• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myckm(masa)のブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

ぼーっと MAPを眺めて・・・・



昨日の夜中仕事終わりにボーっとMAPを眺めていました(^^;)

ロギングするといつも気になるのはCL領域のノッキング

いつも出るところは決まっています

5速巡航、エンジンロードが1.0~1.2、エンジン回転2000回転のCL領域

上記の条件がそろうとほぼ100% ノック補正が働きます(^^;)

マップはクルーズの点火時期マップ

上記の条件のところを参照すると ものすごい遅角しています

クローズド領域の燃調は可能な限りストイキを保とうとする(理論空燃比=14.7付近をうろちょろ・・・・・)

ここまでは理解できる・・・


クルーズ→ノンクルーズとなる際はこのマップとはがらりと変わって一気に進角され燃料も濃くなる

あまりにつなぎが悪いんでないかい?


CL→OLの進角に燃料が付いてこないからノッキングが起きるとしか考えられないんだけど・・

だとすると

OLへ移行するあたりの点火時期と燃調を見直せば少しはよくなるかな・・・なんて思ってみたり

CLのマップって弄るとろくなことにならなそうだし・・・・

一回全部ノーマルに戻して、ノーマル時の検証を行ってみるか・・・

あ~~~長期休暇がほしいな(^^;)

ちなみに下MAPはAVCSのクルーズ領域

これもノンクルーズとのつなぎが悪い・・・・

そもそも
クルーズ=CL
ノンクルーズ=OL って解釈は間違いなのか??

奥が深い(^^;)

Posted at 2012/12/15 11:32:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | ECU | 日記

プロフィール

「@たーーー坊 時間の問題みたいですよ💦」
何シテル?   09/07 20:24
車歴 RX-7→レガシィツーリングワゴン(BH) →エルグランド→レガシィツーリングワゴン(BR9) →WRX S207 パーツ類はほぼ100%自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

openport導入について4(ECUデータ吸出し編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 17:24:18
レイル アルミアンダーカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:21:02
CUSCO(クスコ) ドライブシャフト遮熱板(リヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 16:09:14

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
念願かなってSシリーズに乗ることが出来ました。 ほんとうに嬉しいです、大事に乗っていきま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ようやくレガシィに戻ってきました 長かった(笑) 2017.1.16手放しました、、、

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation