はい!
ってことで、レビューいたします。
比較はハマのSドライブ。
サイズは165/50R15でMCのわごんRです。
買値は送料込み¥3500/本
まず、町のりですが、ぜんぜん問題ないですねU>ω<)ノ
ロードノイズも音楽聴いてればほとんどわかりません。
次に高速ですが、
感想は、、、
なんかトラックのタイヤみたいwwww
ハンドル切って一瞬遅れてグリップしますw
ハイトタイプの車はちと怖いかも知れません。
ただ、慣れの問題です。
たぶん、縦溝がメインで掘られてる←ウホ☆彡
のと、根本的にコンパウンドがやわらかいのだと思います。
ワインディングでは、印象ガラット変わります!
思いのほか・・・いや、
Sドラよりグリップしてんじゃんwwwww
一瞬遅れてグリップするんですが、そっからガンガン曲がっていきます!\(^o^)/
某雑誌でサーキットタイムがSドラより速いのも納得です。
この値段なら、十分過ぎる性能です。
ってか、Sドラ多分買わないw
ただ、縦グリップはSドラのがぜんぜんいいかな?ブレーキングはSドラののがスムーズ。
結論、普通の人が乗るには十分かと。
ただ、一言言いたい。
アジアンタイヤの最近の出来がよく、日本ブランド追いつかれたとか言われてますが、
そもそも、Sドラって何年前のタイヤだよ!?っていう、話です。
そろそろ、10年戦士くらいじゃなかったっけ?
逆に今になって、アジアンタイヤがようやく、日本の10年前に追いついたと言うべきか?
最近、
日本のメーカーが燃費ばかり優先してきて、ちょっとスポーツしたい、
スポーティーな車に乗ってる人は完全に置き去りの印象です。
だったら、そんな設計の古いタイヤに何万も掛けるくらいなら、
同性能の安いATR-Kをコンスタントに買い続けるほうが、溝的な意味でも安全のようなきがします。
ライフはまだ未知数ですが、Sドラも結構減り速いですからね( ・_・){3年で12本くらいカイマシタorz
とは、言うもののSドラで一番いいところは、何つってもあのデザインなんですがw
まあ、そんな感じです。
あくまでも個人的な印象なので、当てにしないでくださいねw
Posted at 2012/11/01 11:56:21 | |
トラックバック(0) | 日記