• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月07日

Romraider使用によるメータの不具合について

Romraider使用によるメータの不具合について 診断コネクターからデータを読み取り表示するタイプのメータ、例えばブリッツのタッチブレインやトラストのインフォメーションタッチを使用していて、RomraiderでECUの変更を行うと、SUBARUCANでの読み込みでは問題がないが、ISOCANで使用するとエンジンが止まってしまう不具合が発生する。
ほんとにいきなりエンジン止まります(苦笑)

先日デュノさんがブログにアップしていただいたので、早速やってみました。

手順としては・・・

1.RomraiderでノーマルRomを何もしないで保存する。
2.バイナリエディタでノーマルRomと保存したノーマルロムを開く
3.ソフトによって違うが、私が使っているバイナリエディタでは 検索・移動→比較とクリック
4.そうすると写真の左下のように相違箇所一覧が表示される。
5.比較結果の強調表示をクリックして
6.相違箇所0007b778~0007b846の部分を見比べる
7.写真のように赤い部分が書き換えられた場所なので
8.0007b778~0007b846を選択し右クリックのコピー
9.車に入れたいRomの同じアドレスの部分に貼り付け
10.車のECUをECUFlushで書き換える

ISOCANでの表示項目を使用しないのであれば必要ないのだけど
なんか気持ち悪いので、次回のRom書き換えにはこれを入れたいと思います(笑)

それにしても・・・・何も弄ってないのに結構書き換えられてるんだなぁ

ちょっとびっくりです
ブログ一覧 | openecu | クルマ
Posted at 2011/05/07 18:12:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選しました! TAKUM ...
cappriusさん

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

そして復活へ
アーモンドカステラさん

お久しぶりの田所商店
猫のミーさん

✨オープン記念✨
Team XC40 絆さん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2011年5月7日 20:40
ECU変更後は書き込み前に手動でこの部分を修正すると、純正ROMと認識してDラーに持って行っても何も言われないかも知れませんね(^_^)
コメントへの返答
2011年5月8日 21:04
そうなんですかね~~
ディーラーはISOCAN??
よくわからんですね(笑)

そうなら直ぐにでも書き込むんですけど
2011年5月7日 21:57
そういうことなんです(笑)
綺麗にまとめていただきましたw
コメントへの返答
2011年5月8日 21:06
あってましたかね?
とりあえずやってみました
ディスアセンブルもやってみました
とりあえずニーモニックに下だけですけど・・・・

プロフィール

「@たーーー坊 時間の問題みたいですよ💦」
何シテル?   09/07 20:24
車歴 RX-7→レガシィツーリングワゴン(BH) →エルグランド→レガシィツーリングワゴン(BR9) →WRX S207 パーツ類はほぼ100%自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レイル アルミアンダーカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:21:02
CUSCO(クスコ) ドライブシャフト遮熱板(リヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 16:09:14
リコール修理交換していただきました バックランプスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 08:03:56

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
念願かなってSシリーズに乗ることが出来ました。 ほんとうに嬉しいです、大事に乗っていきま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ようやくレガシィに戻ってきました 長かった(笑) 2017.1.16手放しました、、、

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation