はい、長らく引っ張らせて頂きましたがいよいよ最終回です。
航空隊最後は消防車試乗です。

こちらはポンプ車でしょうか。
試乗するのはこちら‼️
おおきな空港では時々見かける大型の化学消防車です。
早速乗り込みますが「頭気をつけてくださいね!」と言われた先から頭ぶつけるwww

見晴らしいいです❣️
途中放水ノズルを動かして見せてくれました。

写真中央上部にノズルが見えます⬆︎
2台走ってるのですれ違います。

カッコいい働く車でした❣️
さて、終了時間も近づいて来たのでスタンプラリーのゴールにむかいます。
ゴールではくじを引いて景品をもらいます。
私は下から2番目のフォトカードでした。

しらせでした。
ではバスに乗って岸壁まで戻ります。
先に話した「秘密の通路」を通ります❣️
一般道通行止めのために通ることが出来た(もちろん一般の車輌は通れません)のは造船所の敷地内にあるトンネル。。。
航空隊のすぐそばにあります。 昔は軍事用の通路だったのかなぁ⁉️なんて想像しながら……
はい、戻ってまいりました‼️
これで舞鶴サマーフェスタは終了であります。
駐車場に戻って給油に向かうこるまろさんとはここでお別れです。
帰る途中、陸自車輌と並走する場面も(*≧∀≦*)
私は道の駅でお土産に干物を買いました‼️
その後しばらくして給油したり……
してたら、こるまろさんが追いついてきて2台連ねて鳥取市内まで。
私はトイザらスに寄りたかったのでここでお別れしました。
なんとか閉店の20時に間に合って(3分前‼️)これを⬇︎購入www

トミカ初回版と

プレミアム

最後までミニカーが付いてくるwww
この後無事に帰り着き爆睡。。。
最後に戦果の発表です(°▽°)
海保のパンフなど
海自のパンフに会場で作っていただいた記念カード(ケース付き)
航空隊のパンフとひゅうがのパンフ
あと、出店での買い物(⌒▽⌒)

いずものステッカー2種
そして………
これ、500円玉貯金箱です。(子供か⁉️www)
海自、陸自、空自、ブルーの4種ありましたが、やはりここは海自にしました‼️
さぁ! 500円玉貯めるぞー(๑>◡<๑)
以上とっても楽しい一日でした❣️
Posted at 2018/07/31 14:04:46 | |
トラックバック(0) | 日記