• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

YZサーキットにコソ練(?)に行ってきました☆

YZサーキットにコソ練(?)に行ってきました☆ ※画像は昨日ドライブに行ったときに遭遇した虹の写真です。サーキットで写真を撮り忘れました…

今日は前々から予定していたYZ本コースに走りに行ってきました。
昨日の天気予報では午前中は晴れとのことだったんですが、到着してみると今にも降ってきそうな感じ。
しかもエボさんとかインプさんとかS2000さんが続々と終結してくるじゃないですか…
来る日を間違えちゃったかなぁっていきなり凹んでおりました。

そうこうしていると、今日ご一緒させていただいたみん友のあっきー@DC5さんが到着。
いやぁ~、見た目が一緒ですね(笑)
それにしてもこんな日ですみませんでした。



準備中にパラパラ雨が降っているような状況だったので、フロントはフェデラルのまま次へ向けての練習ってことで走行スタート。

で、いきなりベスト更新です。
41.091。
気温が下がったのと、フェデラルが想像以上に喰ってくれたのが良かったと思います。
それと最終コーナーの走り方。
いろんな方のブログや車載を見ながらイメトレしたのが良かったみたいです。

こうなると欲が出て40秒台を狙ったのですが、時既に遅し。
ラスト2週でセカンドベスト41.161が出るもタイヤが中盤あたりから明らかに喰わなくなってました…
フェデラルは噂どおり一発の速さはありますが、Z1☆のように安定感はないみたいですね。
でも練習にはもってこいです。
安いですし、縦のグリップはいい感じですよ~。
また夏辺りに買ってしまいそうです。
なかなかいいタイヤですよ!!



走行後はあっきー@DC5さんとあれこれクルマ談義をしてました。
自分のクルマを少し乗っていただいたのですが足回りはどうでしたか?
車高調購入の参考にしていただければ幸いです。
それにしてもあっきー@DC5さんのエアクリはいい感じですね♪
自分的には吸気音にかなりしびれました!!



YZを後にし、例のごとく多治見のつけ麺屋にあっきー@DC5さんを誘って行ってみました。
実は今まで土日にも係わらず5回行って3回も臨時休業していた問題の店です(笑)
今日は運がよく(?)営業していたので、これで5割復帰です。
パンチがあるつけ麺でしたが美味しくいただきました。



あっきー@DC5さんとお別れしたあとはストラダーレさんへふらっと行ってきました。
すると最近ポチポチ足跡をつけて個人的に気になっていたFD2乗りのりょー~さん に遭遇!!
Y氏を交えロガーのデータを見せていただいたり、話をさせていただいたり、かな~り勉強させていただきました。
面白い話も聞けましたし、かなり密度が濃かったです。
ストラダーレ走行会でご一緒出来るのを楽しみにしてます。
クルマ遊びは趣味だからこそとことんやりますよ♪



まぁまとまりのない文ですが今日はこんな一日でした。
また来月もどこかを走行予定です。
今日ご一緒出来なかった方よろしくです☆




ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2010/10/31 19:06:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

ラーメン通が厳選する西荻窪駅の絶品 ...
kz0901さん

箱根だよ!全員集合❢「旧エクシーガ ...
ぶきさんさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

暑い🥵
パパンダさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年10月31日 19:36
お疲れ様でしたー。遂にベスト抜かれました。orz
車載うpお願いします。
自分もなんとか11月に走りに行こうと思ってますので、機会があえば。
コメントへの返答
2010年11月1日 0:08
コンディションが段々良くなってきましたから(汗)
暑い中夏場走ったかいがありました。

11月は機会があればよろしくです。
車載は頑張ってみます!!
ただ変換がなかなかうまく出来ません…
2010年10月31日 21:16
お疲れ様です( ̄∀ ̄)

ベスト更新おめでとうございます!!!

YZも一度走りたいんで来年あたりご一緒してください
コメントへの返答
2010年11月1日 0:10
お疲れ様です!!

今はまだ新しい発見が走るたびにあるのでタイムが上がってますが、そのうち壁にあたりそうな気がします…

是非来年はYZでご一緒しましょう!!
というより来年はこちらから遠征に伺いますよ☆
2010年10月31日 22:38
ベスト更新おめでとうございます!!ヾ(=^▽^=)ノ

最終コーナー難しいですよね…僕も未だに掴みきれてないコーナーの一つです!(><)


今日はお話できて楽しかったです♪またサーキットでご一緒しましょうね!(*^^*)
コメントへの返答
2010年11月1日 0:17
ありがとうございます☆

そうなんです、最終コーナーって難しいんですよね~。
まだまだ練習が必要っす。

ストラ走ではりょー~さんの熱い走りを見れるのを楽しみにしてます!!
2010年10月31日 22:49
お疲れ様です
ベスト更新おめでとうございます
力尽きて爆睡してしまって~f^_^;)

ご一緒できるの楽しみです
タイムはまったくとどきませんが(笑)
コメントへの返答
2010年11月1日 0:19
今はクルマの性能のおかげでなんとかタイムが上がってますが、人間の腕がなかなか付いていかなくて…

楽しく走れれば自分は大満足です♪
2010年11月1日 2:26
昨日はお疲れ様でした。そしてありがとうございました。

オニッチさんのおかげで得るものが多いフリー走行になりましたし、今後のいじる参考にもなりました(^^)
ギブアップ寸前に追い込んでもらえるつけ麺屋にも行けましたしww

楽しく過ごせました♪
またご一緒させてください(^0^)/



コメントへの返答
2010年11月1日 19:42
昨日はお疲れ様でした!!
自分が乗ってなかったら43秒台でしたね(笑)

またご一緒しましょうね♪

2010年11月1日 12:16
元フェデラルユーザーとして時代を先駆けていたなと自負しているのですが(爆)、最近は595RS-Rの高いグリップがかなり知れ渡っているみたいですね。

ただ、熱ダレが早いので、一発アタック専用らしいですが・・・w
コメントへの返答
2010年11月1日 19:48
本当に時代を先駆けしてましたね☆
おっしゃる通りおいしい部分はあっという間に終わってしまうので、本当に一発アタック専用だと思います。
付け加えると、耐久性はあまり無いみたいですね…
2010年11月1日 13:22
ベスト更新おめでとうございます!

フェデラル履いてるんですねっ!
僕はSS595履いてたんですが、ドライはいいんですけど、ウエットだと全くダメでしたぁ~(>_<)
コメントへの返答
2010年11月1日 19:51
ありがとうございます☆

そうなんです、自分フェデラーなんです(笑)
たしかに自分のタイヤもウェットだとまるでダメそうなドレッドパターンですね…

プロフィール

「2017.2.12 美浜サーキット http://cvw.jp/b/530135/39308996/
何シテル?   02/12 21:32
はじめまして☆ 念願のDC5に乗ることになりみんカラに登録させてもらいました。 免許を取るまでは車に全く興味はなかったのに、教習中に頭○字Dにはまってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

拡散希望!行方不明のシルビアがネットに出てます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 08:16:39
新カーライフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/30 07:06:54
石鎚山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 20:53:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H24年4月7日納車。 これからぼちぼち弄りながら東海地方のサーキットを走りたいと思っ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
足回りと軽量化のみです。 いろいろありましたが、サーキットの楽しさを教えてくれたとてもい ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation