• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オニッチのブログ一覧

2013年04月07日 イイね!

2013.3.31 ストラダーレ走行会(YZサーキット)



転勤がありドタバタしていた中ですが、先週ストラダーレ走行会に参加してきました♪
40秒切りのラストチャンスと意気込んで参加したのですが、1枠目以外は雨…
その1枠目はまったり走って40秒9位…

そんな状況でしたが、初めてウエットでYZサーキットを走られたのはいい経験になりました。
それにFD2のデモカーに乗れたことで「なるほど~」と発見することが出来たことは良かったです!!
分かっていたことですが、せっかくデフを入れたのに上手く使いきれてないと反省。
また寒くなるまでコツコツ練習をしようかと思います。

遅くなりましたが参加された皆様お疲れ様でした☆
Posted at 2013/04/07 22:58:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2013年02月12日 イイね!

2013.2.12 YZサーキット

  

今日は冬休みという有給休暇でしたのでYZサーキットへ走りに行ってきました。
9時からの枠も考えたのですが、せっかくの休みですし早起きはちょっと…ってことで13時からの100分枠でまったり走行です。

12時過ぎには到着しぼちぼち準備。
86乗りな方とお話をさせていただきました。
いやぁ~やっぱり86はカッコいいですね!!

今日の目標は40秒切り。
前回の走行は昨年のストラ走で、そのときのタイムは40.4。
クルマの仕様は特に変わっておらず、しいて言えばタイヤの溝が心許ない感じに…
では今日の走行内容を。

フロント:RE11、空気圧2.2(冷間)→2.5(温間)→2.6(温間)、減衰3段戻し
リア:RE11、空気圧2.2(冷間)→2.3(温間)→2.4(温間)、減衰4段戻し

ベスト:40.143
62周走って55周目に記録しました。
ベスト更新したものの40秒切りは達成ならず。
まだまだ詰めるところはあるので、この続きは3月のストラ走でリベンジしたいところです。
今度はタイヤをローテーションして臨みます!!

YZサーキットの帰りにちょっと寄り道。

  

キャンペーン中ということでストラダーレさんでエンジン&ギアオイルの交換。
今日の結果を報告しつつ、色々とお話させていただきました。
今度は走行会の申し込みに行かねば。

あ、YZに向かう途中で切り番ゲット♪

  

久しぶりの平日休みはかなり満喫出来ました☆
Posted at 2013/02/12 19:46:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2013年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます



明けましておめでとうございます☆
今年もよろしくお願いします。

29日から休みだったんですが、起きる→食べる→テレビを見る→寝るぐらいしかしてません…
休み明けには一回り大きくなっていそうです(汗
あっ、31日に洗車だけはしましたよ。
バンパーやらサイドステップに細かい傷が多数…
サーキットを走っていれば仕方がないんでしょうね。

さて去年の元旦のブログではこんな事を書いてたみたいです。

①夏前頃にクルマ購入
 →前倒しで購入してました。
②秋にリハビリ走行
 →6月には美浜を走ってました。
③冬にDA人(本当にホンダ車なのか!?T社とかS社の可能性は…)、ストラ走参加
 →DA人には参加せず。ストラ走は参加。

去年はFD2がやってきたお陰でとても充実したカーライフが送れたと思います。
やっぱクルマ遊びって楽しいですね♪

今年についてもぼちぼち楽しんでやっていこうと思います。
とりあえず今年の計画やら目標やらを。

①サーキット走行
去年はYZ本コースを3回、美浜サーキットを1回でした。
今年もYZ,美浜が多くなりそうですが1回は西浦に走りに行きたいですね。
YZは40秒切り、美浜は46秒5を目標にしようかと思います。
まずは先日の走行会でゲットしたYZのフリー走行無料券を使わねば!!
②クルマ弄り
去年一気に弄ったので今年は消耗品とメンテ中心で。
ただタイヤが無くなってきたタイミングでサーキット用のタイヤ&ホイールは投入したいところ。
ZⅡを使ってみたいっす。
あと265&9.5Jも…
③その他
今年は30歳を迎えるということで、そろそろ身を固めようかと思います…
そのために今まで以上に相方を洗脳せねば。
理解のある嫁の育成が今年の最大の目標です(笑
Posted at 2013/01/01 22:35:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年12月24日 イイね!

2012.12.23 ストラダーレ走行会(YZサーキット)



昨日はストラダーレ走行会に参加してきました。
路面状況が一部悪いところもありましたが、終日天気にも恵まれ気持ちよく走れました♪

実はブログをサボっている間(本当は書きたかったのですが秘密にしたい主義なので…)にデフを投入してたりしてます。
クスコのストラダーレverです。
急ぎで慣らしを終わらせて何とか走行会に間に合わせた次第です。

ではサクッと走行内容を

フロント:RE11、空気圧2.3(冷間)→2.5(温間)、減衰3段戻し
リア:RE11、空気圧2.2(冷間)→2.3(温間)、減衰4段戻し

フリー1枠   41.078(デフの効果に感動も走り方が分かりません…)
フリー2枠   41.197(ストラダーレの芳村さんにドライブしていただく。2乗で40.656ですか…)
フリー3枠   40.889(ライン取りや走り方を少しは参考に出来たかな)
フリー4枠   41.112(なぜかタイムダウン。昼食後だから仕方ないかなと言い訳)
ここでいしい@FD2改さんのFD2に同乗。いや~こんなFD2もあるんですね!!楽しかったですし勉強になりました。
タイムアタック 41.546(1~2コーナーでスピン。ご迷惑おかけしました)
オールフリー  40.445(走らせ方やライン取りに少し慣れてきたかと思います)

最後にじゃんけん大会でフリー走行券をゲット~!!
今の仕様のままでYZ40秒切りを目指したいと思います。
とりあえず感覚を忘れないうちに走りに行かねば。

これで走り納めになりますが、絡んでいただいた皆さんありがとうございました。
Posted at 2012/12/24 09:55:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2012年10月28日 イイね!

色違い

色違い昨日はコイツを取り付けてました。
DC5の頃と同じブリッドのジータⅢです。
何気にジータⅡネオス(EG6)→ジータⅢ(DC5)→ジータⅢ(FD2)とブリッドユーザーな自分です。
実態はコスパに優れているからなんですが(汗)

FD2の場合シートレールがかなり後ろになってしまうのでオフセットステーでカバー。
取り付けていて思ったんですが運転席ってかなり重いんですね…
ということは助手席&後部座席を外したときの効果はかなり大きい?!
Posted at 2012/10/28 13:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「2017.2.12 美浜サーキット http://cvw.jp/b/530135/39308996/
何シテル?   02/12 21:32
はじめまして☆ 念願のDC5に乗ることになりみんカラに登録させてもらいました。 免許を取るまでは車に全く興味はなかったのに、教習中に頭○字Dにはまってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

拡散希望!行方不明のシルビアがネットに出てます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 08:16:39
新カーライフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/30 07:06:54
石鎚山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 20:53:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H24年4月7日納車。 これからぼちぼち弄りながら東海地方のサーキットを走りたいと思っ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
足回りと軽量化のみです。 いろいろありましたが、サーキットの楽しさを教えてくれたとてもい ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation