• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜海老のおっさんのブログ一覧

2011年08月12日 イイね!

戦跡

戦跡午前中健康診断で、午後は時間空いたので、静岡県牧之原にある「市相良史料館」へ行って来ました(自宅から30~40分)。

~8/15まで入館料無料(通常200円超)、原爆関連、知覧からの資料提供もあり、行かなきゃ!って気持ちで…

館内は凄く広い!ってわけじゃないけど、充実していました。

17才で逝った沖縄特攻戦…遺書…実に文章、字が綺麗でしっかりしている…今の子にはわからんでしょうが、実は若い子も熱心に見ていたから驚きました。

また役人?が親切丁寧で気持ちよい。

フルオープンでの走行は相変わらず気持ちよい(^O^)

Posted at 2011/08/12 16:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱ジープ | 旅行/地域
2010年06月10日 イイね!

こんなことしてました

こんなことしてました先日ヤフオクでただでGet!した運転席を手入れし(簡易なサビ取りと塗装)、取り付け……しかし、想定外発生!

先日ブログ紹介したコンソールBOXが付かなくなり、再加工。


……でやっと御披露目です。


このシートは今までのと同様に前に倒せますし、スライド、リクライニングもOK!作成者は素晴らしい。
Posted at 2010/06/10 20:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 三菱ジープ | クルマ
2010年05月29日 イイね!

車中泊 河口湖自然生活館

車中泊 河口湖自然生活館2010.5.24~25実施

静岡県富士五湖の一つ、河口湖に夜勤明け利用し行ってきました。
愛車での車中泊は久しぶり。

初めは道の駅「鳴沢」辺りにと思いましたが、車からは富士が見えません。雨や霧の中を走り回って、この場所に決定。

トイレは綺麗。平日ゆえに貸切状態。

夕方から雨止み始め、早速鍋作成。牛すじ鍋、焼酎を味わい、23:00には就寝。

翌日朝04:00には起床し、うっすらと明け始めた素晴らしい富士景観を独り占めした気分でした♪
兼ねてからの念願だった富士での車中泊。やっと出来ました……

以上、簡単な車中泊記録でした。
Posted at 2010/05/29 20:03:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 三菱ジープ | モブログ
2010年05月15日 イイね!

かなり手抜きの寝台作り

かなり手抜きの寝台作り休日はリサイクル店によく顔を出す…

僕の趣味の一つに「車中泊」がある。

ジープの車中泊は助手席背もたれ倒し、折り畳み式で、そのスペース利用して寝ていた。

しかし、後輪のホイルハウスの出っ張りなどで通常は斜めに寝る。それもフラット化しないと駄目だ。助手席畳んでも、燃料タンクがあるから、荷室を少し上げないといけない。(荷室底上げし、フラット状態にしていた)

しかし、縦に寝たい欲望に駆られ、画像のようにしてみた。

まあ、加工に関し、なあ~だといえばそれまでだが、丘ジーパーなら許せる範囲でしょう(笑)。

いびつな洒落たテーブルをリサイクルしたわけだ。
脚折り畳み式だから、収納もいいし、テーブル兼用寝台にもなる。
ホームセンターで板、金具など揃えたら、1000円は簡単に超えるだろう。加工は、片方の1脚(全4脚)を取り払い、2脚の位置替えのみ。
下空き部には荷物入れられる。

これに、マット敷、寝袋にて快適かな。
まあ、手抜きと金掛けない=リサイクルで家計、エコに貢献!と!(笑)


Posted at 2010/05/15 22:46:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 三菱ジープ | クルマ
2010年04月26日 イイね!

やっと作成開始

やっと作成開始
朝早く不燃物当番!
遅刻はよくない!と言われて年休取りました。

時間がもったいないから、以前から考えていたコンソールBOXを作り始めました。←作る?(笑)
リサイクル屋行ったら、昔のカセットケース(たぶん!)ありました。ガラス付き。
手にとって色々な角度からみていたら、使えそうな気がして購入!200円。ガラス側を上に向けたら、幅が丁度良い。
帰宅後に、せっせと慣れない手つきで鋸とドリル作業。底はベニヤになるから、別に板切り張り付け。ベニヤと板の間には断熱材入れました。張り付けに当たり、少し隙間あったから!あり合わせ(笑)。テント内に敷いた銀マット。

燃料タンクカバーの柱があたるから、加工したらやわくなったのでL型アングルで2カ所留め。
まぁ、完成までにこの補強は続くでしょう。

一枚もんじゃないけど、気にしない。あと肘掛け用板の高さ合わし、板切り、天板(蓋)付けと仕切りなど残っています。いつに完成するか…まだまだですよ!
見かけだけはいい?
画像写りだけ良く、実際は…言えない(苦笑)

Posted at 2010/04/26 17:23:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 三菱ジープ | クルマ

プロフィール

「ワイパーゴム」
何シテル?   03/07 21:35
・・・・・2015.03.03に晴れてリターンライダー!20数年ぶり♪選んだのはカワサキ エリミネーター250SE。そして色々な事情で、現在は「セレナ」に乗り換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更ですがエアコンフィルターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 15:49:45
エアコンフィルタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 08:18:07
9/2 今日の昼食は・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/04 05:55:49

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホワイトパール (ホンダ ステップワゴン)
2018年末から、乗り始める。その前も同車種(不具合から乗換)。 乗る度に愛着が湧いてい ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
新たな相棒!宜しくな!(^o^)ノ イエー!
カワサキ エリミネーター250SE エミリー (カワサキ エリミネーター250SE)
20数年ぶりに転勤きっかけとはいえ、再び乗れるようになりました。リターンライダーには乗り ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
昭和59年製、J54。20年ぶりにまた乗れました。懐かしさと誇りをもって、今通勤主体で楽 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation