• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュゴン9のブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

313ロマンチックツーリング2016

313ツーリング前回は3年前に参加してましたが、ここのところ何かとカブって参加出来ずにいました。今回は何もカブらなかったので参加してきました!



今回のスタートは真庭市の道の駅「醍醐の里」です。 息子は模試だったので学校まで送ってからスタート地点に。


いろんな車が集まってきます。



ちゅうじさんも参加です!


こるまろさんもここのところの皆勤賞ですね。


私もスタートに備えます・・・・・(ブラブラしてるだけぇ~w)


時間になり出発式をしてからスタートです。
途中こんな車の後ろも走りました・・・・・。 でも、皆さんコンビニやらなんやらに入って休憩(?)するするwww 


結局単独走になり・・・・・・・・・真庭スタートのトップでゴール!!(汗)


しかし・・・・コースを少々間違えたようで、上のゲートをくぐることはありませんでした(涙)

展示場所は井原駅前の道路を封鎖したところです。




ゴール地点では美~豚さんと佐藤くんが出迎えてくれてました!ありがとうございます。

車を停めてしばらくすると綺麗なおねえさんが来て、本来ゲートをくぐった先で渡されるお土産を渡してくれました。 ついでに写真を一枚www


その後、カメラマンとおねえさんが来て記念品用の写真を撮ってくれると言う。
ガチガチに固まって写真に写った後、おねえさんとエスプリの2ショット!


お土産の中に入っていた金券でお昼にします。



焼き鳥と「うずみ寿司」(だったかな???)

駅前ステージでは式典も行われてます。 おねえさん4人もいたんだなぁ!


なんだかおねえさんネタが多いなぁ・・・・・ではついでに!!

後ろ姿も! 
ちゅうじさんも楽しそう!?www



美~豚さんと佐藤くんが写ってました!

ここらでちょこっとだけクルマを・・・・

ロータスつながりww 楽しそうな車ですねぇ!


今回なんだか日産色が濃かったと思うのは私だけ???
これも↓

シンプルなラインが素敵! 昔から大好きです。

広場には働くクルマ達が展示されてました。その中から緊急自動車コーナーを見学。

デカいはしご車もありました。

秋らしい空にハシゴが映えます???


1時を過ぎ記念品の写真が出来上がったと言うのでいただきに行くと・・・・
こるまろさんの写真! うわぁ~、羨ましい!!


それに比べて私の写真の固いこと・・・・・・悲しくなりましたwww


そうそう、こんな人もいましたよ。

プリンス・グロリアをながめる女子高生・・・・・・じゃなくて、女子高生コスプレのおっさんwww
何が嬉しいのか私にはよくわかりませんが・・・・・・いや、ちょっとだけわかる気もする(驚)

そんなこんなで2時になり解散です。お会いした皆さん、参加者の皆様、主催者の方々お世話になりありがとうございました!
記念品は例の写真と井原デニムのティッシュカバーでした。


解散後、岡山市内まで行こうとしたのはいいのですが、道が全く分からずなにやらあっちこっちうろうろ・・・・・迷子ですwww  どこ?ここはどこ??  ん?金光?? えっ?今度は加茂川??

なんとか2号線を発見しやれやれ・・・・・岡山県南西部は行ったことないのでわかりませんw

で、岡山スバルに寄って点検の予約を入れてNEWインプレッサに試乗・・・・と行きたかったのですが、試乗は45分待ちってことであきらめて記念品を頂いて帰りました。


家に帰るともう午後7時でした。 今回は下道ばかりでよく走りました!
Posted at 2016/10/31 22:15:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月25日 イイね!

陸自日本原駐屯地創設51周年記念行事行ってきました!

10月23日(日)いつもなら岡国でスーパー耐久を観戦しているはずですが、今年はこちらにやって来ました!


朝8時半頃到着し駐車場から開門待ちの列に並びます。


9時開門でしたが、少々早めに開きました!
まずは戦車試乗の整理券を頂きに・・・・・すごい列です。。。。。。

なんとか13時~13時半の回をGET。


日本原駐屯地は第13・14戦車中隊、第13特科隊、第13高射特科中隊を中心とする部隊で74式戦車や高射砲、短SAM、近SAMなどを間近に見ることが出来ます。

展示されている用廃車両の上に陣取り式典&模擬戦を見学します。



式典では観閲式、観閲行進で多くの車両を見ることが出来ました。



74式戦車がいっぱいです!

 続いて訓練展示では音楽隊の演奏に合わせて高射砲の空砲を撃つということも行われ大きな拍手を受けていました。

 次に模擬戦も行われ、離島での防衛作戦が繰り広げられました。作戦にはUH-1J(機番41857)とOH-6D(機番31304)の2機のヘリも参加し74式戦車、96式装輪装甲車、FH-70高射砲などが空砲を撃ちあう迫力のあるものでした。


やはり航空機が来ると会場が湧きます!!



爆音で迫力ありました。

さて午後は74式戦車の体験試乗です。
・・・・・その前に!

お昼ご飯!! やっぱり自衛隊のごはんは安いです。  カレー200円!焼きそば300円!
おなか一杯!

さぁ!時間になったので試乗に向かいます。 荷物を預けてヘルメットをかぶり乗り込みます。
なんと3両を使っての試乗です。

戦車上からの眺め・・・・・前編

同じく・・・・・後編

走行中、直線コースで4速まで入るのを確認・・・・・って、戦車、何速あるの?www


カッコいいですね!

お次は展示されている車両などを見に行きます。
いろんな車両がたくさん展示されてますがここはやはり・・・・・・

PAC3に中SAM

そして近SAM・・・・・もちろん短SAMもありましたよw


ヘリもしっかり見学

平成30年で退役だそうです・・・・・


息子は隊員さんにいろいろ質問してました。

ちょっと小腹がすいたのでこれ↓

揚げたてホクホクでおいしかった!
自販機の価格もお安いwww


最後は売店でフリースジャケットをお買い上げ(もちろん迷彩柄)←息子用

結局「♪蛍の光」に追い出される感じになるまでゆっくりしました。
やっぱり自衛隊イベントも面白いです!!

以上簡単ですがレポートしましたwww
Posted at 2016/10/25 22:23:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月20日 イイね!

WEC富士行ってきました。その2

明けて10月16日(日)いよいよ決勝日です!

今日も素晴らしい天気! 晴パワー全開ですな・・・・www


富士山も上機嫌!

この日は朝8時からピットウォークでして、それまでパドックをウロウロ・・・・

車検場にGドライブ発見。



「コンテナでやって来たのねクルマ達」(川柳ではありませんw)

パドックのトイレに行こうとピットビルに入って見ると・・・・・

シャワールームはっけ~ん!! こりゃええ! 次回は使わせてもらおう・・・???

トヨタは自転車もハイブリッド(?)→人力とモーターのハイブリッドですねw

なんだか高そうな自転車ですこと・・・・・・

時間あったのでフェラーリチャレンジのピットにも行ってみました。

セーフティーカーもカッコよし。


で、ピットウォーク。 今日は昨日取りこぼしたところに行くだけであとはのんびり・・・

入り口では「クレインズ」←だったかな?? がお出迎え。

その先には羽織袴の方々・・・・・


サイン会では・・・・・



こんな方々にサインを頂きました。 ちなみに3枚目の写真はブルーノ・セナであります。

そのセナのチームのヘルメットホルダー・・・????

こりゃええ!

マシンももちろん穴が開くほど見ておきましたwww



なにやらリクエストがあったようなので・・・・? 露出の高い写真を・・・・・・・
いやぁ、残念ながらWECにはお嬢さんが居ない・・・・・・ほんとにいませんから!www

そんななか唯一お嬢さんを2人もそろえていたバイコレス!

しかも!長門あやちゃんで~す!(左側)

そんなことしてるうちにあっという間にピットウォーク終了!

お次はいよいよ「グリッドウォーク」で~す。むろん最前列GETですwww

世界選手権のグリッド・・・・・・楽しみだぁ!

車輛はルマンスタート風(?)に並べられていてワクワクが止まらない・・・・


グリッドからスタンドを見る・・・・・なんだか優越感~!

予定では15分間しかないので、とりあえずポールのアウディまで行ってみる。


ドライバー達もそこかしこに・・・・




いやぁ~、うれしい!!


私は「アンソニー・デビッドソン」と2ショット撮らせていただきました!!

また顔出しかよwww

こんな方々も・・・・・

脇坂監督も居ましたね。

さぁ、時間いっぱい。 


トロフィーもあったよ。


後はスタートを待つばかり。

スタートはコカコーラコーナーで観戦します。

スタートです!





3周目、息子が何やらやって来て・・・・「カメラ壊れた」・・・・・ガ~ン!
ま、寿命でしょうね・・・・・ここからは2人でマジ観戦www

と、その前に・・・・腹ごしらえ!

今日もいろんなもの食べました!ごちそうさま。

イベント広場もちょっとフラフラと・・・・

なにしろ6時間の長丁場ですので・・・・

ピット上に行ってみたり


スタンドでモニター見ながら応援。



で、6時間経過・・・・・・
最後はドキドキの展開でした! トヨタ6号車タイヤ無交換で逆転優勝・・・・2位アウディとの差が1.4秒とか・・・・・すごかったです。ゴールの瞬間はスタンド総立ちでした。


小林可夢偉WEC初優勝!←だよね?


表彰台に日の丸!


おめでとう!トヨタ!


あ~あ、もったいない・・・・www 飲ませてくれ~!!

と言う事で2日間いい天気で素晴らしいレースを見せて頂きました。やっぱWEC最高!

一眼お釈迦で痛い出費になりますが、ちょうども一つ上の機種に替える潮時かと・・・・・

来年も都合が付けば必ず来ます!!

Posted at 2016/10/20 20:40:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月18日 イイね!

WEC富士行ってきました。その1

WEC富士、ずっと観戦してましたが昨年は仕事の都合で行くことが出来ませんでした。その分今年ははりきって行ってきました!
10月14日(金)仕事を終わらせて家内と息子を迎えに行きそのまま出発。高速に乗ったのが午後4時ごろ。 途中大阪あたりで少々渋滞がありましたが順調に走り浜松SAでシャワーを浴びてリフレッシュ!! 実は車中泊のため風呂に入れないので。。。。。


御殿場ICで下りてすぐのホテルに家内を降ろして(いつも通り別行動)息子と二人で富士スピードウェイへ! 午後11時頃、到着するともうたくさんのクルマが停まっています。

今日はここで一泊。おやすみなさいzzzzzz

さぁ!朝5時起床!! 開門5時半に備えます。


5時半過ぎ、入門w
移動に便利な場所に駐車して♪歯磨き上手かなぁ~?www

明るくなっていい天気!富士山もバッチリ拝めました!


さてさて、今回事前にネットで募集していた「FIA WEC SNS特派員」と言うのに応募してたんですが、木曜にメールが来て「当選!」しました! なんと当選者は5組10名のみの狭き門・・・・
いやぁ、うれしい! 特派員と言ってもただSNSにハッシュタグ付けて投稿するだけ!投稿数にも規定なし・・・・・自由だぁ~www
と言う事で、総合案内まで受け取りに行きました。
で、特典は↓

このパス頂けちゃいます! パドック入場はもちろん、なんと!グリッドウォークにまで参加できる。
世界選手権のグリッド・・・・・すごすぎる!  最高です!!

さぁ、そろそろイベント広場でも歩いてみましょう・・・・・・

アウディブース、LMPマシンの展示無し・・・・・


ポルシェはありました。


トヨタは歴代3車を展示。 


アストンマーチンも出展していました。土曜はこんな感じで、日曜はGT3中心でした。

パドックに戻ると車検場にマシンが!

こんなに間近で見られて幸せ・・・・・

今回一番見たかったマシンがコレ↑ フォードGTです!
カッコよすぎ!!!!

大盤振る舞い!

リアも魅力的!!

ピット裏にはいろんなものが・・・・・



パドックは入れるといろんなとこに行けます。

なかなか見れない風景・・・・

さて、そろそろピットウォークの時間。 集合場所に行ってみるとすでに長い行列。


今回は息子と別の場所に並んで効率的に廻る作戦。
私は今回突然今シーズン限りの引退を表明した「マーク・ウェバー」に並びますが、まぁ凄い!
マナーも何も無いわ! 我先に・・・・・の人が多い事(怒) 

なんとかサインを頂けたのがサイン会終了間際・・・・・・やれやれ

後はすいてるところでマシン見学。



なんだか疲れました・・・・・でも、楽しかった!w

今回のサポートレースはフェラーリチャレンジです。458が28台だったか?走ります。セーフティーカーは488でした。(写真割愛)

さて、予選です。(写真はコンデジ&スマホですので画質はご了承ください)

フォードGT速し!


LMPクラスはアウディ→ポルシェ→トヨタの順でした。(僅差ですが)

予選後の車検場


直近で見放題! 

さぁ、本日の予定終了!


晩御飯は早めに「世界の料理」その一・・・・・・・翌日お昼ご飯が「その二」ですwww
場内宿泊(車中泊)なんでビールもOK!

夜もピットでは作業が続いてます・・・・お疲れ様。


ピットウォークでGETしたカードなどなど・・・・


翌日、決勝は「その2」に続きます・・・・・・

Posted at 2016/10/18 21:40:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月17日 イイね!

とりあえず……

とりあえず……WEC富士行って参りました❣️
嬉しいサプライズにアクシデントも!
詳しくは後日。
Posted at 2016/10/17 22:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「楽しかったWEC富士。来年も行くぞ!行くぞ!行くぞー‼️」
何シテル?   09/13 20:18
岡山県蒜山高原でロータスエスプリに乗ってます。 エスプリ仲間&車仲間をどんどん増やして車ライフを楽しもうと思っています。 また、モータースポーツ観戦&ミリタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 345678
9101112 131415
16 17 1819 202122
2324 2526272829
30 31     

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
ターボエスプリHC 1987年ジウジ最終型 右ハンドルです。 
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世代交代でやってきました! 仕事でバリバリ使います(^ ^)
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
タイカブの代わりに購入。 いろいろ改造(?)してみたいなぁ・・・
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation