• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月30日

タミヤ 自動車シャーシ基本セット

土日は子供の夏休みの宿題のラストスパートに付き合っておりました。

最後に残ったのは 「工作」 で、そのために事前にオクで買っておいたのがこれです。

110826_212105
110826_212105 posted by (C)ワタ
うーん懐かしい。
僕もかつて作った記憶がある
タミヤ 自動車シャーシ基本セット
です^^

110826_212053
110826_212053 posted by (C)ワタ
このデフギヤの機構に驚いたのを覚えています^^

110826_211458
110826_211458 posted by (C)ワタ
20年以上前のものなので木製パーツは染みができてました^^汗
でも割れや錆び等はなく、組立に問題はなかったです^^

110826_211324
110826_211324 posted by (C)ワタ
110826_211313
110826_211313 posted by (C)ワタ
なんとなく見覚えのある説明書^^

110826_211237
110826_211237 posted by (C)ワタ
110826_211223
110826_211223 posted by (C)ワタ
なんとなく見覚えのある製品たち、、、


で、早速組立です^^

110827_090609
110827_090609 posted by (C)ワタ
木ネジがなんとマイナス頭なので、かなりやりにくかったみたいです^^

110827_094147
110827_094147 posted by (C)ワタ
車の構造がよくわかると思うのですが、、、
こんな構造の車、今となってはトラックくらいですね、、汗

110827_095239
110827_095239 posted by (C)ワタ
タイヤの取り付けは一番テンションあがってました^^

110827_101931
110827_101931 posted by (C)ワタ
そして、完成! 素組み状態です^^
140モーターはさすがに油が完全に切れてたのですが、タミヤオイルを挿すと復活しました^^
各駆動部分にもタミヤオイルを挿しておくとかなり音も静かになってよく走ります^^

110828_105424
110828_105424 posted by (C)ワタ
シャーシだけではそっけないので、
ボディの展開図をダンボールに描いてあげてボディを作らせました^^

110828_105407
110828_105407 posted by (C)ワタ
木工用ボンドを角部分に多めに塗って、補強代わりしてます^^

110828_153602
110828_153602 posted by (C)ワタ
そして、電飾^^

110828_153646
110828_153646 posted by (C)ワタ
シャーシのほうですが、少し速過ぎたので、1.5V仕様への変更を提案しました。

110828_220803
110828_220803 posted by (C)ワタ
そして完成です^^
なかなかいい色なんじゃないかと、、、^^
ちなみに水彩絵の具です^^

110828_220601
110828_220601 posted by (C)ワタ
110828_220625
110828_220625 posted by (C)ワタ
バンパーとシャーシとホイールも色塗ったらよかったねー^^

110828_220653
110828_220653 posted by (C)ワタ
このデフギヤがたまりません。w


そして最後に動画をどうぞ^^電球も結構アカルイですね^^
<object width="560" height="345"></object>

タミヤという会社は日本のメカトロニクスを長いスパンで支えているのかもしれないとおもった週末でした(^O^)






---PR---

OTA-R31関連オークション

OTA-R関連オークション

CER関連オークション

VDF関連オークション

ドリパケ関連オークション

TC-D関連オークション







ブログ一覧 | 工作 | 日記
Posted at 2011/08/30 01:14:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

双子の玉子
パパンダさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年8月30日 7:43
これに1/24用のメカを積めばRCに出来そうですね。
コメントへの返答
2011年8月30日 23:30
そうなんです^^
実は押入れの奥からタムテック(ギヤ)を発掘済みです^^
2011年8月30日 19:54
あった、あった、41番の二足歩行ロボ?作った覚えが。
なつかすぃ~。

ボディもなかなかイカスぅ~。将来有望ですな。
某ボディ職人さんよりセンスあるある。^^


コメントへの返答
2011年8月30日 23:29
なつかしいですよね^^

このころのキットは金属ギヤが主流だったのですが、
現在発売中のキットはプラギヤばっかりです^^

色はユーチューブでみたスケールクローラーをみて、真似してたみたいですよ^^

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

両イリジウムプラグへ交換 LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 18:22:07
KUMHO 韓国製スタッドレスタイヤ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 16:37:38
スズキ エブリイ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 21:57:37

愛車一覧

スズキ エブリイ 平成23年式 (スズキ エブリイ)
ジョインターボ 5MT 白
ローバー ミニ ローバー ミニ
M-03 ラジコン用ボディです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ドリフトラジコン用ボディです。シャーシはドリフトパッケージ
その他 その他 その他 その他
写真用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation