• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月06日

もちつき

もちつき 昨日は保育園のもちつき大会でした。
子供のころはよく見かけましたが、最近はしないですね。







私がつくので、ついている写真はありません。


丸めたもちです。


そのままでもおいしいのですが、雑煮にしました。



もちつきをしたことがない方が多いな~そのうち0になったりして、まあ年に一度のことですが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/06 15:49:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PCのSSDクーロン終了
R172さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年3月6日 18:05
こんにちは。

懐かしいですね、子供の時冬休みに町内でやっていました(笑)

当時何回かついた事が有りますが、子供だったんでフラフラしながら杵を下ろしていましたね(笑)


今は餅つき自体なかなか見なくなりましたね(汗)

時代の流れですかね?(汗)
コメントへの返答
2011年3月6日 18:52
こんにちは

でしょ…って毎年のことなので

最近はほんとみなくなった。

時代の流れやね。
コレあってもパン作れんもん。
2011年3月6日 19:42
もちつきいいですね♪

子供が保育園児の頃、見ました(^-^)
子供達は丸めるのが楽しいんですよね~
粉だらけになるけど(笑)
コメントへの返答
2011年3月6日 19:48
イイでしょ♪

イイんですけど、ついたことのないお父さんが多すぎにビックリ!

粉まみれでも楽しいやん♪
2011年3月6日 19:44
つきたてのお餅って何であんなに美味しいのでしょうね(*´∀`人)

歯ごたえも延びも最高ですよねヽ(゚∀゚)ノ
コメントへの返答
2011年3月6日 19:52
ついてる途中でパクリいったら子供達が、あ゛~ッ!って、それがいちばんうまかった。

2011年3月6日 21:18
お疲れ様です手(チョキ)
最近は実家でも機械しか使いませんふらふら出来立ては本当に美味しいですねうれしい顔
余ったのをすぐに冷凍したら、美味しさのが損ないにくくて良いですよ手(チョキ)
コメントへの返答
2011年3月6日 21:29
おつかれです
どこも餅つき機とかベーカリで作るよね。

ばーちゃんがおったときは冷凍いっぱいしとったな~
2011年3月6日 23:33
祖母が健在の頃は…
毎年、年末の恒例行事でしたネ~

懐かしい…

作りながら、しょうゆ&砂糖でツマミ食いをするのが幸せでした(笑)
コメントへの返答
2011年3月6日 23:56
そうですよね♪

砂糖醤油ウマイよね。
ポタポタ焼きでクイっと

プロフィール

「えふわん」
何シテル?   04/06 10:36
はちはちよんれーしんぐ オヤジですが(???_???)??よろしく

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イエローナンバーミーティング 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 23:52:17
小倉のK君さんのホンダ ストリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/23 15:57:03
ア・ゼ・ク・ト♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 10:52:28

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
縁があって人生2台目のトゥデイになります。 5ドア 5MTノーマル MTREC
ホンダ バモスホビオ ホビにぃ〜 (ホンダ バモスホビオ)
ムスコ。カート運搬車のお下がりです。 30年くらい前に新車で買おうとした車だったので通勤 ...
ホンダ トゥデイ 白い小悪魔 (ホンダ トゥデイ)
ホントはPOLOラリー パテして塗装してトゥデイにしか見えんくなった 最初は走りもボロ ...
ホンダ NSX オトナのトーイ (ホンダ NSX)
リアルやろ?

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation