• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月03日

初滑り in らじこん屋瀬田店

みなさんあけましておめでとうございます!
旧年中は大変お世話になりありがとうございました!
今年もややこしいことすると思いますがよろしくおねがいいたします(_ _(--;(_ _(--;


今日は初滑りにPタイルに路面が変わったらじこん屋瀬田店に行ってきました^^

Pタイルに変わってからちょいちょい家族連れでお邪魔してます^^

20120102らじこん屋瀬田店
20120102らじこん屋瀬田店 posted by (C)ワタ
アングルいまいちでしたね、、、全体がよくわからない、、汗
奥の小さくふりかえすところでよくもたつきますが、追走向きでおもしろいと思います^^

前回おじゃましたとき、ゆぅさんとchika男爵さんがこられてて、試乗してもらって
いろいろアドバイス&お話が聞けました^^
ありがとうございます(_ _(--;(_ _(--;

その話を忘れないうちに書こうとおもってたのにはや数週間がたってしまった、、汗
記憶があいまいでアドバイスされたことと主旨が違ってるかもしれないですし、いろんな要素が複雑に影響し合うと思いますので参考までに、、

症状は「小さなコーナー後半で巻かない」

徳さんやにっしーさんやひでやんさんやメッカのみなさんとお会いしたときは調子よかったんですが、、、

触診結果は
①バルクを上から押してフロントよりリヤが硬い(指に感じる反発力)とアンダーがでやすい。
②ロールセンターを適正化することによりトラクションがかかりやすくすることができる。アクセルを入れて転がしているときにアッパーアームが平行になるイメージ。
③リヤトーは0度でもいいくらい(このコース、今の状態で)。

ということでした。(合ってますか?みてないだろうなぁ、chika男爵さん、、泣)


①にかんして
スプリングはフロントがミディアムソフト、リヤがソフトだったのですが、バルクを押して感じる反発力はリヤのほうが硬くかんじられる状態になってました。

なぜ????

☆フロントの方が軸重が重いから?
計測してみると
リヤ   650g 
フロント 737g
バネにかかるシャーシの重さなどの力とバネの反発力がつりあったところで静止してるわけで、さらに押し込んだときのバネの反発力というのはどうなるの?

☆たんにフロントダンパーの動きが悪い?
けっしていいとはいえないが、リヤもおなじようにメンテ不足、、、

とりあえずメンテ不足は間違いないので、超ひさしぶりにダンパーメンテしました^^

フロント
スプリング:ストリートジャム ソフトセット ミディアム
オイル:タミヤ#400
シム:有り

リヤ
スプリング:ストリートジャム ソフトセット ソフト
オイル:タミヤ#200
シム:有り

その他標準
Oリング交換

で組みました^^

②について
難しいので、とりあえず車高でアッパーアームを平行に調整しました^^
タイヤの面の出具合やキャスター・キャンバー等のジオメトリー、アッパー・ロアアームの長さ、リンクのピロの取付位置等等によってロールセンター変更の効果が違ってくる(ロールセンターを下げてもマシンによってはアンダーになったりオーバーになったり)と思うのでほんとに奥がふかそうです。。

③について
とりあえず、現状1.5度で様子見

120103_030551
120103_030551 posted by (C)ワタ
上記変更した状態で早速走らせて、、、、


うーん、少しましになったような、、やっぱリヤトーかな。。。?? 結局わからんw
リヤトー0は今度ためしてみます^^


120103_030815
120103_030815 posted by (C)ワタ
こちらは2WDです。
店長にお願いしてちょっと走行させてもらいました^^
タイヤはリヤがTドリフト、フロントは塩ビラウンド形状(塩ビは駆動するタイヤには禁止です。)
動画撮れませんでしたが、大津の時より舵でスピンが抑えられて調子よかったです^^
なんでかは不明、、汗 リヤのグリップがコースとマシンに合ってたのか、、?


昼すぎから夕方まででしたが、
終盤で南茨木からはしごしてきたりょーちゃんもきてみなさんでガブガブ楽しめました^^

ご一緒していただいたみなさん、ありがとうございました!!
そして今年もよろしくお願いします(_ _(--;(_ _(--;

あと、上〇さんとお連れの〇〇さん、いい話きかせてもらいましたありがとうございます^^
完成いつになるかわかりませんが、やってみま~す^^





久しぶりの備忘録
仕様
シャーシ:ストリートジャム OTA-R31 カーボンシャーシ
タイヤ:ストリートジャムハード

フロント

OVERDOSE製 アルミCハブ&アップライト ポジキャンセット For DRB 流用
ヨコモ製 DRB-008F DRB用フロントロアサスアーム 上下反転流用
アクティブ製 AC342 TA05系:切れ角アップ(55度)ユニバーサルドライブシャフト 流用

デフ:TA-05ワンウェイ+3mmスペーサー+M2.6×8mmチタンネジ
スタビライザー:無し

キャンバー角
ニュートラル時:4.0度
フルステア時:イン側ポジ3.0度/アウト側ネガ4.0度

トー角:イン0.5度位
ダンパー:ストリートジャムワークスダンパー
スプリング:ストリートジャムソフトセットミディアム
ダンパーステー:カーボン 4mmアルミスペーサーを挟んで浮かして取付
ダンパー取付位置:下スタビの位置に穴を空けて取付、上内から2番目

アッパーアーム取付位置
バルク側:標準
Cハブ側:標準?(外側専用穴)

オイル:タミヤ400
車高:アッパーアーム並行
リバウンド:フリー
スキッド角:無し
キャスター角:8.8度?ハブ
ホイール:オフ6mm

リア
デフ:TA05フロントダイレクトカップリング+3mm+1mmスペーサー
+M3×10mmスチールネジ エポキシ樹脂接着剤固定
スタビライザー:無し mm
キャンバー角:1度
トー角:1.5度 
ダンパー:ストリートジャムワークスダンパー
スプリング:ストリートジャムソフトセットソフト
ダンパーステー:ノーマル
ダンパー取付位置:下真ん中、上真ん中
アッパーアーム取付位置:標準
ハブ ロワアーム取付位置:外側
オイル:タミヤ200
車高:アッパーアーム並行
リバウンド:フリー
スキッド角:0度
ホイール:オフ6mm


ベルト&プーリー

フロント
ベルト:社外58T-174mm
デフプーリー:標準39T
リヤ側プーリー:スクエア製アルミセンターワンウェイプーリー13T

センター
ベルト:標準140T-420mm  標準テンショナーで調整
フロント側プーリー:
スクエア製STA-218 スクエア カウンタードリフト用センタープーリー18T
&タミヤ製OP841 TA05センターワンウェイセットのスパーホルダー
リヤ側プーリー:スクエア製アルミセンタープーリー17T

KOSE K-1606 4mmアルミスペーサー1mm

リヤ
ベルト:標準60T-180mm
フロント側プーリー:スクエア製アルミセンタープーリー18T
デフプーリー:標準39T


スパー&ピニオン
スパー:86T 48P
ピニオンギヤ:21T
リヤ最終ギヤ比:8.38
ケツカキ率:146.6%

リヤタイヤ回転数
モーター無負荷時の
理論値:4560rpm
実測値:4580rpm

メカ
モーターキーエンスルキシオンKG6.5T  5790kv
バッテリー:A123リフェ6.6V2300mA
ESC:キーエンス TACHYON CB
キャパシター:自作スーパーキャパシタ
ESC設定
ドリフトセットからの変更点
イニシャルスピード:1番低く
サーボ:フタバBLS551
プロポ:JR DSX3
プロポ設定:スロットルEXP F:-30%

ウェイト:無し

ボディ:ヨコモ 86クーペ 220g

その他:
バルク3mmタップ立て
自作テンションバー
サイドビーム無し
バッテリー横置き











---PR---

OTA-R31関連オークション

OTA-R関連オークション

CER関連オークション

VDF関連オークション

ドリパケ関連オークション

TC-D関連オークション



ブログ一覧 | らじこん屋 瀬田店 | 日記
Posted at 2012/01/03 04:56:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

窃盗未遂…
TAKU1223さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

この記事へのコメント

2012年1月3日 17:13
明けましておめでとうございますm(__)m
本年も宜しくです(^-^)

今日、瀬田は納品に寄りました~

濃いメンツ揃いでしたよ(^-^)
コメントへの返答
2012年1月3日 21:24
こちらこそよろしくおねがいします^^

今日はかなり濃かったみたいですね!
行きたかった、、泣

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

両イリジウムプラグへ交換 LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 18:22:07
KUMHO 韓国製スタッドレスタイヤ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 16:37:38
スズキ エブリイ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 21:57:37

愛車一覧

スズキ エブリイ 平成23年式 (スズキ エブリイ)
ジョインターボ 5MT 白
ローバー ミニ ローバー ミニ
M-03 ラジコン用ボディです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ドリフトラジコン用ボディです。シャーシはドリフトパッケージ
その他 その他 その他 その他
写真用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation