• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bカップのブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

これはレアだ!

これはレアだ!こんばんは。
先日、【映画】るろうに剣心を観てきたBカップでございます。

映画の感想ですが、内容を詰めすぎかなぁ-ってのと、音楽合ってなくね?って感じでした。
ただもっとグデグデな内容かと思ってたんですが思ったより良かったです。

んで、映画館に行って毎度見掛けるのが軽食用の売店で悩む奴ね。
映画館の売店なんて飲み物とポップコーンぐらいしかないのに、自分の番になってレジの前で明らかに「どーれーにーしーよーおーかーなー」と悩んでいる奴を結構見掛けるのです。
ガラガラで誰もいないのなら問題無いのですが、開演前とかでベタ混みの時にやられるとイラッとしちゃうのです。
混んでるんだから並んでる時に決めておけば良くない?
レジの上にメニュー載ってる訳だしさー。

小学生のお子様とかなら何とも思わないんですが、どー考えても大人がやってるのを見ると、あーコイツ仕事出来ないんだろうなぁ~とかって膨らませて見てしまうのです。

グダグダと愚痴ったところで本日のネタです。

先日ポストにもっこりとした封筒が・・・・・


???

SPA!7/3・10合併号 読者プレゼント!B


???

SPAって雑誌じゃん?

中身はこんなん↓


なんか良く分かんないけど当たったぜ!

しかもSPA!の読者プレゼント!!!

これは中々居ないでしょ。

んで、お家に帰って家捜ししたら発見しました。


応募したのはコレだ↓


何となーく応募したような気が・・・・
SPA!ってなんか内容がくだらなくって結構好きでたまに買ってるんですが、当たっちった(笑)


ありがとう、SPA!これからもたまに買いまーす!

おしまい
Posted at 2012/08/27 18:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月22日 イイね!

お盆休み中の暇つぶし

お盆休み中の暇つぶしこんばんは。

本日立ち寄ったコンビニで店員に 「125円が3点~147円が1点~・・・etc」と言われ??なBカップでございます。
コンビニで言わなくてよくね?

多分、店長とかの方針なんだろうけど、スーパーじゃねーし。

まーどーでも良い話です。

と言う訳で本日のネタです。

以前ネタにしたアドレスV125ですが、前回やりきれなかったウィンカーのLED化にお盆休みを利用して着手しました。

まずはちゃちゃっとフロントカウルを外して・・・・


こいつが純正のウインカーリレーです。


ウインカーLED化で、安上がりなのは抵抗付きリレーへの交換や配線に抵抗を噛ますとかですが今回は少し高級なICウインカーリレーに交換します。


買ってきたICウインカーリレーそのままでは微妙にアース線が短かったので延長~


純正リレーを固定していたゴムバンドとタイラップを使って純正位置に固定。


本当は球だけLEDにしようと思ってたのですが純正のオレンジカバーが取れんかったので、フロントは社外品をチョイス。


高いくせに雑な作り。。。。
まぁー水漏れしなきゃ良いんだけどさ。


交換完了~


思ってたより違和感がなかったのが良かった。


次はリヤ~


純正のオレンジ部品を・・・・・


サクっと解体して・・・・


買ってきたLEDへ交換します。


ウインカーのオレンジの映り込みがなくなってスッキリーさわやか~


ICウインカーリレーに交換したんでウインカー時のカチカチ音が無くなりました。
純正の音が微妙に大きくてウザかったのですが無きゃないで寂しいね。



あと買ってから気になってたフロンキャリパーを固定していた錆びてたボルトも交換しました。
どうせならの精神で全て新品ステンレス製~



おしまい
Posted at 2012/08/22 18:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月10日 イイね!

使わない事を祈る

使わない事を祈るこんばんは。
最近は夜が涼しくってエアコン無しで寝られるのがチョット嬉しいBカップでございます。
住んでいるのが3階建ての3階角部屋なのですが、日当たりが良いのはベリーグットなのですが、逆に言うと暑いのよね。
建物が太陽に温められて仕事が終わって21時とかに帰宅しても部屋が異常に暑いのです。
じゃーとかって窓開けておくと、大抵雨が降るのです。

日当たりが良いのも考えものだねー

と言う訳で、本日のネタでございます。

以前ネタにした当て逃げ事件を教訓に買ってきました、ドライブレコーダー。

NX-DR03ってモデルです。

購入前、ネットで色々と調べたのですが、なんかドライブレコーダーのページって全般的に見づらいのです。
機能がザーっと箇条書きになってるってのがほとんどで、シロートからすると何が何だか状態・・・・
インターネット上で文字だけ延々と書かれてると即刻読む気が失せるのです。
なもんで、当ブログは写真いっぱいな訳です。

チョット話がそれましたが、よーするにネットじゃ分からんって事なので、直接店舗へ行って品定めする事に・・・・

んで、店舗で店員さんに説明を求めると、お前絶対知らないだろ?的な回答・・・
『一般的には~どーのこーの』やたらこの台詞を言うのです。
イヤ、一般的な事じゃなくってこの商品の事が知りたいのね。。。。。
ドラレコってマイナーな商品なんだろうなー

嘆いても仕方ないので、自分で理解する事に。

店舗で見た限りで一番高い商品で35000円ぐらい。
そんなのになると、HD録画・GPS受信・等々物凄く豪華な機能満載なのです。

ただイマイチ理解出来ていないものに35000円ってどーなの?
HD録画ってあれば便利なのは分かるけどさ・・・・・

30分ぐらい悩んで○○円が○○%オフで○○円的なお買い得商品にする事にしました。


で、NX-DR03ってモデルになった訳です。
13000円ぐらいだったと思います。

通常はシガーソケットから電源を取るようになっているのですが、かっこ悪いのでデッキ裏から取る事にしました。
コレ使って↓


んで、いきなりエスティマにつけるのも何なので、毎度お馴染み働く車ハイエースに人柱になってもらい、どんなモンかを検証します。
(だから安モン買ったのです)

内張剥がしてデッキ裏から電源取ったところで暗くなってきたので一旦終了。
電灯もあるんですが蚊が寄ってくるのよ。



次の日、予め前日に仕込んでおいた配線にチャチャっと繋いで完成。

暫定的に付けたのですが、左に寄りすぎて視界に入って邪魔!



なので、中央寄りに移設~




ココならミラーに被ってそんなに目立たないのでベリーグットだす。

適当にそこら辺を走り回って、映像をPCで再生してみましたが、まぁー可もなく不可もなくってところですかね。
映像も綺麗ではありませんが、普通に認識は出来るので万が一の時でも役に立つかと思います。
ただ、映像で信号が常に点滅状態なのが気になった。
(LED信号だから?)

まぁー値段を考えれば無問題。

エスティマ用も検討しよーって思ってたら、出してんのね(笑)

37800かぁー

とりあえず検討!


おしまい
Posted at 2012/08/10 18:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2012年08月03日 イイね!

結局買った

結局買ったこんばんは。

お店でお釣りを受け取る際に、『お確かめ下さい。』と言われると、なんかイラッとするBカップでございます。
お前が確かめてから渡せよ?って思うわけよ。
て、話を先日お友達にした訳なんですが、そのお友達曰く、【お金なんだから、万が一間違えがあったら問題だから確かめて】って事でしょ。との見解。。。

凄くもっともらしい答えなのですが、ひねくれ物のワタクシ。

いや、銭勘定を出来ない奴をレジに置くのってどーなの?
と、返す。

お友達 『・・・・・・・まぁ・・・』

ヨシッ!勝った!

我ながらめんどくさい奴ダス。

と言う訳で本日のネタです。

以前にネタにしておりました家のAVアンプですが、新しいのに買い換えました~

TX-NR616って奴です。


今まで使ってたSA-604ってモデルの後継機ね。


せっかくなので色々と比較。

616の方が奥行きが微妙に短い。


後ろから~

SA-604


NR616


D端子とS端子が消えた~
その他にも端子の数が減ったね。
LANが搭載されてるのが今風~

Wii持ってないし、D端子は使わないからまぁー特に問題無し。

と言うか、接続するものは・・・

PS3 → HDMI

BDプレイヤー → HDMI + デジタルコアキシャル

今のところこれだけ・・・・

買う時にマランツの薄いやつも候補に入ってたんですが、無難に後継機を選んだ訳です。

無駄な気がするー

でも棚に凄くドンピシャに収まるんですよコレが。
あ、アンプの上にはちゃんとスペース空いてるんで放熱は出来てます。
まぁー沢山空けとくにこした事はないけどね。。。。。

一通り繋いで起動!

さすが現行機起動後にアップデートしまっせ~の表記が。
こーゆーのって今っぽい。


アップデート完了後、使用開始~

特に感動はありませんでしたが、本体が黒くなってかっちょええ気がする。

んで、先日虫歯の治療を行ってからマイブームとなっている、歯磨き!

歯医者さん曰く、歯ブラシは電動の方が良いよ~

と言う訳で、買ってみました。


口の中でローターが動いてる感じで、くすぐったいのですが慣れれば無問題。

歯がツルツルになりまー


おしまい
Posted at 2012/08/03 18:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「BEWITH MM-1 どなたか買いませんか? http://cvw.jp/b/529836/39936059/
何シテル?   06/14 17:50
某営業さん達に煽られて、はじめました。 よろしくっす!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 34
56789 1011
12131415161718
192021 22232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

Beat-Sonic 
カテゴリ:オーディオメーカー
2009/11/28 13:05:40
 
KENWOOD 
カテゴリ:オーディオメーカー
2009/11/28 13:02:39
 
audio-technica 
カテゴリ:オーディオメーカー
2009/11/28 12:58:06
 

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2015年3月から
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
18年2月納車 2015年1月売却
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
21年11月13日納車 働く車です。
その他 その他 その他 その他
その他

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation