• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myckm(masa)のブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

GW DIY三昧その二

GW DIY三昧その二5/2はデュノさんにも手伝っていただいて
スタビライザー取り付けと、リアキャリパーの取り付けを
リアキャリパーは諸事情があって断念(笑)
リアはジャッキアップするのが楽です、前後重量差はいかんともしがたいですね(^^;)

午後には、鈴鹿小町さん・nobu133さんも合流し近くのホームセンターでお互いの車を見ながら
17:00すぎまでだべってました(^^)

まずは四人乗って近所を一周・・・・・・・・・・・・・・・・よくわからんです(爆)
大の大人が四人乗れば、そりゃわからん(^^;)・・・・・


加速の良さだけ皆さんにほめていただきました(笑)
2・3速の加速は我ながら良いECUセッティングだと思います(爆)


単身赴任先への移動時に、高速道とワインディングを軽く流して来ました。


1、高速道では長所が存分に発揮されます。とくにジョイント乗り越え時、レーンチェンジ、ランプのRの大きいコーナーでは一つ上の安定感が得られます。
ただ、いつもならハンドル切ってワンテンポおくれていたリアが、切った瞬間にすーっとついてきますので遊びが少なくなった状態になります、この辺は好みが分かれるかもしれません。

2,ワインディングを軽く流した感じですが、今まで動いてたリアが突っ張って動きにくくなりますので小さいコーナーでは曲がりにくいかもしれません、その代わりといっちゃ何ですが立ち上がりのアクセル踏んだときの安定感は良くなりました。私が一番レガシィで気に入らなかった左右つづれ織りのコーナーではええ感じでリアがついてきます。

現状の足回りが、どういう状態かによってもかなり変わってきますので何とも言えませんが
ワゴンに関して言えば良いと思います。セダンはちょっと堅すぎるかも・・・・・

早くなるかどうかは別として、好き嫌いが分かれるかな~~とも思います。
走るステージによる所も大きいので・・・・・

レガシィはかなりフロントヘビーなので、フロントのスタビライザーを強くするのが良いと思いますが
工賃が馬鹿にならない(知恵の輪どころじゃないですね・・・・)
お手軽な値段でここまで体感が出来るパーツもそうはないのでやってみて損はないかと・・・・


車高調のセッティングを全く変えていないので、変えるともっと良くなると思います。
車高変えたり、プリロードを変えたり
現在リア側の車高をフロントより微妙に下げています、オーバーステアを嫌ってなのですが
ちょいとフロントを下げるか、リアをあげれば良い感じになるかな??
伸び側縮み側個別に変えられるようなスペシャルな車高調ではないので、
今晩帰るときにリアの減衰力をちょっと弱くして再チャレンジしてみます。
Posted at 2011/05/07 11:34:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2011年05月06日 イイね!

GW DIY三昧その一

GW DIY三昧その一ゴールデンウィークは予告通り
DIY三昧でした(^^;;
5/1はオイル交換
フィルターはPIAAをチョイス
MOMOと悩みましたが
ちょっとだけお安いので(^^;;

レッドライン初めて入れました
感想は、、、高回転のフィーリングがGOOD(^-^)/
10W-60のワイドレンジのおかげやろか?
あとはこのフィーリングがどれ位持つかですが、、、
こうなると油圧計が欲しいです

明日はスタビライザーネタで行きます
その次は内装リアルカーボン化
その次はブレーキです(笑)

Posted at 2011/05/06 21:28:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年04月28日 イイね!

ポチり品その二

ポチり品その二ポチり品その二です(^^;;
これも当然会社へ送付です(>_<)

車弄りに金かけるとメンテにかけられないという負のスパイラル(笑)
なんとか解消したい
ということで結構評判の良くて安い
オイルを買いました大人買い3回分15本(^^;;一本当たり1漱石プラス税

これも連休中に行う予定、、、
フィルターを悩み中、、、
スバルは純正も結構いいらしい?

フィルターの良し悪しがわかる方いろいろ教えて下さいm(_ _)m
Posted at 2011/04/28 14:22:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年04月24日 イイね!

塗装完了

塗装完了19ミリスタビライザーをSUBARUブルーに塗装しました
スタビライザーだけじゃなんなんで
エンジンカバーもついでに(^-^)/
GW取り付け準備完了です(^^;;
Posted at 2011/04/24 16:48:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年04月23日 イイね!

ポチり品その一

ポチり品その一届きました〜
当然職場にです(^^;;

これでリアルタイムに見られます(^^;;
ECU弄ってるのになかった方がおかしいのですが、今まではロギングのみで対応していました

これに油温油圧をつける予定です

若い頃ならこんなの目もくれずに
アナログメータを並べていたと思います(^^;;
Posted at 2011/04/23 12:04:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「@たーーー坊 時間の問題みたいですよ💦」
何シテル?   09/07 20:24
車歴 RX-7→レガシィツーリングワゴン(BH) →エルグランド→レガシィツーリングワゴン(BR9) →WRX S207 パーツ類はほぼ100%自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レイル アルミアンダーカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:21:02
CUSCO(クスコ) ドライブシャフト遮熱板(リヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 16:09:14
リコール修理交換していただきました バックランプスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 08:03:56

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
念願かなってSシリーズに乗ることが出来ました。 ほんとうに嬉しいです、大事に乗っていきま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ようやくレガシィに戻ってきました 長かった(笑) 2017.1.16手放しました、、、

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation