• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bカップのブログ一覧

2012年04月24日 イイね!

思った事

京都府亀岡市の事故

他の方のブログなどを見ていると圧倒的多数の方が【無免許運転】・【未成年】と言うワードを出している。
もちろんそれも分かりますが、そもそものところ 【無職】 これが問題だと思う。
無職なんだから当然収入がない、だから免許を持ってないのは当たり前。

無免の前に無職であることを問題だと思うべきだと思う。

なんで無職の奴に優しいんだろうね、この国は。
職場の環境が悪いだとか精神的にどーのこーの、終いには自分の本当にやりたい事が分からないとかって詩人みたいなこと言い出す奴がいる。

去年の事ですが、前の職場を退職して4ヶ月後にウチの会社に面接に来た当時24歳の奴。
【昇給・残業・休日】やたらとこのワードを出してくるのです。
でも、そいつ大学出て2年間で2回転職をしているのね、ちょうど1年で会社を辞めてる訳で・・・・
退職して4ヶ月何やってたの?って話にもなるわけ。
実績も無い奴に限って権利を主張したり言い訳が先行する奴多い気がする。当然落としたけど。

今回の18歳少年ですが無職なので当然貯金等は無いわけで当たり前ですが損害賠償とかって話になってもどーする事も出来ないわけです。
そもそも無職で収入の無い奴がなんで深夜にファーストフード店に行くのかが疑問。

収入が無いので、物を買うって行為が出来ないはずなんですよね。

俗に言うニートと呼ばれる方々も自由なような気がするのですが、無収入なのでコンビニでガムを買う事すらも出来ないはずなのです。
ネットしたりゲームしたりするのですらお金が発生するわけで、誰が払ってるの?って話になると、親に行き着くわけ。

逃げ場のある奴は無職とかってやってられるけど、逃げ場の無い人間はそんな事やってられないんですよね。

んで、そんなアホが起こした今回の事故。

当事者が一番悪いとは思うのですが、逃げ場を作っていた人らも無責任とは言えないな。

仕事をしていれば次の日の事を考え早めの帰宅等の選択肢があったかもしれない

と思ったわけ
Posted at 2012/04/24 18:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月23日 イイね!

俺んじゃない

俺んじゃないこんばんは。
本日、自転車で平然と信号無視するデブ女を見て転けて死ねば良いのにと思ったBカップでございます。
信号無視するにしてもチョット左右見るとかすれば良いのにノーブレーキで突っ込んでんのね。
車が来なかったから良かったけど、たとえ信号無視でも、ひき殺したら車のせいでしょ?割に合わないね。
つーか痩せる為に歩けって感じか。

と言う訳で本日のネタでございます。

プリウスα



経緯を書きますと。。。。

実家の両親がアルファードに乗っておりました。
でもいい加減デカイ車は嫌みたいで、アルファード売って違うの買うか~ってな事を言っていまして、冗談半分でディーラー査定に出したところ結構良い値で下取るとの事。
じゃー買い換えるべ~って話になりまして、適当に候補をピックアップ・・・・・

年齢&立場もあるしLSとか買えば~?と進めても、あーゆー前の長い車は好きじゃない!と拒否。
元々車にはあまり興味の無い人なので、当初はトヨタ2000ccミニバンを最有力候補に話を進めておりました。(デカイの買えばいざと言う時に便利!てな考えね)
いや、アルファードとデカさあんまり変わんないじゃん!&アルファードでもMAXに人が乗るのは年に何回だよ!?っと瞬殺で却下して、今買うならハイブリッドだべ~っと洗脳しちょうど行きつけのディーラーで枠があるとの事&まだ周りでハイブリッド車に乗っている人が居ないとの事でプリウスαになりました。

ハイブリッド~♪


んで、当然オーディオレスでの契約ですので、ナビ・バックカメラ・その他~の取り付け~






ナビは楽ナビ AVIC-MRZ09
サイバーはトロイので却下。
と言うか、TVとたまにのナビ検索なのでこれで十分なのです。


せっかくなのでステアリングリモコンも使えるようにしました。
ステアリングリモコンって凄く便利だね。


今なら、簡単だよ~♪っとのせられてナンバー灯とかも買ってみたり~


明るいほうが良いよな~♪って感じにルームランプも変えてみたり~




↑失敗だったのがプリウスのルームランプが若干運転者に向けて角度が付いており眩しい・・・

そんで、すべての作業が終わったところでとりあえず音を出してみると・・・・・


音悪


アルファードのサイバー&純正スピーカーの時ってもーちょっと鳴ったよなー

楽ナビでサイバーより性能劣ると考えてもチョットねー

なもんで、Yオクに流すかどーしよーか悩んでたソニックデザイン TBE-1877 を引っ張り出して装着~

依頼内容は、何でも良いから付いてればOK!

純正で楕円スピーカーが付いているので、外周が楕円で中が丸円のバッフルを作って装着したそうな。

つーかソニックデザインからポン付け用のキットが出てるんだけどね

TBE-1877勿体無いので、安上がりなインナー作成になりました。

と言うか、 【 俺んじゃない 】

インナーだから見えね~



音はだいぶマシになったね。

と言うか 【俺んじゃんない】

しかしハイブリッドって凄いステキだね~。
ガソリン全然減らないのね。
そりゃ売れるわ。
停止中とも無音だしね。

ちょっとだけ欲しくなった。

ま、被るから買わないけど。


んで、ディーラーから紹介料もらっちった♪


ごっつぁんです。



おしまい
Posted at 2012/04/23 20:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月17日 イイね!

普通はこんなもんなのか?

普通はこんなもんなのか?こんばんは。
片足をペダルに乗せ飛び跳ねながら自転車に乗る人ってそもそもサドルに跨がると地面に足が付いていない事に最近気づいたBカップでございます。
↑みたいな乗り方って【おばちゃん乗り】で良いのかな??

街中に出れば結構な確率で出くわし、乗りづらくないのかな~?やこっち来んな、あぶねー!といつも思っておりましたが、先日信号待ちで停車中に横から来る人を見て発見しました。

そもそも足が届いてない と、なもんで普通に乗りたくても乗れないのよね。
助走付けなきゃ安定感がないからさ。

傍から見ると足が届く自転車買えば良いじゃんと思うのですが、恐らく進みが悪いとかって理由で却下なんでしょうね。

足が届かないって凄く危ないよね。

法律で規制としてくんないかなー

と言うわけで本日のネタです。

ちょっと前にネタにしたアンプ壊れた~どーすっかなーですが、当初新しいアンプを買う気まんまんだったのですが、新しいの買ったら今あるのがタダのゴミになってしまうとの懸念から、とりあえず修理をしてみましょ、と言う事になりました。

んで、とりあえずホームページに記載されているリペアセンターへTEL

カクカクシカジカ・・・と状態を電話対応してくれたねーちゃんに伝えましたが、物見ないと分からんとの返答。

そりゃそうだ。送るか持ち込むかのどちらかなのですが、ホームページを見ると埼玉サービス認定店なる拠点があるので、持ち込んでみる事に・・・・

ナビに住所を入力して、出発。

ナビ任せに進んで「目的地に近づきました。案内を終了します。」との音声が流れた場所には、それらしい建物はない。

あるのはアパートとその中にある塾だけ・・・・・




スマホで改めて住所を確認しましたが、住所はあってる・・・・・


?????


なぜだー!!と錯乱はしませんでしたが、とりあえず車から降りて歩いて見る事に・・・・・


・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・


・・・・・・・・


あった。


塾の隣だった。


↓こーゆーの想像してた。


↑はキャノンのサービスセンターね。

ONKYOとかだとオーディオメインだしこんなもんなのかな。

恐る恐る中へ入り対応してくれたメンズに状況を伝え、とりあえず見積もりをお願いして帰路につきました。

見積もりはこんな感じー


ま、妥当なとこですんで修理依頼をしました。

2~3日で修理完了~

中のリレーが壊れてたのと一部基盤の半田が取れてたとの事。
リレーも壊れているものだけじゃなく全て新品に交換してもらいました。



んで、直ったので定位置へー

音がちゃんと出るってステキー

やっとコイツが活用出来るね


調光ってステキー




時代はLEDだね。

んで、新しいの買おう案ですが、音がちゃんと出るようなったら新しいの買おう案が薄れてきちゃったなー

どーしよっかなー


おしまい
Posted at 2012/04/17 18:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月16日 イイね!

ホントは違う事書こうと思ってたら長くなりすぎた

こんばんは。
最近ツイッターに検索機能があることに気がついたBカップでございます。
と言ってもツイッターのIDもってないんで今ひとつツイッターのルールみたいなのは分からないんですが・・・・・
フォロー?フォロワー?なんのこっちゃい??
ツイッターは個人的に好きな飲食店社長さんのしかみないんですが、その店の名前で検索すると気になる、つぶやき?が・・・・・
内容は・・・

一歳の子連れではいって、子供が少しグズったそうで、そしたらお店の人に
「さっきからうるせー。うちはファミレスじゃない。金いらないから今すぐ帰れ。お前ら営業妨害」
↑こんな感じに言われたらしい。
それで本社にクレーム入れたら、「営業妨害した自覚あるのか?」と電話が掛かってきたそうです。

ネット上での発言ですので適当にネタとして書いている可能性もありますが、ホントにあった事として話を進めます。

一見するとなんて酷い店だ!!と思うのですが、読み返して見ると気になるワードが・・・・

【一歳の子供が少しグズった】 【店長の「さっきからうるせー」】

この2つ。

被害者?の主張は子供が少しグズっただけ。
一方お店の言い分?は さっきからうるせー

ワタクシ20数年間生きて来て幼少期からの飲食店の利用は恐らくですが数百回はあるかと思います。
でも1歳児が少しグズってると言う理由で怒鳴る店員さんには出会った事がない。
しかし飲食店を公園と勘違いして騒ぎながら走り回る子供とそれを見ても知らん顔の親と言う構図は相当数見てる。注意したいんだけど!って顔の店員さんもね。

多分、子供が騒ぎ散らしてるのにシカトしてお友達としゃべってるんで注意したんでしょうね。この店長。
熱い鉄板に料理がのって出てくる店なので鉄板持ってる店員に子供がぶつかったら大変だからね。

んで、気持ち悪いと思ったのが「私は部外者だけど、絶対許せない!!被害者を減らしたくて呟きました」とかって拡散?してるお友達?
普通に考えれば分かると思うんだよね、状況が。
挙げ句の果てに「そっち方面に友達いるから伝える」とか「ヤクザ」だとか「ネット社会だからこんな店すぐ潰れる」とかって乗っかってるのが居るのね。

言う方は私は悪くないって言うに決まってるし、そーなると基本的にお店の方が弱い立場になっちゃうじゃん。

自分達は100%悪くないって精神ね

お店の人間が暴言吐いたと言えばそれまでだけど、↑みたいなバカ相手だとキレたくもなるわなー

【お客様は神様】の精神で上からもの言う奴ってホント多いよなー

店長出せ!!とか本社にクレーム入れる!!とか凄く暇な奴に思える。

あと発言の一部だけを切り取る奴。
前後の発言があっての発言なのにそこだけ切ると最低な奴になっちゃうん発言ってあるよね
↑のお店の経営者が発言した「うちの料理はあんまり美味しくない」って発言もココだけ切り取って「美味しくない料理を提供するのか!!」とかってブログとかに書いたりしてるのね。
でも、この発言「凄く美味しいものは毎日食べると飽きてしまうけど、そこそこの物は毎日でも食べられる」と言う考えで発言してるのね。

考えが薄いよなー

日頃のストレスを発散してるんだろうね。


おしまい
Posted at 2012/04/16 20:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月09日 イイね!

微妙~

微妙~こんばんは。
最近お隣さんへの騒音にビビって静かに生活しているBカップでございます。
お隣&下の住人さんの生活音(テレビとか話し声)とかってビビるぐらい聞こえないんですが、扉を強く閉めた音とかって結構聞こえるんですよ。
ワタクシ他からの騒音とかってよっぽどでなければ気にならないんですが、相手はわかんないじゃーん。実は向こうさんが凄く静かに生活しててコッチの音だだ漏れとかじゃ気まずじゃん。
家うるさいっすかー??とかって聞こうにもお隣さん、菓子折持って挨拶に行った時に会ったぐらいで見掛けた事がないんで聞けねー。40代~ぐらいの夫婦二人なんですけどホント見掛けない。
わざわざインターホン鳴らして聞くのもね・・・・・

賃貸ってムズカシス。


最近、最初のくだりネタが無くって絞り出すのに苦労してるんです。

なんで今回の↑スゲーつまんないよねー

気にせず本日のネタです。

今年の初めぐらいからでしょうか、地元周辺の市が集まって小松菜スタンプラリーなるものを開催していました。
ワタクシの地元ですが、なんでか分からないのですが名産品が小松菜となっております。
ただ住んでる人間からすると全然名産じゃねーだろ。って感じね。

最近、若手女優やらアイドルが事務所のゴリ押しでテレビに出てるなどとネット上で書かれているのを思いだしました。
市を上げてのゴリ押し小松菜!!

んで肝心のスタンプラリーですが、提携店で食事か買い物をするとスタンプを押してくれて、3つ集めると一口として応募できるって感じね。

景品はこんな感じー


どー考えてもマイナー路線を突っ走る感じのイベントですので、温泉旅行宿泊券・3DS・ディズニーリゾートパスポートのどれかは絶対当たるじゃん!!てか当てる。てな感じで提携店でお食事をして応募。



そんでね・・・・・・・・






見事当選!!















野菜がね




微妙~(笑)


左上の赤いのとか見たことないし



聞いたら結構な数の応募があったらしいので、素直に喜ぶべきか?

いや~微妙だね~

つーか量が多い


おしまい
Posted at 2012/04/09 20:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「BEWITH MM-1 どなたか買いませんか? http://cvw.jp/b/529836/39936059/
何シテル?   06/14 17:50
某営業さん達に煽られて、はじめました。 よろしくっす!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8 91011121314
15 16 1718192021
22 23 2425262728
2930     

リンク・クリップ

Beat-Sonic 
カテゴリ:オーディオメーカー
2009/11/28 13:05:40
 
KENWOOD 
カテゴリ:オーディオメーカー
2009/11/28 13:02:39
 
audio-technica 
カテゴリ:オーディオメーカー
2009/11/28 12:58:06
 

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2015年3月から
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
18年2月納車 2015年1月売却
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
21年11月13日納車 働く車です。
その他 その他 その他 その他
その他

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation