• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なごみぱぱのブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

リジッドカラーの衝撃♪

岡山県の「ロック音」で一世風靡しました

クラフトマン」さんにお邪魔しました♪

勿論、現在も一世風靡真っ只中です♪

で、何をしたかと言いますと・・・

先ずは下記の動画をご覧くださいまし(^.^)

とにかく、先日の「
ロールセンターアジャスター」も

かなりの衝撃と感動を受けましたが・・・・・

その・・さらに・・・上回る衝撃を受けました♪
勿論、感動も・・・。

この「
リジットカラー」通称「リジカラ」は

講釈を云々ではなく、装着すれば納得の1品です♪

SPOONさんの構想から実際の商品化にも驚きますが

クラフトマンさんの店舗での採用の眼力にも驚きます♪

今後は増殖するのは間違いないですね~♪♪♪

って、実は、岡山の病院の担当医にお会いして
ちょいとした検査も受けなくちゃいけなかったのですが
先程帰還なので、後日パーツレビューにて
インプレッションは記載しますm(__)m










Posted at 2010/11/30 04:38:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月12日 イイね!

愛Phone♥

愛Phone♥御無沙汰してます(^^ゞ

ついに・・・

愛Phone...

諸般の事情により、持ってはいけないのですが(爆)

ま、研究の為の素材ってことで・・・(笑)

しかし、ほんと素晴らしい完成度ですが、現時点での難点は
ドコモSH-04Aでは液晶画面を指で払うとページ移動が出来ましたのに
iPhoneでは不可ですので想像以上に不憫ですね・・・閣下の言ってた意味がわかりました(^^ゞ
ファームでの改善?では不可なので
次期4Gで期待します。


で、iTouchは以前から持ち合わせていましたので
それなりにオプションには拘ろうと思い、iPod時代から
ケースはパワーサポート社のシリコンケースです。
今までに数々のケースを購入しましたが、個人的にはこの製品のシリコンが
1番強い印象です。

で、iTouchもそうなのですが、持ち運びにはストラップホールが無いので悩みますね・・・
今回は、poddities社のストラップを装着しました。 なかなかアイデアものです。ポケットに入れてありましても引っ張り出せるのは便利です。

で、写真真ん中の赤いケースは以前から好きな「倉敷帆布」のケースです。
かなり強靭です。他人とかぶることはまずないので自己満足ですね(^.^)





で、写真のブツ
SONYから2月4日に発売されました


“bloggie”(ブロギー)です。
この大きさでフルHDの動画が撮影出来ますです。勿論、静止画も。
しかもYouTubeなどに簡単UPロード出来ますです。
しかし、ほんと小さいですね・・・。
お気軽に撮影出来ますので、突然の出来事や事件?などジャンジャン撮影したいと思います(笑)
因みに、このモデルはSonyStyleソニー直営店舗限定カラーのバイオレットです・・・。


そんなこんなデジモノに奔走してますが・・・
MYオデ・・・ 着実にドレスダウン(爆)です・・・。
Posted at 2010/02/12 00:52:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月23日 イイね!

S2000 マフラーカッターでよカッター・・・( ´,_ゝ`)ぷっ

S2000 マフラーカッターでよカッター・・・( ´,_ゝ`)ぷっ「プッシューン」なお陰で

信号などで停車中に、アクセルに微妙な振動があり

必死で原因を突き止めますと・・・・・。

S2000マフラーカッターがかなりビビリってました(^^ゞ

この取り付けにはかなりの自信があったのですが

流石に、「プッシューン」なお陰で排気圧力が上がり

結果、振動です(^^ゞ

早々に原因を突き止めてはいましたが、やっと作業です。

で、対策として

カーズのピットを借りまして作業です(^.^)

至ってシンプルに強固に!を目指しまして

写真のように純正パイプとマフラーカッターの隙間を

「耐熱シール材」を埋め込みました(^.^)

この「耐熱シール材」は市販物ではなく、100g何と7000円!位です(^^ゞ

使用前は、手でモミモミモミモミ・・・・・。で、埋め込みです。

暫く放置で固まります、カチカチに(^^ゞ

耐熱温度700度!ですが実際には?ですが安心では有りますね!(^^)!

最後に、シャーシーブラックをスプレーしまして完了です。


結果的には、振動は治まりかなり快適です。

でも、先日、微妙な振動を察知してました
局長は流石ですね(^.^)
Posted at 2009/12/23 20:48:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月15日 イイね!

神戸ルミナリエ 2009

神戸ルミナリエ 2009先日の14日に仕事を早々に引き揚げて

神戸ルミナリエに出向きました、独りで・・・(*_*)

最終日なので空いてると思いましたが、うじゃうじゃと人・人・人・・・・。




今年のLEDの配色は昨年よりは良いかと思いましたが

誰かさん!?「ルミナリエ仕様」に着飾りません?・・・(゚ε゚ )ブッ


キャノンからデジイチのピント調整から戻ってきていないので仕方なく
SONY HANDYCAM HDR-XR520 での撮影です。






震災から15年ですが、当時の車が立体駐車場内でスクラップになってたり、住んでたマンションが半倒壊したり、色々とありましたが、神戸の街も見掛けだけでも復興してますので以前の賑わいを望みたいですね・・・(^.^)

このルミナリエも様相が変わりまして・・・。
先ず、予算がかなり不足とか・・・。この数年は「来年は未開催」とか毎年囁かれてますね。
でも、皆さんの募金で何とか開催されてますが、神戸市は開催費の具体的な明細を公開すべきですね。あまりに大雑把な公表しかないので、皆さんの募金が公正に使われてるのか疑問です。

そして、ルミナリエ界隈も最近の「タワー型マンション」の乱立がこの
三宮、元町界隈にも押し寄せており個人的には「規制」して欲しいです。
来年あたりのルミナリエは、マンションの灯りが「邪魔」をするうでしょうな・・・(@_@;)






Posted at 2009/12/16 00:10:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月18日 イイね!

まさか・・・宝くじのほうが良いんですが・・・

まさか・・・宝くじのほうが良いんですが・・・他人事でしたが・・・。

我が家の誰かに例のブツが届きました(@_@;)

明確に言っちゃうのもいけないようなんで・・・。

精神的に疲れそうです・・・。


Posted at 2009/11/18 01:25:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ナゴミがホスピスでセラピー犬としてデビュー♪癌末期の患者さんの癒しになるのかな?」
何シテル?   12/16 13:08
そろそろ、RB弄りも終焉です。 TURBO化を最後に大掛かりな弄りはもうない?! 目指せ!15万キロ~じゃなく20万キロ~ 神戸市在住
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エスプリ三宮 
カテゴリ:車の美装
2009/10/08 03:48:47
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
生粋のホンダ党 弄りは完成度の高いポン付けを目指します^^;

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation