• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月03日

エンジンオイルを鉱物油から全合成油へ銘柄を変えました



今まで使っていたのが「スノコ UltraGT SL/CF4 20W50 」20Lのペール缶をアマゾンから買ってました。
alt

鉱物油でヒストリックカーや耐熱性重視の車に最適な高粘度タイプ。クラッシックカーのエンジンにやさしいかと思い使ってました。


先週、オイル交換時にスノコの在庫が無くなったのを機に「カストロールエンジンオイル EDGE RS 10W-50 SN 全合成油 」に変えました

alt


オイルぐらいで変えても何も変わらないと思っていたのですが
あまりの違いにびっくりしました

スノコ(鉱物油)とカストロール(全合成油)の替えて判ったこと

1,オイルが汚れない
2,排気ガスが臭わない
3,排気煙の減少
4,オイル消費が若干少なくなった


1のオイルが汚れない 
これまでは交換して少し走るとゲージのオイルは黒ずんできてました。全合成油はそれが汚れません。実弟がS800にモービル1(全合成油)を使っていて、鉱物油はオイルが黒くなるけど全合成油は汚れないと同意見でした。

シリンダー内壁に付いたオイルが燃えるとスラッジになるわけで、鉱物油は黒く汚れてくるのかもね

2の排ガスが臭わない これは鉱物油の排気ガスは「排気ガス臭い」臭いがもろにします。
オープンで走っていると排気ガスが巻き込んで洋服や髪が排ガス臭くなってました。

全合成油に変えたらほぼ臭いが消えました。
モチュールなどを使っている車は排ガスが良い臭いするのを思い出しました。

ボクのS8はオイル喰いなので薄青い煙もでます。それも激減しました。

汚れの件、臭いの件、そして煙まで減少する全合成油、恐るべし!
きっとシリンダー壁に残った全合成油は、燃えても綺麗に燃える?そんな感じなのでしょうかね


これまで全合成油だと添加剤の関係から旧い車のオイルシールなどのゴムはダメージを受けてオイル滲みが出るという情報もあり鉱物油にしていました。あと価格も安いし(^^;)

しかし昨年、エンジンをバラしたときにゴム類は新品で組んだし、実弟のS8は全合成油4年目でノーダメージです。

カストロールのRSは4L缶5千円ぐらいと価格が高くてと思ってましたが、アマゾンで4L 2950円 プライムだと送料無料と鉱物油より安く買える事を発見し、全合成油デビューとなりました。

結局、なんだかんだ言ってオイルの値段が安かったってのが変えた?買えた?理由なんですけどね(^^;)

変えてみてこんなに良い方向に違いが有るとは思いませんでした
全合成油、お勧めします(^^)/


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/03 14:00:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(朝は爽快・・・)
らんさまさん

中橋の人道橋を渡りました♪
ツゥさん

ご無沙汰してます!
Patio.さん

雪のノートレット~北信ツアー1日目 ...
フリームファクシさん

生成AI活用!
Dober.manさん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2018年7月3日 14:44
このオイル、ド〇キでめちゃくちゃ安く売ってますよ(^^)俺はいい印象が無かったので、2.3回使ってやめましたが…。
コメントへの返答
2018年7月3日 16:10
カストロールは似たようなデザインの缶が乱立で仕様を確かめてから値段を見ないとやばいですね。298ならOKでしょ

カストロールブランドって言うより全合成油の良さかな

ボクのは本文のとおり絶好調の違いがあってしばらくこれできまりかも

同じキャブセッティングでもプラグの焼けまで良くなった(^^)
2018年7月4日 0:18
化学合成は浸透性が良いから漏れるって昔の雑誌には書かれてました。

一昨年訪問した東京のバイクの生き字引の先生が、漏れるエンジンは何を入れても漏れるし、漏れないエンジンは何を入れても漏れない。だから化学合成の良いオイルを使うことはエンジンにも良いことだと仰ってました。
某オートバイチューナーもモチュールの化学合成も漏れないって言ってたので、化学合成が漏れると言われたのは昔の話しなんでしょうね。

チャペさんのエンジンの組み方も良かったんじゃないですか!
うちのセブンのガスケットはコルクなので、何を入れてもいつかは漏れます!(^-^)
コメントへの返答
2018年7月4日 8:44
そう、そうなんですよ。スノコの20w50を選んだのはオイル滲みを心配してでした。

この春、組み直したらそれも皆無になって安心して全化学合成油に切り替える事ができました。
「漏れるエンジンは何を入れても漏れる」そのとおり、真理ですねぇ(^^)

ボクのクルマはリングクリアランスも大きく、オイル性能の差が如実にでたんだと思います

s800もオイルパンはコルクガスケットですよ。液体パッキン服用して問題なしでした

docaさん、百均のコルク使っちゃダメですよ、アハ

プロフィール

「@(ご) さん
山形県産米の購入、県民として嬉しいです(^^)
山形県庄内地方も「うるがす」の濁音入り」
何シテル?   04/29 09:35
はるか昔、初めて買った車が中古のS800でした。それ以来、数多くのホンダ車を変遷してきました。 みんカラの整備手帳を読むようになって車いじり熱、再燃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

続しうんてん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/02 07:07:09
チョークワイヤー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 16:56:28
天井はがれた(T_T)修理編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/15 15:39:52

愛車一覧

ホンダ S800 ホンダ S800
初恋&初体験の元カノ「ホンダS800」 高校を卒業し初めて買った車が黄色のホンダS800 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
9年落ち走行7万キロの中古を327千円で購入しました 定番故障のルーフライニングの剥がれ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2011年6月6日オークションで購入 購入目的:大人のおもちゃ(乗って気持ちよくなる)も ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
自転車を積載出来るのがとても便利です。 コストパフォーマンスは決して良くないけど、コンセ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation