今週は吸い会にお邪魔してきました^^
雨が降ってたのにすごい人でした。^^
ようろうさん。
ご一緒していただいた皆さん。
ありがとうございました(_ _(--;(_ _(--;
写真は撮り忘れたのですが動画を撮りました^^
撮りっぱなしですが、、、
僕のOTA-R31ですが、いろんな方に乗っていただいた結果、やはり皆さん違和感があるようで、、、
その違和感を最後に御試乗いただいた
GO-GENさんが的確に表現してくれはりました。
「サイドブレーキを甘引きしたまんま走ってるみたい。」
まさにそんな感じです。。泣
まだ駆動が重いようです。。。
考えられる原因は
○○やんさんに教えていただいた、ベアリングの嵌め合い?がきつい
ベアリング自体の回転が重い
ということなので
週末はこのへんをいじってみようかなと思ってます^^
本日の仕様
シャーシ:ストリートジャム OTA-R31
タイヤ:塩ビ
フロント
デフ:TA-05ワンウェイ
スタビライザー:無し
キャンバー角:6度
トー角:0度
ダンパー:ストリートジャムワークスダンパー
スプリング:ストリートジャムソフトセットソフト
ダンパーステー:ノーマル
ダンパー取付位置:下真ん中、上真ん中
アッパーアーム取付位置:標準
オイル:タミヤ200
車高:5mm
リバウンド:フリー
スキッド角:0度
キャスター角:4度
ホイール:オフ6mm
リア
デフ:標準ボールデフ
スタビライザー:無し mm
キャンバー角:6度
トー角:標準 3度?
ダンパー:ストリートジャムワークスダンパー
スプリング:ストリートジャムソフトセットミディアムソフト
ダンパーステー:ノーマル
ダンパー取付位置:下真ん中、上一番外側
アッパーアーム取付位置:標準
ハブ ロワアーム取付位置:外側
オイル:タミヤ200
車高:6mm
リバウンド:フリー
スキッド角:0度
ホイール:オフ6mm
ベルト&プーリー
フロント
ベルト:社外58T-174mm
デフプーリー:標準39T
リヤ側プーリー:スクエア製アルミセンタープーリー13T
センター
ベルト:標準140T-420mm 標準テンショナーで調整
フロント側プーリー:標準18T
リヤ側プーリー:スクエア製アルミセンタープーリー17T
リヤ
ベルト:標準60T-180mm
フロント側プーリー:標準18T
デフプーリー:標準39T
スパー&ピニオン
スパー:標準86T 48P
ピニオンギヤ:26T
リヤ最終ギヤ比:6.77
ケツカキ率:146.6%
メカ
モーター:ヨコモzeroブラシレス8.5T
バッテリー:A123リフェ6.6V2300mA
ESC:ヨコモ BL-PRO
サーボ:フタバBLS551
プロポ:JR DSX3
プロポ設定:スロットルEXP F:-20%
ウェイト:無し
ボディ:ヨコモ 86クーペ 220g
その他:バルク3mmタップ立て
---PR---
OTA-R31関連オークション
OTA-R関連オークション
CER関連オークション
VDF関連オークション
ドリパケ関連オークション
ブログ一覧 |
吸い会 | 日記
Posted at
2010/12/10 23:34:30