• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜海老のおっさんのブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

うらめしい風

今朝早くに注文していたとてもリーズナブルな化学合成油が届いた。本来なら既に愛車のエリミネーター250SEのオイル交換終わっていて、試乗しているのに‥‥‥‥


この強風では、とてもじゃないけれどオイル交換は無理っす💦💦

全天候型保管所は制限されることが多い(><)




※画像 あまりの強風に飛ばされる俺‥‥


んなわけないだろう!(^.^)(-.-)(__)(^^;😞✋💦スミマセン
Posted at 2016/05/04 12:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2016年05月03日 イイね!

こんなの購入してみた

http://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/eg044.html

エーゼットという会社の化学合成油。
4Lで1980円。送料込み。made in Japan。

愛車のエリミネーター250SEのオイル。

今までHONDAのG2オイルを使っていたけど、Yahoo!のポイントあったので、これを購入してみた。果たしてどうだろう!?

口コミもそう悪いこと書いてないみたいだし、
交換目安3000kmまで持ってくれると嬉しい。とてもリーズナブルだしね♪(^-^)

今配送待ち。


Posted at 2016/05/03 23:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2016年04月29日 イイね!

やはり、リレー本体原因でした!

応援、アドバイスありがとうございましたm(__)m
リレー本体交換後ウインカーは復活。

アドバイスを参考に、指摘されたところを少しずつ確認して、リレー本体へ。
アース線、ウインカーのコネクタ関係の導通やら確認後、本体交換。


取り付け後の画像‥‥汚い付け方でしょ(^^;💧
安いから(600円位)中華製かな。ある程度持てばいい。


もうひとつの不具合のスマホ充電[m:654]不足は、どうやらケーブルドロップに関係ありそうです。こちらに関しては、対応した充電ケーブル換えて様子見てみますね。


復活たぜ(^o^)ノ イエー!
Posted at 2016/04/29 10:49:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月24日 イイね!

電装不調調査2

2輪館へ行きましたが、昨日話していたのに物が違っていました💦💦おいおい!

似た形状のものは高い(^^;💧

結局汎用品のリレー本体をAmazonで購入。

でね、エリミから取り外したリレーバラしてみました。



青い印2ヶ所。汚れか?焦げ?(汚れみたい)のがあり、また半田が外れかかっているところもありました。そして、どうも臭い‥‥‥


ケース内に液漏れの固まった状態のものがありました。(⬅これはその後調べたら、基盤を振動から守るため樹脂で基盤を固めようとしたものらしい事が判明!)


基盤の汚れと半田の外れかかっていた、これが原因なのかな?

Amazon購入の汎用品が来るのは火~水曜辺りかな。いずれにしろ、取り付けは来週末ですね💦
Posted at 2016/04/24 17:50:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2016年04月23日 イイね!

電装不調検査

先日のソロツー時に発覚した電装不調のテスター検査をしました。

どうも電装苦手(^^;💧
学生時の感電がトラウマなんです💧
小雨降るなか、当時のパチンコの装飾は電球💡で、この球の交換していたのです。
親方はこの程度でビビるな!大丈夫だぁ~
いや、ビリビリきていた💦💦(><)


①エンジン掛ける前のバッテリー電圧は画像の通り。
12V以上あります。(1枚目の画像)




②エンジン掛けると14Vまで上昇。(2枚目の画像)



③全照明(ヘッドライト、ウインカー、ブレーキランプ)付けての測定だと、少しずつ下がりますが12Vを下まわることはありません。アクセル回せば電圧は上がっていきます。

④アクセル回しっぱなしして測定すると、14V半ばまでしょうか、ある一定以上は上がりません。

このことから、バッテリー、バッテリーのアース部、レギュレーター、ダイナモ?には問題ないと思います。

やはり、ウインカーリレーなのかな?(^^;

因みにウインカーは初め点滅してましたが、その後点灯状態となりました。

そして、前ブレーキのランプ不調もありましたが、これはこのブレーキレバー先端部にあるスイッチの接点不良が原因でした。

端子部磨いて、内部にスプレーして接点不良解消。組付け後、レバー引いて点灯確認♪

汎用品のリレー本体購入考えています。エリミネーター復活はもう少し後に。




Posted at 2016/04/23 19:52:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「ワイパーゴム」
何シテル?   03/07 21:35
・・・・・2015.03.03に晴れてリターンライダー!20数年ぶり♪選んだのはカワサキ エリミネーター250SE。そして色々な事情で、現在は「セレナ」に乗り換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更ですがエアコンフィルターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 15:49:45
エアコンフィルタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 08:18:07
9/2 今日の昼食は・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/04 05:55:49

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホワイトパール (ホンダ ステップワゴン)
2018年末から、乗り始める。その前も同車種(不具合から乗換)。 乗る度に愛着が湧いてい ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
新たな相棒!宜しくな!(^o^)ノ イエー!
カワサキ エリミネーター250SE エミリー (カワサキ エリミネーター250SE)
20数年ぶりに転勤きっかけとはいえ、再び乗れるようになりました。リターンライダーには乗り ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
昭和59年製、J54。20年ぶりにまた乗れました。懐かしさと誇りをもって、今通勤主体で楽 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation