• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myckm(masa)のブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

ロータリー生産終了

ロータリー生産終了ついにといえばついに・・・・・
わかっていたこととはいえ寂しいです。

レガシィには悪いけど、今まで乗った中で一番思い入れがある車


なんせ一番最初に買った車がFCの前期型・・・
正確には覚えていませんが10万くらいで買ったような気がする(笑)

いろんなところ弄りすぎてあえなくブロー(^^;)



それから2年くらい車は買わずに、飲みに行くお金もすべてつぎ込んで買ったのが
FD前期型のRZでした。

2シータ、レカロフルバケ、ビルシュタインサス、BBSがデフォ
荷物なんてまったく載らないし、オーディオなんてないし、エアコンもマニュアル
とっても不便な車だったけど、一番車を楽しんでいた時期でした。



毎日毎日考えるのは車のことばかり(笑)



これも色々弄って、雨の日はまっすぐ走らないほどケツ振るマシンになったことも(^^)


でも軽くて、コーナーリングスピードは半端なかった(^^)

手首の返しだけで入るシフト、強化して死ぬほど重たかったクラッチ

走るとミッションからの熱でエアコンつけてもサウナになる(^^;)

滑り出しはピーキーで、滑り出すととまらない・・・・

でも滑り出すまでの限界がめちゃめちゃ高くて・・・・異次元のコーナースピード


あのころの国産では唯一のスポーツカーと呼べる車でしたね~

NSXは別として(^^;)

アルミパーツをふんだんに使い、車載工具・ジャッキまでアルミ製そこまでこだわって造ってる
国産車なんてもうない・・・・・



癖がありまくりで、じゃじゃ馬でしたがめっちゃ楽しかったな~~



2度とこんな車はどこのメーカも出してくれないんだろうな・・・・・
研究開発は続けていくって言う話だけど

子供たちが独立したら、再び乗りたい

いつかロータリーに7の称号で出してほしい
一番下の子が独立・・・・う~~ん15年後くらいかな~~


俺は15年間待てるよ・・・マツダさん・・・・




Posted at 2011/10/07 19:34:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年10月06日 イイね!

秘密兵器導入

秘密兵器導入これで必死なボルト緩めから開放される(^O^)/
念願かなったんだけど、分割で購入(>_<)
小遣いが安いせいだ(笑)
Posted at 2011/10/06 22:46:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月06日 イイね!

いよいよ




大5レ会です(^^)

予想よりたくさんの方に参加していただけるので
駐車割等に苦慮しております(^^;)
一部の参加者さんには第2駐車場を使用していただくかもしれませんが
ご了承願います

なにぶんヘボ幹事なものですから・・・間違いなく
皆さんになにかしらご迷惑をお掛けするかと思います・・・・・
温かい目で見守ってください(笑)
とにかく皆様には、楽しんでいただいた上で、
往復の道中事故の無い様願っております。

1.アンケートの実施について

クラブレガシィ誌の取材があります(3名来場予定)
59号に掲載されるのは間違いありません。
今回も全員載るのでしょか?(^^)
今回の取材テーマについて、急ではありますが
アンケートを実施しております。
ご面倒かとは思いますがよろしくお願いいたします。

2.ビンゴ大会

ショップ様より提供していただけるグッズ・・・・
すごいかもしれません(^^)(私だけがすごいと思っているかもしれませんが・・・)
これに関しては当日のお楽しみということで

今回は参加されておりませんが
第一回大5レ会よりいろいろと協賛していただいているコラゾンさんからも
いろいろと提供していただいております

なにやら・・・自宅にダンボールが着いているそうです(^^)
単身赴任なのでまだ中身は見ておりません
これも当日のお楽しみで(^^)

3.自己紹介

今回も大人数で、一番時間が読めないということで
自己紹介タイムは特に設けておりません
自己紹介カード作成をお願いしております。
雛形のダウンロードサイトは
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/shira3659/lst?&.dir=/&.src=bc&.view=l


雛形はあくまで雛形です(^^)内容が伴っていれば
皆さんでアレンジしていただいて結構です
当日駐車したら即車のダッシュボードにおいてくださいね~

4.その他

※急なキャンセルや遅れる等の連絡は
すべて大五レ会掲示板を使用してください
当日の朝にはすれ立てしておきます

※道中必ず皆さんが通られるであろう国道23号線&伊勢湾岸道
は覆面・白バイの取締りのメッカです、十分に気をつけて


スタッフの皆さんの集合時間は10:00です
寝坊しないように(^^;)






Posted at 2011/10/06 17:56:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年09月20日 イイね!

大5レ会打ち合わせⅡ

いよいよ3週間を切りました
早いようで、遅いようで(^^;)

先日アップした打合せ会の件ですが、23日に来ることの出来る方がほとんどいない・・・・

幹事がだらしないばかりに、スタッフさんとの打ち合わせもまともに出来ていません・・・・




気を取り直して・・・

23日は、私とたかちょーめさんで、倉庫内部の打ち合わせ
24日か25日に集まれるスタッフさんと現地で打ち合わせを行いたいと思っております。

幸い、たかちょーめさん本人がいなくても敷地内で打ち合わせすることは了承を得ています。


打ち合わせ内容

1,駐車区割り
2,当日の受付からカリキュラム(自己紹介・ビンゴ大会・フリータイム)
3,持ち物他
4,ショップさんのデモカー配置など

この打ち合わせに基づいて、詳細な案内をアップさせていただきます
(っとは言ってもそんなたいそうなものではありません(^^;))


と言うことで再度、打ち合わせに参加することが出来る方を募集します

希望としては24日土曜の昼一くらいが希望ですが
25日の日曜でも構いません

何とか都合を付けていただけると幸いです


Posted at 2011/09/20 20:16:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年09月15日 イイね!

大5レ会スタッフ募集&打ち合わせ

5レ会まであと1ヶ月を切りました。

そこで。。。9月23日(金) 祝日10:00~ 
当日手伝っていただける方と、会場を提供していただけるたかちょーめさん
を含め打ち合わせを行いたいと思います。

募集要員は

当日

交通整理・駐車場誘導 5名ほど
受付関係         2名

前日
駐車区画割   2~3名

人数にこだわりがある訳じゃないのですが
これ位は必要かなと思っております。


会場をみんなで見て、昼食を兼ねてレストラン等で
セッティング等を打ち合わせできれば幸いです

打ち合わせにこれなくても、当日のお手伝いをしていただける方も
書き込みしていただけるとうれしいです。

お手数かけますがよろしくお願いいたします。

今まで殆ど段取りできていなかったので、ラストスパートで一気に段取りします(^^;)
Posted at 2011/09/15 20:48:11 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@たーーー坊 時間の問題みたいですよ💦」
何シテル?   09/07 20:24
車歴 RX-7→レガシィツーリングワゴン(BH) →エルグランド→レガシィツーリングワゴン(BR9) →WRX S207 パーツ類はほぼ100%自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レイル アルミアンダーカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:21:02
CUSCO(クスコ) ドライブシャフト遮熱板(リヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 16:09:14
リコール修理交換していただきました バックランプスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 08:03:56

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
念願かなってSシリーズに乗ることが出来ました。 ほんとうに嬉しいです、大事に乗っていきま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ようやくレガシィに戻ってきました 長かった(笑) 2017.1.16手放しました、、、

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation