今週末は嫁が寝込んでしまい、ほとんど外に出られませんでした。。泣
土曜日の昼間は近くの公園で少しウリキン走らせてまたドラシャフ折って終了しました。。少し外形の小さなタイヤに変更してみよう。。。
で、その他の時間はずっと家にいたのでひさしぶりにミニクロをいじってました^^
タワープロ製のミニメタルギヤサーボがサイズがほとんど一緒だったのでそれをフロントにもってきて、純正サーボをリヤにつけて4WDSにしてみました。
下記の部品でボルトオンにて4WDSに変更できます。
MQ-415 F.STブロック/Rハブキャリア
MQ-SV01 ステアリングサーボモーター
MQ-207TS アルミ製ステアリングロッドセット
MQ-203 サーボ/ロアマウントセット
サーボマウントセットなんかは使わない部品がほとんどなんでもったいないですが、、、
ステアリングロッドにつり用の板オモリを巻きつけてみました。
効果の程は不明ですが、フロント側は可動式です。w
リヤのステアリングロッドにもオモリを付けましたがこちらは無いほうがよかったかも。。。汗
使ってるプロポがMX-3Gなんでミキシング機能も無く、AUXもON,OFFしかないので、モデルNoを切り替えることで右、直進、左をフロントステアリングとは別に操作しています。ややこしい、、汗
こちらがフロント側
こちらはリヤ側
部屋が汚くて見苦しいですが、、動画です。。w
Posted at 2010/03/28 16:50:27 | |
トラックバック(0) |
ヨコモミニクロ | 日記