• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かいとのぱぱのブログ一覧

2012年09月18日 イイね!

りんごデビューです

いつも通勤で音楽を聴いているのですが、イヤホーンが壊れてしまい、

新しいイヤホーンを物色してたのですが、イヤホーンのお値段でこれが買えるのでポチッしました。



ipodシャッフルです。 恥ずかしながら初アップルです(汗

スマホで音楽聴いているとバッテリーがすぐ無くなるので、

以前からプレーヤーが欲しかったのです。


しかし小さいですね。 愛犬のしっぽと比べるとこんな感じ。



お猿さんがウォークマン聞いていた時代と違いますね。

これに200曲ぐらい入るんだからビックリです。


裏には刻印を入れてもらいました。



刻印も送料も無料です。 これで4,200円。 好きな曲をピンポイントで選べないのですが、

それ以外は満足しています。 
Posted at 2012/09/18 21:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2012年09月16日 イイね!

暑い日はビール祭り

まだまだ暑いですね。

そんな暑かった土曜日、さいたま新都心のビール祭りに行ってきました。



11時に行ったので、まだ人は少なかったですが、12時すぎるとすごい人。



盛り上がってます。

日差しが時より出てたので、テント下に陣地を確保。



日差しは防げたのですが、ビルが多くて風が入ってこない(汗 結局暑かった。

肝心のビールですが、東北のブリュワリーを中心に攻めました。



ブラウンエール・ヴァイツェン・ベルジャン等 ブラウンエールは第二の故郷のビールなので、

1番飲みたかった。 ビールを注いでもらっている時、「必ずがんばって下さいね」と声をかけました。

つまみはやはり肉系が中心。



贅沢にあわび踊り焼きを食べました。 塩で食べると海の味が消されず最高でした。



腹いっぱい喰って飲んで最高の1日でした。
Posted at 2012/09/16 20:34:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年09月09日 イイね!

上級目指し…

MyTLをお迎えに行く前、この日1日我が町の消防局に居ました。



目的は上級救命講習を受ける事。 6月のあの事故から、自分のステップアップを誓ってたのです。

午前中は心肺蘇生のお勉強と学科・実技試験、午後は三角巾・搬送・楽な姿勢を勉強。

こちらは心肺蘇生とAEDで使うダミー人形。 アメリカ製でお値段お高いそうです。



ちょっとキモイですね。

こちらはAEDですね。



みなさんAEDは、止まった心臓を電気ショックで動かす物だと思ってませんか?

止まった心臓は動かす事は出来ませんよ。 

TVドラマで止まった心臓を電気ショックで動いて、生き返るってあるけどあれはうそですからね。

これは心臓が痙攣状態の時に、電気ショックで1度動きを止めて、心臓の自動能に期待して

通常状態に戻すものなのです。 魔法の箱じゃないですから。

で肝心の試験の結果ですが…











合格でした。



まぁこの資格使わない事がベストなんですけどね。

今日はまじめな話でした。
Posted at 2012/09/09 21:41:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2012年09月08日 イイね!

戻って来ました

今日やっとMyTLが戻って来ました。
クラッチ交換が長くかかった理由ですが、クラッチの位置を調整するのに、ミリ単位でワッシャー調整
するため、時間がかかったそうです。3回クラッチを降ろして交換したそうです。
クラッチはケースの中に入った状態で取り付けるらしく、そのケースをワッシャーの厚さで位置調整するそうです。MyDは10回ぐらいクラッチ交換の経験があるらしく、
今回はなかなかいい厚さのワッシャーが見つからなかったという事です。



家までの道のりですが、まぁ当り前ですが異音など問題は出ていません。
しばらくモニターしないとですね。
新しいクラッチは、剛性が強くなって、安心感が増した感じです。
以前のクラッチは、走り出しに沢山アクセルを踏む、日本人の癖に合わせたクラッチらしく、
やわらかく出来ているそうです。
我が家は2000rpm回転以上上げない踏み方をするので、このクラッチにあってるかも。

カーナビですが、試運転中現象が出たみたいで、カーナビをパナに送って修理するそうです。
修理に2週間。しばらくナビ無し生活です。ナビの代わりに純正のオーディオを付けてくれました。
しばらく音楽無しの生活を車内でおくるかと思ってましたが、ラジオとCDが聞けるのでよかったです。

あっ今回交換に時間がかかったということで、フロントワイパーをサービスしてもらいました。
Posted at 2012/09/08 23:05:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ
2012年09月02日 イイね!

クラッチ交換その後

今日クラッチ交換の進捗状況を聞きました。

もう1回クラッチのユニットを外して調整すれば終わるそうです。


がっ


クラッチのユニットを外す特殊工具が折れてしまったらしく、

新しいのを取り寄せている最中だそうです。

どんだけユニットを外しているんだ!! クラッチってメカリミットに当てて取り付けて、

後はコンピューターで調整すればいいんじゃないのかな?と勝手に思ってたんですけど。

クラッチ交換経験者の方、クラッチって降ろして調整を繰り返す物なのでしょうか?

Dから話を聞いたことありますか?

まだまだ不安が解消されません(泣


Posted at 2012/09/02 21:34:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ

プロフィール

「@愛しの次元大介 さん 洗車お疲れ様でした。
綺麗になって気持ちいいですよね。今日は日向は暑かったですが、日陰は気持ちよかったです。
そろそろ洗車に適した季節になってきますね。」
何シテル?   09/15 17:19
ミニチュア・シュナウザー(♂)を飼ってました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234567 8
9101112131415
1617 18 19202122
232425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

不明 アルミニウム合金シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 19:45:43
孫2号お泊りです〜♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 08:29:40
WAKO'Sクーラントブースターを投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:22:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2019年7月20日に納車されました。皆さんよろしくお願いいたします。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ乗りの皆様よろしくお願いします。
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
初めてのフォルクスワーゲンです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation