリ:オーディオメーカー
2009/11/28 12:58:06
 

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2015年3月から
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
18年2月納車 2015年1月売却
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
21年11月13日納車 働く車です。
その他 その他 その他 その他
その他

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation