2010年11月30日
岡山県の「ロック音」で一世風靡しました
「クラフトマン」さんにお邪魔しました♪
勿論、現在も一世風靡真っ只中です♪
で、何をしたかと言いますと・・・
先ずは下記の動画をご覧くださいまし(^.^)
とにかく、先日の「ロールセンターアジャスター」も
かなりの衝撃と感動を受けましたが・・・・・
その・・さらに・・・上回る衝撃を受けました♪
勿論、感動も・・・。
この「リジットカラー」通称「リジカラ」は
講釈を云々ではなく、装着すれば納得の1品です♪
SPOONさんの構想から実際の商品化にも驚きますが
クラフトマンさんの店舗での採用の眼力にも驚きます♪
今後は増殖するのは間違いないですね~♪♪♪
って、実は、岡山の病院の担当医にお会いして
ちょいとした検査も受けなくちゃいけなかったのですが
先程帰還なので、後日パーツレビューにて
インプレッションは記載しますm(__)m
Posted at 2010/11/30 04:38:40 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年12月23日
「プッシューン」なお陰で
信号などで停車中に、アクセルに微妙な振動があり
必死で原因を突き止めますと・・・・・。
S2000マフラーカッターがかなりビビリってました(^^ゞ
この取り付けにはかなりの自信があったのですが
流石に、「プッシューン」なお陰で排気圧力が上がり
結果、振動です(^^ゞ
早々に原因を突き止めてはいましたが、やっと作業です。
で、対策として
カーズのピットを借りまして作業です(^.^)
至ってシンプルに強固に!を目指しまして
写真のように純正パイプとマフラーカッターの隙間を
「耐熱シール材」を埋め込みました(^.^)
この「耐熱シール材」は市販物ではなく、100g何と7000円!位です(^^ゞ
使用前は、手でモミモミモミモミ・・・・・。で、埋め込みです。
暫く放置で固まります、カチカチに(^^ゞ
耐熱温度700度!ですが実際には?ですが安心では有りますね!(^^)!
最後に、シャーシーブラックをスプレーしまして完了です。
結果的には、振動は治まりかなり快適です。
でも、先日、微妙な振動を察知してました局長は流石ですね(^.^)
Posted at 2009/12/23 20:48:52 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年11月18日
他人事でしたが・・・。
我が家の誰かに例のブツが届きました(@_@;)
明確に言っちゃうのもいけないようなんで・・・。
精神的に疲れそうです・・・。
Posted at 2009/11/18 01:25:20 | |
トラックバック(0) | 日記