今日もラジコン公園に行ってきました。
ラジりに行く前にラクセイモデルによりました。
すると、オリオンのブラシレスコンボ ボルテックスEX2チタン 16T が7200円。。。。
安い!!
出してもらってパッケージを見てみると
トルク型でリポ&リフェは3セルまで対応と書いてある。。。
あ~ウリキンにぴったりだ~。。。。泣
で、

結局衝動買いしてしまいました。。泣
で

実家のリビングで オカンに 「そのラジコンあんたのかいな!!??」と突っ込まれながら パーチャク!
いざラジコン公園へ~!
今日はドリよりさきにウリキンです。w
うーん!はやいです!
センサーレスなので、走り出しががたがたしないか少し不安がありましたが
ウリキンで遊ぶくらいに使うにはじぇんぜんきになりません^^
土手の上まで一気にのぼるし^^
そのままフルスロットルのまんまにしてたら植え込みを越えて
隣の消防センターの駐車場まで飛んでいきそうです^^
このあともバッテリー無くなるまで走らせようと楽しんでたら、
なんかおかしい、、
アクセルいれると右に曲がってく、、、?
裏返してみると、、右後輪がくるくると空回り、、、、、、泣

ドライブシャフトがおれてました。泣(ねじ切れてた?)
3セル化しようと思ってたのに~、ウリキンでは無理ですか、、、、、泣
ダート専門にしたら大丈夫ですかね??
で、気を取り直して次はドリの練習^^
今日はストジャムのハードでなるべくすべりやすくして練習しました。
あと途中から苦手な逆周りを練習してます。
中盤で柴犬になんか言われてます
今日の仕様
シャーシ:ドリフトパッケージ タイプB
サーキット:ラジコン公園
環境:屋外
路面:ブロック?
グリップ:結構良いことにやっと気づきました。。。汗
路面状況:ウネリひっかかりあり
タイヤ:ストリートジャムハード
フロント
駆動系:ワンウェイ
スタビライザー:無し
キャンバー角:9度
トー角:0度
ダンパー:ヨコモアルミダンパー
スプリング:ドリパケノーマル
ダンパー取付位置:下一番内側、上一番外側
オイル:タミヤ200
車高:4mm
リバウンド:フリー
ホイール:オフ6+スペーサー1mm
リア
駆動系:FCD2.0 ソリッド
スタビライザー:無し
キャンバー角:1度
トー角:4度
ダンパー:ヨコモアルミダンパー
スプリング:ヨコモスイフト スーパーソフト
ダンパー取付位置:下内側、上一番外側
オイル:タミヤ200
車高:3mm
リバウンド:フリー
ホイール:オフ6+スペーサー1mm
センター
駆動系:ソリッド
メカ
モーター:ヨコモzeroブラシレス8.5T
バッテリー:A123リフェ6.6V
ESC:ヨコモ BL-PRO
サーボ:フタバBLS551
ギヤ:
スパーギヤ:78T 48P
ピニオンギヤ:18
リヤ最終ギヤ比:5.1
前後比:2.0倍
ウェイト:バンパーに30g、バッテリー周辺に70g
ボディ:ヨコモ 86クーペ 221g
ブログ一覧 |
ラジコン公園 | 日記
Posted at
2010/02/20 23:53:23