• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュゴン9のブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

納車~!www

来ました来ました! 久々の納車でございます。。。

本日デアゴのフェラーリコレクション発売日にて、本屋さんに行ってまいりました。

こういうシリーズお得意の「創刊号特別価格」でありますが、今回のモデルはなんと1/24でして、価格は・・・・・「1,990円(税込)」でした!

ま、1/24でこのお値段ならいいですよねぇ? プラモデルでもこれじゃ買えませんもの・・・。



モデルはそれなりですが遠目で見れば大満足の世界www


で、第2号は「3,480円」それ以降は通常価格の「4,490円」だそうです。
さすがに2号以降は購入予定なし!


とまぁ、ここまでは予定通りでしたが、事件勃発!

なんと、このフェラーリコレクションのすぐ隣にこんなのが置いてあるじゃあ~りませんか!



あわわ・・・・ こちらはアシェットの「国産名車コレクション」ですが、今度はスケールアップでこちらも1/24で始まりです・・・・・。

しかも「創刊号特別価格」で「1,299円」という・・・・・・・何度も手を出しかけては引っ込めw を繰り返しましたが、気が付くと2つとも持ってレジに居ると言う・・・・・。

やっちまったぁ~! まんまと作戦に引っかかったようだwww



こちらも遠目で満足のレベルですがね。 
2号は2,999円、3号からは3,999円だそうです。

しかし・・・・こんな特典が!


定期購読にすると、2号と3号と一緒に送られてくるらしい・・・・・いつでも解約可能との事なんで、どうしよう・・・・・ずっぽりはまってイイのでしょうかwww

以上、無駄遣いレポでした!
Posted at 2016/08/31 18:33:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月28日 イイね!

本日仕事で・・・・・・・

岡山市内で会議が10時から2時までありまして出てまいりました。
家内と息子は会議の間遊びに行って、2時に迎えに来てもらいました。

今回の目的は(仕事じゃないんかい!?www)コレ↓

かなり前から国立科博をはじめ全国を巡回してるイベントです。

いろんな化石や模型などがあったのですが、まずは・・・

カンブリア紀の「オパビニア」 不思議な形です。

そして、カンブリア紀と言えば・・・・

そう! 「アノマロカリス」ですね!


わたしゃこの時代の生物が大好きです!

そして、大迫力の模型は・・・・

「ダンクルオステウス」(全長6メートル)に追われる「ウミサソリ」です。

「ウミサソリ」のこの化石、全長2.2メートルもあります!


時代は新しくなって、私の好きな「ユーステノプテロン」



そして陸上に進出した「イクチオステガ」



「ディメロドン」もいましたよwww


後半は恐竜も登場!!




そして奇跡の霊長類化石「イーダ」

これほど完全な化石は他にないらしい・・・・・・


最後は類人猿やら原人などの頭蓋骨の比較ができる展示がありました。(画像省略)

外にはこんな記念撮影スポットもありましたよ。


このあと、すぐそばで行われてた「岡山空襲」の展示を見て、近くでパンケーキ食べて帰りました!

以上
Posted at 2016/08/28 00:32:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月25日 イイね!

やっとクルマネタ⁉️

やっとクルマネタ⁉️SFチケット購入しました(^^;;
2人分と駐車券2日分……
今回もパドックパスやピットウォークはパスします! しっかりイベントスペースで遊びます\(^o^)/
Posted at 2016/08/25 20:11:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月21日 イイね!

来たぁ~~~~!!

来たぁ~~~~!!7月10日の鳥取港での艦艇広報「やまぎり」のレポをJウイング誌に投稿したら、本日掲載誌が届きました! 初投稿で初採用!

いやぁ、今月本代助かりましたわwww

イカロス出版さん、ありがとう!
Posted at 2016/08/21 19:53:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月15日 イイね!

岩国基地行ってきた!

8月11日(山の日) 祝日ですが、米軍には平日だろう・・・・wwwと言う事で、海兵隊岩国基地の訓練を見学に行ってまいりました!もちろん息子と2人で。

今年のフレンドシップデー以来の岩国・・・・・・この堤防も慣れました。

いい天気です。


岩国錦帯橋空港もありますので、民間機も飛びます。


実は来る前に情報があって、スーパーホーネットが飛来し、騒音測定をする・・・・・と。情報では8時半からとなってましたが、9時になっても一向に動きなし。

飛ぶのは米軍の人員輸送機?


自衛隊は祝日だから訓練は無いだろうと思っていましたが、なんと!US-2登場!!


カッコいいわぁ!!


砕氷艦「しらせ」搭載ヘリCH-101 これはレアらしい。

9月にはその「しらせ」が境港に寄港するので見に行かなくちゃ!!

で、10時半頃やっと来たのはEA-18G「グラウラー」でした。 事前情報のスーパーホーネットじゃなかったけど「グラウラー」でも十分www

騒音測定してその後市長の記者会見もあったようです。

午後はいろいろ飛びました!
まずは・・・・・・

出ました!ハリアー!! なんともいい音です。


垂直着陸も見せてくれました!


もう少しで退役らしいのでしっかり見ておきました。

そしてFA-18D「ホーネット」も飛んでくれました。




自衛隊機も午後しっかり訓練していました! 
午前中はあんまり飛ばなかったので「ハズレ」かと思いましたが、午後は風向きも変わって撮影しやすくなり万々歳でした!!

これで当分は自粛かな???
以上岩国レポでした。

Posted at 2016/08/15 21:15:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「楽しかったWEC富士。来年も行くぞ!行くぞ!行くぞー‼️」
何シテル?   09/13 20:18
岡山県蒜山高原でロータスエスプリに乗ってます。 エスプリ仲間&車仲間をどんどん増やして車ライフを楽しもうと思っています。 また、モータースポーツ観戦&ミリタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
7891011 1213
14 151617181920
21222324 252627
282930 31   

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
ターボエスプリHC 1987年ジウジ最終型 右ハンドルです。 
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世代交代でやってきました! 仕事でバリバリ使います(^ ^)
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
タイカブの代わりに購入。 いろいろ改造(?)してみたいなぁ・・・
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation