• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bカップのブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

たのむよBEWITH

たのむよBEWITHこんにちは。
先日、近所のサラダバー付きのステーキ屋さんでのしつけ?にドン引きしたBカップでございます。
楽しく食事をしていたところ、向かいの大きいテーブルに子供5名(一名は乳児)と母親2名が入店。
席周辺が多少騒がしくなってしまいましたが、まぁーシカトして食事を続けてると・・・・

『テメェーが来たいって言ったから来たんだろうが!』
『食べたくないんなら食べんな!』
『今度から家に居ろ!』

と、罵声のような言葉が次々と・・・・・
目の前での出来事なので【気にしない】にも限界があり、やんわりと様子を伺っていると、どーも子供の中で一番年長者の女の子がマトにされている。
ただその子も外から見てると普通に食事をしているようにしか見えない・・・・
騒いでいる訳でもなく、一番端の席で静かに食事をしているのです。

ワタクシの隣で食事をしていた大学生ぐらいの男女のグループも、↑の家族が来店するまでは楽しそうに会話をしながら食事をしていたのが、一気にシラーってなってたもんね。

あそこまで言うと、トラウマになっちゃうよなー。

言葉遣いって大切だよね。


と言う訳で本日のネタでございます。

とある休日にお出掛けしようとマイカーに乗り込み、エンジンを掛けさぁー出発とギアを入れ走りだすと、何か違和感が・・・・・



・・・・・・・・・・・



音が鳴ってない





あれー?AZ-1の電源切れちゃったかなーとリモコンアイに向けてリモコンのPOWERボタンを押すのですが反応なし・・・・・・




嫌な予感しかしない・・・・・





現実逃避するかの如くリモコンのPOWERボタンをしつこく連打。



反応無し


脳裏に浮かんだのが、【AZの故障】・・・・・
修理代って幾らだよ。
と、毎度のマイナス思考全開。


とりあえず見て考えようと思い、後ろの張りぼてを開けてチェック。



・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・



ん?




アンプの通電用のLEDが点灯してない・・・・・



あれ?アンプが飛んだの?
でも5枚一気に飛ぶってあるのか??



!!!!


閃きテスター片手に電圧を確認。


12Vキテナイ・・・・・


4Vとかしかない・・・・・・


またかよ。


原因が判明したところで、応急処置を・・・・


端子同士をボルトナットで直接接続します。

絶縁もねー


原因はコイツ↓


A-50A

上で【またかよ】と書きましたが、2回目よ(笑)
A-50Aの不都合が原因で、プロセッサー・アンプに電気が行かなかったのです。
安定化電源を経由せずに直接電気をプロセッサー・アンプに送るとあっさり起動。

ちなみに1回目は購入時・・・・・・
写真撮ってたんですがどっかいっちゃった。

原因が分かったので、速やかに撤去。
いつの間にかサブバッテリー無くなってるなー


ついでに整備性最悪な張りぼても撤去。
スッキリ爽やか

撤去して安定化電源の効果が凄く分かった。

んで、後日聞いたらA-50Aの初期ロットってあんまよくないらしいね。
ワタクシの場合、1回目の時にメーカーが別の物と交換をしてくれたのが仇になったらしい。
今は基盤交換?をするみたいね。

てか、【みんカラ】とかで調べてもA-50Aの不都合って全然出てこないのね。
感じとしては大量に出てるっぽい感じだったけど、一部だけかな?
それともあえてネタにしてないのかな?絶好のネタなのに(笑)

しっかりと対応してくれれば不良品にあたっても別に大した問題ではないッス。
むしろ面白いからもう1回ぐらい壊れてくれないかな~。
んで、お詫びにMM-1Dとかくれないかなぁ~っと妄想する訳です。


あ、外した電源は佐賀へ里帰り~



おしまい
Posted at 2013/02/24 13:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2013年02月16日 イイね!

何と言うか・・・・・

何と言うか・・・・・こんばんは。
外出する度に子供のDSやってる率の高さに驚くBカップでございます。
最近のお子様達は何処でもDS・・・・・

スーパー・ファミレス・お出掛け中の車内・行楽地と何処でもDS・・・・・
意味が分からないのがこの前ゲームセンターに行ったらゲーセン内でDSやってんのね。
何しにゲーセン来てんだかね。

ワタクシの時代でいうとこのゲームボーイが現代のニンテンドーDSにあたる訳です。
携帯ゲーム機って位置づけなんで、お外でDSをする行為自体に間違えはないのですが、なんつーか露骨にのめり込み過ぎだよね。

出掛けても無言でDSやってんだったら、連れて来なきゃ良いのにね。

子供が露骨にのめり込んでるのを見ると、物凄い違和感があるんですが、大人がアキバのヨドバシの前とかでDSやってんの見ても違和感がなくなってきたから不思議(笑)

凄い時代だなぁー


と言う訳で本日のネタでございます。

忘れた頃にやってくる、こんな手紙↓・・・・・・


内容は一言で言うと、【お金ちょうだい】


今回は地元埼玉の浦和レッズですが、関東地区に拠点のあるプロ野球チームからの手紙もきたりします。
でも流石に巨人からはこないなー(笑)

スポーツ関連ですと、本拠地ゲームのチケットを年単位で買って下さいってな内容です。
野球でいうとバックネット裏なんかは、ほぼ年単位での購入になりますので、オークション等で手に入れない限りは、一般に出回る事は少ないかと思います。

まぁーサッカー・野球なんかのチケットは取引先に配ったり、自分で楽しめたりもするので上手いこと噛み合えば良いと思うんですよね。

ちなみに今回のサッカーの場合で、一番良いSS席で157500円(20試合)
一試合辺り7875円。

どーなんだろーね。
15万で年間を通して良い席で観戦出来るのだから興味があれば決して高くないと思うんだけどね。
と思って調べてみたら自由席だと2000円で良いんだね。

自由席の約4倍かー

サッカールールよく分かんなし買わないなー。

んで、もう一方の国境なき医師団


ユニセフとの違いがよく分かりませんが、どちらも恵まれない方々への支援を!って活動内容なんですよね。一言で言えば。

名前と住所が印字されあとはお金を持って金融機関へ状態の振込用紙と一緒に同封されていたパンフレットには収支の割合もしっかりと記載されていました。
てか、どこから企業情報引っ張ってんだかね。
帝国データバンクとかかな(笑)


写真が小さくって見づらいですが、収入が約53億円で支出が約49億円。。。。。


4億どこ消えた?と突っ込みたくなるのですが、支出の内訳を見ると・・・・

救助活動費 34.3億円
広報活動費  2.7億円
募金活動費 10.3億円
マネージメント・一般管理費 2.1億円

広報活動費と募金活動費の違いってなに?
よーするに宣伝費って事だと思うのですが、収入約53億円の中から13億円を宣伝かぁ-

1000円で○○人の子供を救えるワクチンが買えますとかって、よく聞きますが桁違いの額が宣伝費に消えてる訳ね。
まぁー宣伝しないと寄付も集まらないからしょうがないのかなー。

もっとも突っ込みたくなるのが、ワクチンより避妊具を提供したほうが良くない。

多額の寄付をして子供達を救っても、その子供達が大きくなって子供を作るから、救わなくてはならない子供達がどんどん増えてくじゃん。

本能赴くままにか

お金が無いならさぁ・・・・・・

グダグダと書いたのですが、よーするに活動に賛同は出来ないので寄付はしません。って事です。

という、税優遇措置あるからお国に税金を納めるか団体に寄付するかの違いなんだけどね。

どうせするんなら顔の分かるお友達にご飯おごってあげます。


おしまい
Posted at 2013/02/16 16:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年02月13日 イイね!

初めてだと思う箱根

初めてだと思う箱根こんばんは。
先日、『増税っていつからだっけ?』と言う会話になったBカップでございます。
間違いなく一大事なんですが、正確には覚えてないというヘタれっぷりです。。。。

現時点では2014年4月に8%で2015年10月に10%という事みたいですね。

てか10%って凄いよね。一万円の買い物して一割の千円が消費税で上乗せされる訳ですが、千円って。

本当、尖閣諸島なんて上陸も出来ない島の事より、増税の方が重要ですよ。

増税で思うのが自動販売機のジュースの価格ですよね。
130円にするのかなー。
でも、元々100円だったものを消費税3%で110円、5%で120円って意味分からない上がりかたしてるしね。
この例だと8%で130円、10%で140円ってなるんですが缶ジュース140円になるかなー。
硬貨でピッタリ払おうと思うと5枚必要になるんですよね。

あと電卓とかどーすんだろとかって思ってたら、ちゃんと税率設定とかって出来んのね。

初めて知った。デンタクスゴイス。

と言う訳で本日のネタでございます。

先日、生まれて初めて箱根に行ってきました。

テレビや雑誌なんかでは頻繁に箱根ってワードを目にしますが、行った事がなかったのです。
と言うか別に箱根でなくても良かったんですが、湖に行きたくなって調べたら近場でメジャーなのが箱根の芦ノ湖か山梨の河口湖だったんです。
んで、時期的に路面凍結とかあったら嫌だったんで、河口湖を蹴って箱根の芦ノ湖となった訳です。

おー湖だー!とテンションは上がりっぱなしでしたよ。


多分小学生以来の遊覧船


寒かったんですが上がったテンションでカバーしてお外で~

なんか有名な山らしいです。


日本一有名な富士山が見える~


ここも有名なホテル?らしい。


遊覧船に乗って箱根園ってところに到着~

せっかくなんでウロウロ・・・・・


てか、ラブワゴンがあった。


しかも初代なんだって。
こんなところにあったんだ。


知らない人が見たら苔の生えた小汚いハイエースだよね。

適当にウロウロしていたら、帰りの船の時間~


行きと違ってテンションの下がりかたが著しいヘタレは帰りは船内で温々と・・・・


到着~


せっかくなんで、御殿場のアウトレットに寄ってくかね。と言う事でなんとかスカイラインとかって有料道路を通ってきます。

道中、富士山絶景だねーな場所がチラホラと~


箱根ステキだったからまた行きたいなー


おしまい
Posted at 2013/02/13 19:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年02月09日 イイね!

最寄りの警察ってステキ

最寄りの警察ってステキこんばんは。
最近ムカつく奴に出会す率が異常に高いBカップでございます。
先日なんですが、ヤマト運輸で荷物を送ったんですよ。
都内への荷物なんで何事もなければ翌日に到着なんですが、急遽送ることになった荷物で出した時間が遅かったので、その日出荷ではなく翌日の午前中に出荷してその日中に到着するとの事。
それで良いのでとお金を払い、おしまいと思いきや、次の日の15:30頃に発送先の方から、荷物が届いていないけど何時頃になる?との連絡が。
伝票Noで確認すると出荷を依頼したセンターから出ていない事になっている。
【今どーなっていますか?】とヤマトの集荷センターへTEL・・・

発送先から聞かれたから問い合わせる。普通の流れだと思うのよね。

んで、10分後ぐらいに恐らく到着予定店の人?からTELがあり、確認はとれていないがもう少しで到着予定の午後便の中に入っていると思われる。
到着したらその日中に間違いなく届けるとの事。

お礼を言って電話を切り、発送先にその事を伝えめでたし×2・・・・・・

とはいかず、さらに15分後に再度ヤマトからTEL。

今度は発送した店舗の店員(女)から・・・・・

B 『今ほど男性の方から連絡をもらい、間違いなく今日中に到着す・・・・』

こちらが話を終える前に遮るように

店 『昨日到着は何時になるか分からないって言いましたよね!!!』

開口一番明らかに怒り浸透の口調で話すブス。

B 『はぁ?それは聞きましたが』

店 『私間違いなく明日の到着は何時になるか分からないって言いましたよね!!!』 

B 『それは間違いなく聞きました。あなたがそうおっしゃいましたね。』

店 『●#$()~|~^¥-0※★』

よーするに、昨日何時に到着するか分からないと言ったのに問い合わせをしたと言う行為に怒り心頭の様子。

てか、聞かれたら調べるのは普通の行為なのね。今現在の状況が知りたい訳。嫌なら伝票Noなんて載せんな。

コチラが喋り出す前に、ほぼ一方的に電話を切られた。。。。

過去に何度か似たような問い合わせを他の運送会社にした事はありますが、皆ちゃんと対応してくれるんだけどねー
『昨日言っただろ!電話してくんな』って対応は初めてだよ。

本気で営業所に突撃しようかと悩みましたが、最終的にはコチラ(客)が勝ち、向こうの上司が登場して形だけの謝罪というパターンになりそうなんでシカトする事にしました。
でも、あの店舗は二度と行かなーい。ヤマトが営業に来ても話きかなーい。

本当はもう一本、ムカつく不動産屋ネタがあったんですが長くなるので止めます。


と言う訳で本日のネタでございます。

来ました免許の更新が。



色々あって更新は鴻巣運転免許センターでしかやった事のないワタクシ。。。。。

本当あの場所に免許センターがあることが一部を除き、埼玉県民最大の悩み(想像)ですよ。
何であんな便の悪い所に作るのかね。

浦和(さいたま市)とかにも作ってくれれば良いのに。

まぁー嫌なら違反すんなってお話なんですが。。。。

んで、今回やっとこさ県内警察所のところに○が(笑)




しかも30分で良いんだって。

苦節ん~年

ヨウヤクダワヨ。

サクッと最寄り警察署へ出向き、毎度の交通安全協会へのお誘いは即座にNo~

てか、なんで半強制的に5年間加入させようとすんだよ。
1年だって良いと思うのですが、それは提示されず。。。。

いや、別に入っても良いんですよ。
何の説明も無しに免許の更新の一環として、ただ入れみたい流れがイヤなんですよ。
どんな協会かイマイチ分からないじゃん。
交通安全協会って。

交通安全の為の活動をするのに事務所が千代田区九段南とかも意味が分からない。
墨田区とか江戸川区で良いじゃん。

あと、こーゆーのに噛んでるのもなんかね。


早く消えてなくなれと思いつつ、手続きor写真撮影~

終わったら今度は講習30分コース。

講習ってか、ほぼビデオ。

最初に改正された道路交通法についての説明があり、あとは40インチぐらいの液晶に流れる映像を見てるだけ。
補足説明も音声を録音して流すだけで良いよね。

ちょっとおもしろかったのが、液晶の下にビデオデッキあんのね(笑)
その隣に【○○交通安全】【自動車の○○】とかっていかにもってタイトルのVHSがいっぱい。

あれってDVDとかにダビングしたらやっぱり違反になるのかなー。
今更VHSって(笑)

と思って調べてみたら、ちょー高いねー

まー数でないだろうしある程度はしかたないのかなー
でも未だにVHSの需要ってあるんだねー

完璧に脱線しましたが、めでたく黄金免許~


やったー


おしまい
Posted at 2013/02/09 17:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「BEWITH MM-1 どなたか買いませんか? http://cvw.jp/b/529836/39936059/
何シテル?   06/14 17:50
某営業さん達に煽られて、はじめました。 よろしくっす!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
345678 9
101112 131415 16
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

Beat-Sonic 
カテゴリ:オーディオメーカー
2009/11/28 13:05:40
 
KENWOOD 
カテゴリ:オーディオメーカー
2009/11/28 13:02:39
 
audio-technica 
カテゴリ:オーディオメーカー
2009/11/28 12:58:06
 

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2015年3月から
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
18年2月納車 2015年1月売却
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
21年11月13日納車 働く車です。
その他 その他 その他 その他
その他

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation