• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワタ@のブログ一覧

2010年11月14日 イイね!

LED REGZA 19RE1

最近ネタがないので、、、、

今までダイニング用のテレビは車載用7インチモニターを改造したテレビ



だったのでさすがに小さすぎで家族にかなり不評だったので、少し奮発して19インチ位の液晶テレビを買おうと思い立ち、、買ったのが

LED REGZA 19RE1

実売3万強(今すこし値上がりしてるみたいです。。)でありながらUSBHDDを別途用意すれば録画もでき、LED液晶を採用している優れものです^^

でHDDは家にあまったものがあるのでこれを買いました^^2500円前後で売ってます。


東芝公認ではないですが、一応独自に動作確認をされているようです^^

中はこんなものがはいっています。

右下のHDDはうちのあまりモノですので同封されていません^^
ケースはアルミ製で放熱性がよさそうです^^

組み立て方法は箱の裏面の図で理解できる簡単なものです。


基盤とHDDをネジ止めして、、


ここのLEDだけはさまないように注意しながら、、、
アルミケースに入れて4本ネジ止めして完成です。


そしてレグザに接続して無事認識しました^^





---PR---

OTA-R関連オークション

CER関連オークション

VDF関連オークション

ドリパケ関連オークション
Posted at 2010/11/14 23:49:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年11月09日 イイね!

激安ファン

激安ファン梅田の部品屋にこんなファン売ってました^^

どちらも200円弱なので欲しいかたおられましたらメッセください^^
買っときまーす^^

でもどちらも定格12Vなので車載にはきびしいか?

あ、サイズがいりますね、、また計っときマース!



---PR---

OTA-R関連オークション

CER関連オークション

VDF関連オークション

ドリパケ関連オークション
Posted at 2010/11/09 01:05:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス・工作 | 日記
2010年11月04日 イイね!

衝動買い、、、、

帰りが遅くなって吸い会もいかず悶々としています。。泣


つい先日ですが、衝動買いしてしまいました。。。

キャリバー 120 Type A グリーン迷彩 レディセット

いつも2万以上してたのが15800円で売ってたもので、つい、、、
気がついたらレジで金払ってました。。。汗

小遣い貰いたてでラジコン屋さんに行くときは気をつけましょう、、、
おそるべしラク○イモデル。。w



詳細は上のリンクみていただければわかるのですが、
欲しかった理由は
2.4GHz・4CH・実機に多いシングルローター式である
ということでした^^

ちなみに付属のリポ電池はこのように送信機内で充電するようになってます。
大体40分弱で完了するようです。


飛ばしてみた感想は、、、



































めちゃめちゃ難しいです。。。汗

ホバリングどころか、まともに浮き上がらせることすらまだできません、、、

ドリできないときはこちらを練習します^^



---PR---

OTA-R関連オークション

CER関連オークション

VDF関連オークション

ドリパケ関連オークション
Posted at 2010/11/04 00:35:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 空モノ | 日記
2010年10月24日 イイね!

こんなものが既にありました!^^

先日のMシャーシのリアルタイム車載カメラの話なんですが

もう世の中にはこんなものが、、、w
百聞は一見にしかず、、
見てください。。^^



これを~バギーに取り付けて~



うーん超たのしそう、、^^

どのサイトでみたか忘れましたが、このRTRセットが確か1040ドルだそうです。。。。

ラジコン部分いらないのでこのシステムだけだといくらなのかなぁ、、???

どなたか個人輸入してくだされつД`)

このシステムのメーカー
Fat Shark


で、
今週末はほとんどラジできず、、泣

かろうじて本日、ワンパックだけラジコン公園ではしらせてきました^^


せっせとフリッカエシ訓練所で練習をしていると、、

後ろから怪しい人影が近づいてきて、

またおじさんが話しかけてきそうだなぁぁ、、と思っていると、

なんと

OverDriveさんでした^^

たまたま前を通りかかったそうで、立ち寄ってくださいました^^

少しだけですが、ラジトークでもり上がって、、たのしかったです^^
ありがとうございますm( __ __ )m

その後ぱらぱらと雨が降り出してきたので

うちの監督兼専属メカニックにダメだしされながら、後片付けしてもらって


撤収しました^^


本日の仕様
シャーシ:ドリフトパッケージ タイプB
タイヤ:スピードワークス 試作品 ABS製
フロント
駆動系:ワンウェイ
スタビライザー:無し
キャンバー角:6度
トー角:1度
切れ角アップ:Cハブ&アップライト加工 ワイパー延長
ダンパー:ストリートジャムワークスダンパー TRD全長調整式トップキャップ
スプリング:ストリートジャムソフト プリロード0mm
ダンパーステー:SD-017D D-MAX用グラファイトフロントショックタワー
ダンパー取付位置:下1番内側、上1番内側
アッパーアーム取付位置:標準
ハブ ロワアーム取付位置:下側
オイル:タミヤ200
車高:5mm
リバウンド:フリー
スキッド角:0度
キャスター角:4度
ホイール:オフ8mm

リア
駆動系:FCD1.5 ソリッド
スタビライザー:有り 1.3mm
キャンバー角:6度
トー角:3度
ダンパー:ストリートジャムワークスダンパー TRD全長調整式トップキャップ
スプリング:ストリートジャムミディアムソフト プリロード0mm
ダンパーステー:SD-018D D-MAX用グラファイトリヤショックタワー
ダンパー取付位置:下内側、上内側から3番目
アッパーアーム取付位置:標準
ハブ ロワアーム取付位置:下側
オイル:タミヤ200
車高:7mm
リバウンド:フリー
スキッド角:0度
ホイール:オフ8mm

センター
駆動系:ソリッド

メカ
モーター:ヨコモzeroブラシレス8.5T
バッテリー:A123リフェ6.6V2300mA
ESC:ヨコモ BL-PRO
サーボ:フタバBLS551
プロポ:JR DSX3
プロポ設定:スロットルカーブ F:-15%

ギヤ:
スパーギヤ:78T 48P
ピニオンギヤ:18T
リヤ最終ギヤ比:6.88
前後比:1.5

ウェイト:バンパーに30g、バッテリー周辺に70g

ボディ:ヨコモ 86クーペ 230g


---PR---

OTA-R関連オークション

CER関連オークション

VDF関連オークション

ドリパケ関連オークション
Posted at 2010/10/24 21:44:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス・工作 | 日記
2010年10月21日 イイね!

吸い会! 

吸い会! 昨日は二週間ぶりの吸い会に参加してきました^^

今回のコースは三発振りがゆったりだからなのか、コースが広いからなのか
適度なグダグダ感はのこしつつ、でもあまり悶絶することなく、かなり楽しめました^^

ご一緒していただいたみなさんありがとうございます^^


最後には塩ビタイヤがなくなって、なかなか手がつけられなかった

SPEED WORKSさんのタイヤテストをすることに、、^^

ポリカ製のほうはメッカでおわっていたのですが、
ABS製のほうがテストできずじまいで、、おそくなってごめんなさい汗

ま、テストといっても僕の指ではたいした答えがでるわけでもなく、、、
ですが、出来る限りの思ったとこと感じたことをレポートしておきました^^
やっぱ塩ビよりは少し速度域速いですね、、


SPEED WORKSさんといえば

ボディを発売されるそうです^^

71クレスタ!
僕は白い車が好きなのでストリート仕様作ってみたいナー^^



本日の仕様
シャーシ:ドリフトパッケージ タイプB
タイヤ:塩ビ 最後には無くなりました。。泣

フロント
駆動系:ワンウェイ
スタビライザー:無し
キャンバー角:6度
トー角:1度
切れ角アップ:Cハブ&アップライト加工 ワイパー延長
ダンパー:ストリートジャムワークスダンパー TRD全長調整式トップキャップ
スプリング:ストリートジャムソフト プリロード0mm
ダンパーステー:SD-017D D-MAX用グラファイトフロントショックタワー
ダンパー取付位置:下1番内側、上1番内側
アッパーアーム取付位置:標準
ハブ ロワアーム取付位置:下側
オイル:タミヤ200
車高:5mm
リバウンド:フリー
スキッド角:0度
キャスター角:4度
ホイール:オフ8mm

リア
駆動系:FCD1.5 ソリッド
スタビライザー:有り 1.3mm
キャンバー角:6度
トー角:3度
ダンパー:ストリートジャムワークスダンパー TRD全長調整式トップキャップ
スプリング:ストリートジャムミディアムソフト プリロード0mm
ダンパーステー:SD-018D D-MAX用グラファイトリヤショックタワー
ダンパー取付位置:下内側、上内側から3番目
アッパーアーム取付位置:標準
ハブ ロワアーム取付位置:下側
オイル:タミヤ200
車高:7mm
リバウンド:フリー
スキッド角:0度
ホイール:オフ8mm

センター
駆動系:ソリッド

メカ
モーター:ヨコモzeroブラシレス8.5T
バッテリー:A123リフェ6.6V2300mA
ESC:ヨコモ BL-PRO
サーボ:フタバBLS551
プロポ:JR DSX3
プロポ設定:スロットルカーブ F:-15%

ギヤ:
スパーギヤ:78T 48P
ピニオンギヤ:18T
リヤ最終ギヤ比:6.88
前後比:1.5

ウェイト:バンパーに30g、バッテリー周辺に70g

ボディ:ヨコモ 86クーペ 230g


---PR---

OTA-R関連オークション

CER関連オークション

VDF関連オークション

ドリパケ関連オークション
Posted at 2010/10/21 23:08:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 吸い会 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

両イリジウムプラグへ交換 LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 18:22:07
KUMHO 韓国製スタッドレスタイヤ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 16:37:38
スズキ エブリイ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 21:57:37

愛車一覧

スズキ エブリイ 平成23年式 (スズキ エブリイ)
ジョインターボ 5MT 白
ローバー ミニ ローバー ミニ
M-03 ラジコン用ボディです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ドリフトラジコン用ボディです。シャーシはドリフトパッケージ
その他 その他 その他 その他
写真用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation