先日4日に、RBの初車検でした。
あっ!という間に丸3年ですね・・・。
先日、某局長は人生初車検とか?・・・。
数えました、過去の車検回数を・・・。
何と計9回目です。しかもバイクが4回です。
いったいどれだけ税金を投入してることか(^^ゞ
で、今回もMYカーズでの車検です。
ウィンカーポジションの解除、フロントガラス内側の吸盤取り付けのお守り等を外し入庫です。危惧された洗濯棒はOKとの見解でそのままの入庫です。
カーズでの分解整備等、安全度を思えば金額的には妥当かなと・・・。
実際、下回りの各所の増す締め等もお願いし、かなりシャキッとしました。
やはり基準トルクでの増す締めは有効だなと改めて思います。
そして、カーズのプランで「まもる君」はかなり有効だと思います。2回は車検を受けるなら、お得感ありかなと個人的には思います。
では
注)洗濯棒は、カーズでも店舗の検査官により合否がまちまちです。
ですので、今回のカーズの店舗名は伏せておりますのでご了承をm(__)m
余談ですが、9月から高速道IC各所で、「後席シートベルト」の取り締まり強化のようです。
6日だけでも、3回も取締現場(中国道、山陽道)を確認しましたよ(^^ゞ
運悪く携帯電話の検挙も多いらしいです。
リヤガラスカーテン等で後席確認が困難な場合は、取り敢えず車を静止させてるようです。
まあ、とっさに後席者がシートベルトを装着出来ればよいけどなかなか・・・・。
では、休日の高速道は特にお気をつけてm(__)m