• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myckm(masa)のブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

がんばろう日本! -アルパインも、がんばります!

■ご希望の商品は? 【アーム取り付け型リアビジョン】 ■お車の名称 / 初年度登録年月 / 型式 【レガシィツーリングワゴン / H21.5 / DBA-BR9】 ■ご年齢 【40代】 ■ご結婚は? 【既婚】 ■お子様はいらっしゃいますか?  【 3人以上(20歳/15歳/10歳) 】 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/23 15:25:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2011年05月23日 イイね!

5.22 セントレアオフ

5.22 セントレアオフ
すんません、写真撮ったんですがカメラを車に置いてきてしまいました・・・ 後日添付します(^^;) ということでいつものように時系列箇条書きで ・天気予報は相変わらず雨・・・昼間でもつか?? やきもきしながら就寝@2:30 ・7:00より洗車。この時はまだ晴れていた。ものすごい湿度・・・・朝から ...
続きを読む
Posted at 2011/05/23 14:43:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月21日 イイね!

分割で(^^;;

分割で(^^;;
将来油温油圧計を取り付けたいのですが センサーとジャンクションBOXとオイルセンサーアタッチメントで4諭吉位します(^^;; とても一度にかえませんので今から準備です 最初はアタッチメントです 買ったのはジュラン製 なぜこれにしたかと言うと 自分でオイル交換された方はわかると思うのですが オ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/21 22:44:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月17日 イイね!

ブレンボ ノーマルパッド

ブレーキキャリパーを交換して 今ついているパッドは、ノーマルと言っていいのか(^^;)純正をそのまま使用しています。 このパッドがなかなかくせ者でして・・・・ 昔も今も変わらなければ、ドイツのユーリッド社製なのですが・・・・ ダストが醜いっというか。。ダストの割には効かないってのが正解かもしれま ...
続きを読む
Posted at 2011/05/17 19:51:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年05月15日 イイね!

リアブレンボ化

リアブレンボ化
ようやくリアもブレンボへ ローター径が1.5インチ位大きくなったので 後ろもブレーキ使われているのがよくわかります フロントより変えたのを実感できると思います ノーマルのブレンボパッド ダストが出るわりには効きが甘い あたりが付けば変わるかな?
続きを読む
Posted at 2011/05/15 15:23:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年05月15日 イイね!

カーボン化

カーボン化
コンパウンドで磨きを入れて装着(^-^)/ ぱっと見は良いです(^-^)/ よく見ちゃダメよ、、、(^^;; もう少し上達したら再度張り替えしてみます
続きを読む
Posted at 2011/05/15 14:56:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年05月14日 イイね!

感謝デー行く前の予習

感謝デー行く前の予習
明日感謝デー行く前に予習しておこうとSTIのHPを眺めていたら いつの間にか・・・STIからこんなのがでていました(^^) っていうか・・・私が知らなすぎ?(笑) 高速度域でのリアの不安感が解消されると思う この間デュノさんの純正リアスポが風圧で押し下げられて塗装ハゲを起こしていたのをみて ...
続きを読む
Posted at 2011/05/14 14:27:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

GW DIY三昧その三 内装リアルカーボン化

GW DIY三昧その三 内装リアルカーボン化
5/3~5/5三日間かけて 内装リアルカーボン化に着手 綾織りでやりました、 カーボンクロス貼り付けよりも樹脂を塗ってからの研磨に非常に苦労しました 写真は、クリア拭いただけの状態です 来週コンパウンドをかけて完成予定 現状車の内装は裸です(笑) 手順としては 1.内装撤去 2.250番のペー ...
続きを読む
Posted at 2011/05/08 22:32:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月07日 イイね!

Romraider使用によるメータの不具合について

Romraider使用によるメータの不具合について
診断コネクターからデータを読み取り表示するタイプのメータ、例えばブリッツのタッチブレインやトラストのインフォメーションタッチを使用していて、RomraiderでECUの変更を行うと、SUBARUCANでの読み込みでは問題がないが、ISOCANで使用するとエンジンが止まってしまう不具合が発生する。 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/07 18:12:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | openecu | クルマ
2011年05月07日 イイね!

GW DIY三昧その二

GW DIY三昧その二
5/2はデュノさんにも手伝っていただいて スタビライザー取り付けと、リアキャリパーの取り付けを リアキャリパーは諸事情があって断念(笑) リアはジャッキアップするのが楽です、前後重量差はいかんともしがたいですね(^^;) 午後には、鈴鹿小町さん・nobu133さんも合流し近くのホームセンターでお ...
続きを読む
Posted at 2011/05/07 11:34:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「@たーーー坊 時間の問題みたいですよ💦」
何シテル?   09/07 20:24
車歴 RX-7→レガシィツーリングワゴン(BH) →エルグランド→レガシィツーリングワゴン(BR9) →WRX S207 パーツ類はほぼ100%自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 6 7
8910111213 14
1516 17181920 21
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

openport導入について4(ECUデータ吸出し編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 17:24:18
レイル アルミアンダーカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:21:02
CUSCO(クスコ) ドライブシャフト遮熱板(リヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 16:09:14

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
念願かなってSシリーズに乗ることが出来ました。 ほんとうに嬉しいです、大事に乗っていきま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ようやくレガシィに戻ってきました 長かった(笑) 2017.1.16手放しました、、、

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation