• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Macky118のブログ一覧

2011年06月02日 イイね!

自家製塗装が…

自家製塗装が…もうずいぶん前になりますが、グリルをブラック化する際に自分で塗っちゃったんですよね。先日何気に見ると「剥げとるじゃんか!!!」
下地処理もせずにエイヤーとお手軽塗装はやっぱり耐久性がありませんね〜。
ということで、ショップにブラックグリルを注文しました。

純正とかパフォーマンスパーツとかにこだわりはなかったので、とりあえず在庫があるところに注文したのですが、届いたパーツはどうやら純正パーツのよう。
BMWパフォーマンスではない純正のブラックグリルというのは存在するんですかね?
そもそも前期型のE87の場合、日本国内ではBMWパフォーマンスのブラックグリル自体の設定が無いという悲しい事になっています。もちろん本国ではちゃんと設定があるようですがコレはそれなのか??これまでパフォーマンスのパーツを買ったことが無いのでどんな箱に入ってくるのかもよくわかりません。

ブツ自体はまったく問題ありません。

外周はちゃんと光沢仕上げのブラックになっています。
まぁいっか。(^^)
早速取付けねば!
Posted at 2011/06/02 21:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | E87 | クルマ
2011年04月15日 イイね!

車検間近!

車検間近!5月の頭に車検の予定。早いもんだなぁ。
ディーラーは工賃がバカ高いので、同級生の車屋にお願いするつもりでいた。そんな時にディーラーの担当くんよりTEL。タイミング的に当然車検の件。
上記の旨を伝えると、“とにかくウチでやってくれ”と懇願される。
しかも破格の料金を提示してくる。ちょっとネット上では書くのがはばかられるような金額。
そこまで言うのなら…、ということで結局はディーラーに出すことに。
なにか社内的な諸事情があるようだったけど深くは聞きませんでした。とりあえず安く上がるのだから素直に喜ぼう♪
Posted at 2011/04/15 21:48:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | E87 | クルマ
2009年05月29日 イイね!

ん??このステアリングって…?

車両購入時に内装で唯一気になっていたのがステアリング。
ディーラーで見たアプルーブドカーの116のステアリングがとっても
チープで、これはなんとかしたいなぁと思っておりました。

で、実際に納車された118のステアリングなのですが…
んん??そんなにチープじゃない??
なんか以前見た116のステアリングと印象が違うなぁ…、と
漠然と思っていたのですが、イメージが良い方に違っていたので
まぁいっか、と忘れていました…。
で、昨日頂いたコメントでステアリングの話題があり、ふと思い出して
いろいろと確認してみました。

私の車のステアリングはコレ(あ、ちなみにアプルーブドカーです)
これ極太とまでは行きませんが、程よい握りでけっこう気に入ってます。







コチラは比較のためにディーラーから拝借した画像
2枚とも2005年式の116です。↓



明らかに違いますよね?グリップの部分。
116と118では純正ステアリングの仕様が違ってたんでしょうか?
ステアリングカバーの色が違うのは仕様でしたよね。

それともひょっとしてこれはオプションのレザースポーツステアリング!?
もしそうならラッキーなのですが…
装備の内容にステアリングのことは一切含まれていなかったんでステアリングが
交換されている可能性など考えもしませんでした。

BMWの達人の皆様、1シリの達人の皆様!
このステアリングの正体がおわかりになる方がいらっしゃいましたら
どうぞご一報を。 ^ ^;
Posted at 2009/05/29 18:51:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | E87 | クルマ
2009年05月28日 イイね!

1シリ Mスポ比率

1シリーズのMスポパッケージ比率ってどれくらいなんでしょう?
みんカラを見ていると、ひじょ~にMスポ比率が高いような気がします。
みんカラに参加されてるオーナーの方は、車にこだわりを持った方が
多いでしょうから当然かな。
かくいう私も、最初はMスポ狙いでした…。



個人的に、マイナー前のフロントはノーマルでも納得できるんですが
やっぱお尻はMスポが良いですね~。
現状、車高はほどよくローダウン、タイヤも太くなりましたんで
ノーマルよりはバックからの眺めにボリューム感はでてるんですが…。
Posted at 2009/05/28 16:38:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | E87 | クルマ
2009年05月26日 イイね!

BMWというモノ

祝!みんカラ初ブログ。

車を所有することに喜びを感じる人
車を自分好みにモディファイすることに喜びを感じる人
車を操ることに喜びを感じる人

一口に車趣味と言っても様々ですよね。
もちろん車を単なる移動手段としか考えない人もいらっしゃる。
個々の嗜好はまさしく千差万別。



ドイツ車は過去に古いメルセデスやポルシェを乗り継いで来ました。

車作りに関して根底にあるものは同質であると思いますが
各社とも独自の主義主張がはっきりと感じられます。
そして今回、初めてのBMW。



耳にタコができるくらい聞かされるあのキャッチコピー
「駆け抜ける歓び」ですが…
なるほど、こういうことだったんですね。
今、自分が感じている「駆け抜ける歓び」をちゃんと説明できる
だけの文才がないのが情けないですが、感じてます(笑
良い仕事してますね~、バイエルンエンジン製造工場(笑



もうスポーツ指向の車に乗る事はないかなぁと思っていたのですが
ひょんなことから購入に至ったE87。
じっくりとつき合っていきたいです。
Posted at 2009/05/26 13:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | E87 | クルマ

プロフィール

「月極駐車場 引っ越し http://cvw.jp/b/529915/46731264/
何シテル?   02/07 19:51
Macky118です。 お金をかけなくても、楽しいカーライフ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
118の経年による不調に伴い乗り換え。 320i 2016 LCI 9年落ちを感じさせな ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
恒例の型落ちモデル購入(汗 ちょっと軽やかでコンパクトな走りに回帰したくなりました。 現 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
カブリオレを手放しましたが、車はどうしても必要。財政状況的に車にお金かけてられないんで、 ...
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
久々のオープン。 この世代の1シリーズが大好きでして、敢えていまさらのE88です。 年数 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation