• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月08日

日本海クラシックカーレビュー 本編 その2

日本海クラシックカーレビュー 本編 その2 朝早く起きて金獅子号を手入れ・暖気していると
民宿のおじいさん金獅子号に興味深々
カメラを持ってやってきて記念撮影したいとのこと

おじいさん不用意に金獅子号のマフラー前にたち
私も気づかずカメラの操作を聞いていると
走りよる妻&旅館のおばあちゃん
「何?・・・あ!」
寝起きの金獅子号は吐く息黒いんです。
おじいさんのズボン後がスプレー噴いたように桃モモからふくらはぎまで
真っ黒!
一同、朝から大爆笑
申し訳なくて画像は残せませんでした(爆)




BGM



いよいよ当日会場

青いコチラに北陸道で軽くちぎられました。




とココでマイミク「あおい」さんが歩道から出現!
長野から毎年いらっしゃるそうです。
お疲れ様でした
次は一緒に走りましょう



お隣さん。

何でもたくさんお持ちとかで愛車たちの写真を見せてくださいました。





兄弟と記念撮影




ダンダンにぎわってきました。
なんと当日3万人の来場!
人口5万人の住民の「やる気」を感じさせられます





照れながら妻とシーサイドランというドライブに参加
沿道の住民の方々が手を振って歓迎してくださいます

(緊張気味の妻)


(こう見ると もうオジサンに・・・)




後を走っていたヨーロッパものすごい加速でちぎられました


ヨーロッパの後足、アライメント調整放題なつくりはまるでラジコン
しかもなんと!
ドライブシャフトがアッパーアームの役目を果たすとか
コーナリングでGがかかっても駆動ロス発生しないものかと不思議に・・・




続いてはパレード
お友達の「黄色わさび」さんはコチラに参加
参加車両は交通安全をテーマにデコレーションすることになっています




昨日北陸道でお見かけし
前夜祭でもお隣となり仲良くなってっくださった山梨からいらしたご夫婦
妻ともこうなれたらいいなぁって
と、思った矢先
渋滞でへこたれてゲーしちゃいました

(≧ω≦)



イベント直前にみんカラで知り合った若手24歳のP510GLさんの愛車



するとお隣さんが走行用とイベント用のホイールキャップを取り替えだしました
何でも残存数が少なく貴重なためだそうです






暑さから逃れるため
イベント会場敷地内にある「糸魚川フォッサマグナミュージアム」へ、
展示物は「石」

難しくって・・・
で。興味が湧いたのはコレ

人と彼らの共存は・・・



と、あっという間に1日が終わり
「黄色わさび」さんが誘ってくださったことに感謝しています。
というのも、コチラのイベント住民・自治体が一体となり
「クラシックカーを楽しむ」ことに結束
警察、商工会議所まで協力して明るく車を楽しむことができています。
(地方のお祭りにありがちな、おっかない人や、マナー悪い人も皆無)
妻も楽しめていました。

そうそう
黄色わさびさんの奥様や私と同じ名の息子さんたちともお会いできました。
奥様は想像してたとおりの優しそうなおっとりしたかんじの方でした、
ぜひ長野で一緒にバーベキュー・食事などいかがでしょう?
妻達への賄賂として・・・


つづく!
関連情報URL : http://ccr.ikaduchi.com/
ブログ一覧 | 旧愛車 金 | 日記
Posted at 2009/09/08 12:23:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1000式。
.ξさん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

0804
どどまいやさん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2009年9月8日 12:35
こんにちは!
日本海クラシックカーレビュー お疲れ様でした。
クラッシックカーを、ただ展示するだけでなく
パレードなど、快走するところが見れるのは
とてもいいですね~。
来年は観にいけたらと思います。
コメントへの返答
2009年9月9日 0:18
こんにちは。

そうなんです。
ただ展示するだけでなくパレード等もあり見る側、ドライバーにとっても楽しめる構成が色々されており、きちんとした運営をなさられて質の高いイベントとなっていました!
2009年9月8日 12:39
早速アップご苦労様でした。
私のブルーバードも載せていただきありがとうございます。
今回紆余曲折はありましたが三年ぶりに参加できたので楽しかったですね、糸魚川のモデルさんと私のブルーバード撮影出来ました(笑)

また来年も参加すると思います。
コメントへの返答
2009年9月9日 0:20
お疲れさまでした!

えっモデルさんと…
w(°0°)w

是非画像アップしてくださいウッシッシ
2009年9月8日 19:21
味わい深い車が多いですねえ~

そういえば、金獅子号に似た車がうちの近所に佇んでいます。

詳しく無いオイラには、良く解かりませんが、ベンツでオープンで古い車です。

今度、写真撮っときますね。
コメントへの返答
2009年9月9日 0:22
是非
ご近所のお仲間
見せてくださいウッシッシ

2009年9月8日 19:33
皆さん大事にしている自慢の愛車が沢山
集まっていますね。

規模もだいぶ大きそうで盛大ですね!!!
コメントへの返答
2009年9月9日 0:26
日本海側最大のイベントで参加車両200台、来場者3万人です!

改めて大きなイベントだったと思います!
2009年9月8日 22:42
レポ楽しみにしていました。

朝の宿からさっそくイベントがあったようで^^;
そして素敵な車達ですね~。

しかしギブリ?に959さらにはサンクターボ所有ですか…
ん~車が好きな方なんですね^^

そして最後の標本^^;
「ゴキブリの一種」と書いてありますが、3億年前でも精神的ダメージを与えるとは流石ゴキさん( ̄▽ ̄;)
しかし噂通り姿があまり変わってらっしゃらないですね。
コメントへの返答
2009年9月9日 0:28
ハイ
話する方々VIPだらけでビックリしました。

ちょっと場違い的で…

私も頑張りますウッシッシ
2009年9月8日 22:52
懐かしい車が沢山~。

皆さん自走で来てるのがイイですね。
来年は見に行きたいカモ~。
コメントへの返答
2009年9月9日 0:29
オススメします!

露店も役所の方々などが取り仕切り清潔でした、楽しめると思います!
2009年9月8日 22:56
こんばんは♪

たくさんの方と知り合えて、こういうのって良いですよね^^
見て、参加して・・・見るだけでなく参加できるのが人気の秘訣!?
コメントへの返答
2009年9月9日 0:32
そう思います。

やっぱり走らなきゃですねクルマって。

見てるだけではただのオブジェですからね。

音や、ドライバー見て色々想像すると楽しいですからね。
2009年9月9日 1:30
みなさんほんとうに素晴らしく手入れされているんですね!!

ロータスヨーロッパなんて、下から見ても

「見てくれ!!」

ってくらいにドラシャもミッションも光っていますね!

すごすぎです。
コメントへの返答
2009年9月9日 8:58
ヨーロッパの綺麗さにはビックリしましたexclamation&question

ここまで手入れしているなんて日頃の努力は量り知れません

オーナーさんの思い入れに感服しましたし反省させられました。
2009年9月9日 6:10
とても素敵なイベントですね

もう少し近いところなら

行ってしまいますが・・・
コメントへの返答
2009年9月9日 9:09
こんにちは。

そうなんですよねぇ。
確かに開催地が決して良い立地とはいい難いですね

大都市からは遠くてこれが長野や静岡等でしたら更に大きな規模にもできるのかも知れないのですが。

しかし町ぐるみとしてアットホームで、とても良く構成され、他にこれができる地域があるとはなかなか難しいと思います。
それくらい良いイベントでした!
2009年9月9日 10:18
おはようございますぅ。

更新楽しみにしていましたよ。
☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ

画像満載で熱気がビンビン伝わってきましたぁ~~
お仲間がたくさんできてさぞや有意義な一日だったでしょ~~な。

本当に主催者と参加者、住民さん一体の凄いイベントなんですね。

コメントへの返答
2009年9月9日 11:21
おはようございまぁす。

沿道のギュラリー(赤ちゃんからおじいちゃんおばあちゃんまで)正月の駅伝なみに手を振ってくださいます!

今までの人生人様からさげすまれはしても手を振って歓迎されたことはなく緊張しましたウッシッシ
2009年9月9日 12:37
旅館のおじさんをいじめちゃうなんて金獅号はお茶目ですねぇ(^□^)

クラシックカーのイベント良いですねぇ♪

見に行きたいです(*^△^*)
コメントへの返答
2009年9月9日 16:25
金獅子号ここまでできる子だとは正直思っていませんでした(笑
2009年9月9日 22:29
いつか、Z3もこのお仲間に入れる日が来るのでしょうか?
20年後かな?w
って、俺、何歳?ww
コメントへの返答
2009年9月9日 22:37
クラシックっ生産中止後30年辺りからかと。

って考えたらやっぱり20年後だから定年後のささやかな楽しみですねウッシッシ

プロフィール

「存在すら知らなかったけど一目惚れ http://cvw.jp/b/530514/48201885/
何シテル?   01/12 20:00
 2000年6月9日ROCKの日 車・バイクが好きで長野県岡谷市移住。 ラーメン店&カジュアルウェアストア を経営。 でしたが! 一念発起  20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) オイルエレメント / オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:16:05
日本海クラシックカーレビュー 本編 その3「クルマ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 11:50:35
BMW その他  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 11:29:24

愛車一覧

ホンダ ベンリィ CD125T 宗一郎 (ホンダ ベンリィ CD125T)
現在所有する車・バイクの中最も付き合いの古い「宗一郎」です。 1994年新車で購入 現在 ...
ローバー ミニ 玩具星号(GANGSTAR) (ローバー ミニ)
まあ もうブログ読んでください。 http://minkara.carview.co. ...
トヨタ ハイラックス 不正発覚 (トヨタ ハイラックス)
人生初のクルマの新車! 2日前の1月31日に納車でしたが! 前日30日にトヨタから電話 ...
ホンダ CJ360T ◯ンコ色号(parakeet) (ホンダ CJ360T)
CB360Tと併売された廉価版らしいです。 全く知らなかったですw ゲストハウスは20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation