2012年09月23日
はい。
今の仕事を始めて、もう一年たちました。
早いもんですねw
一年が速く感じるのは年を食った証拠でしょうorz
最初は横のりから、
津島や、大阪、和歌山、金沢、福井、京都、浜松、磐田などなど
いろんなとこに行ってきました。
今は、豊橋定期で落ち着いています。
いや、けして定期とは認めないw
一番荷物が多い、めんどくさいとこですw
豊橋定期の人がやめってしまったので急遽行くことになったわけで。。。
わっちは浜松定期がいいと散々ほのめかすんですが、
そもそも人が居ない←wwww
まあ、別に荷物積めれば問題ないので何でもいいですwwww
ただ、大阪の方に行ってる人に
「今日どんだけあるん?」
「18立米です!(⌒^⌒)b!!」
「苦笑・・・」
ちなみに大体平均4tコースで10以下。
うち、平均15以上。
12.5で2tの二台目入るんで、
行きから高速使います←
ベテランさんも絶句する程度の量ですが、何か?
しかし、一年たって思いますが。。。
この仕事・・・・
気楽でええわ〜〜〜〜
対人関係ないし、基本一人で仕事するし、
所長はいい人だしw
うちの会社は基本いい人ばかりだと思う←まあ、あんまり接さないのでよくわからんがw
給料も週休二日で、長期連休もしっかりあって、地場便帰り荷物なしで、高速は会社持ちだしw
今の給料だといい方かと。
今年の年末なんて9連休だしwww
うちの業界ではまず、ありえないwww
会社大丈夫か???
ん〜海外行きたいんだがな〜〜。
それはそうと、
ボチボチ涼しくなるんで、
車で遠出でもしようかなとか考えてますw
TARITARIの聖地巡礼兼ねて、江ノ島いこうかと。
生シラス食いたいだけなんだがw
あれだな〜〜、運転好き集めて、
気楽なツーリングオフとかもしてみたいな〜〜(^O^)
とか思ってみたりw
MHFも順調でございますw
時間ないんだけど、ちまちましてるおかげで
HRも114になって、
今日は可愛い、双剣と太刀を作りましたw
双剣とかウルトラ久々で使い方わっけたwwwww
太刀は初めてだけど、使い方が意味不過ぎるwwww
メインのカエシスさんに耳栓つけてあげました。
本当は高級耳栓ほしいんだが、黒怪長の耳?が一個しかなくて、耳栓で妥協。
南蛮も耳栓がほしい。
ん〜これはまたネカフェにこもるか?
で、初音ミクさんですが、最近
桜ミク
浴衣ミク
プライズミク
を発注しました!!
ミクさんどんどん増えてくぉ〜〜
もう、お立ち台がキャパオーバーしたんで
そろそろ大阪のイケアにお立ち台を調達しに行きますw
40kgのガラスケースを2階に上げるんがしんどい。。。
こう、見てると結構自分で言うのもなんだけど、
リア充してんな。
まあ、ぼちぼち生きていきますwww
ではさいなら。
Posted at 2012/09/23 21:25:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年09月15日

高齢者マークのおじいちゃんが右折に手間取ってて、
後ろが渋滞してたんで、
いれてあげたら、そのおじいちゃんから二台後ろのトレーラーの運ちゃんが
手をあげてお礼してくれました♪(*´ω`*)
今週も無事に車庫に戻れた事に感謝です(* ̄∇ ̄)ノ
あと、レンジャー君のオイル交換もしました♪
Posted at 2012/09/15 03:48:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年09月07日
運転マナーって、
自分がイライラしない、
周りをイライラさせない運転だと思う。
だってさ、その時車を運転してる理由って
人によって違うじゃん?(ヾ(´・ω・`)
仕事だったり、行楽だったり、もしかすると大事な人が危篤かもしれないし。
そういうのって多少汲み取ってあげるべきだと思う。
自分は4t戦士だから、高速もリミッターなく走れるけど、
追い越しで左の大型がその前に追い付きそうで
その間に右の自分が追い越せないなら
先に前に入れてあげることもするし、その逆もあるよね。
周りをよく見て、
出来るだけ円滑に走れれば、事故も減るだろうし気持ちよく運転もできると思う。
たぶんねw
運転って法律がすべてじゃないし、教習所でならうことも全て正しいわけでもない。
と、思うw
あくまでも自分が勝手に思ってるだけなので。
Posted at 2012/09/07 20:55:34 | |
トラックバック(0) | 日記