• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

伊香保クラシックカーラリー本編その3「激闘!?ラリー 哀・戦士」←超長編

《登場人物》

■アナベルKATO(通称KATO)
金獅子号パイロット(スカル小隊所属)
コロニーOKAYAに居住するコロニーYOKOHAMA出身
日常は衣料品店及びラーメン店を経営する志願兵
183センチの長身からは想像できぬほどの小心者
また性格はいたって出鱈目
現在妊娠8ヶ月の妻をもつ38歳
座右の銘は「俺達に明日はない!」

■シャア・アズナフルヤン(通称フルヤン) 
アルファロメオスパイダーベローチェのパイロット
びっくりドッキリメカ「アローラたん」も操る「鋼の錬金術師」
本編では同じ士官学校出身のアナベルKATOの頼みにより
金獅子号のナビゲーターを務める
温厚な性格とは裏腹に熱気バサラ並みに熱い「スピリチア」(アルファ魂)を持つ
コロニーKOUHU出身の36歳 
噂では遠く「花笠音頭」に導かれ妻を娶る

※スカル小隊 別名「海老団(EVITA)」コロニーYOKOHAMAでイカシタ車を販売するカンパニー


《登場メカ》

正式名称 W113-280SL「金獅子号」アナベルKATOの愛機
メルセデスベンツ社がアメリカ戦線を意識かつ
百年活躍できる機体として設計した二座式オープントップ戦闘機
金色に塗られたその機体は我ながら美しく金獅子号の名づけの由来となった
寒冷地・湿地・雨季に適したハードトップを持つなど凡庸性をもつ
通称「パゴタ」














----------------エピローグ----------------


幾多の民の血を吸うアストラギウス銀河の100年戦争末期
異能者キリコ・キュービーと違い
後世に語られる事も無い
名も無き中年戦士達の「愛と青春の旅立ち」の記述である



BGM
















惑星IKAHOの周辺宙域
昨日まで平和であったこの地も今朝7時から戦禍に巻き込まれていた・・・




フォフォーン







テケテケテケテケテ・・・

ブルンブルン






バリバリバリ
ブシューブシュー



ウーーンフォンウウーン











キュルキュルキュルルル・・・







様々な戦闘音の鳴り響く一帯に


一際目を引く美しい機体色に塗られた1台?
本編の主役メカ金獅子号姿があった・・・
















「木馬」を出撃した金獅子号の背後に
今、危険が迫ってきていた。



















-----ピキーンッ☆-----


















ニュータイプとして遅めの開花を果たした
アナベルKATOの研ぎ澄まされた第六感が
背後から迫る超度級の「ザラザラした気持ち悪さ」を察知





コンタクトレンズを装着したド近眼が
スカウターを確認













反応あり












K「ギャラクティカマグナムか?」






「いや違うマシーンだ、は、早い!」

















直感的に二人は悟った
サイコミュ(最高に珍しい)なヤツだ

















遣られる!?














アナベルKATOは金獅子号操縦桿を回し
すばやく車体を左に逸らし湖畔へ退避










オレンジ色したキュベレイ(ランチャ・ストラトス)だ!







追撃を無事かわしたのも束の間













目の前には見たことも無い異形な影




「ア・バオア・クーだ」






すかさず金獅子号シートの裏からカメラを取り出すアナベルKATO


K「索敵を行うゼ。(記念撮影と洒落込もうゼ)」
無事索敵(撮影)←ラリーそっちのけ




その傍らではシャア・アズナフルヤンも独自に索敵(撮影)を行う























無事中継地点ラヴィアンローズ(旅館ひびきの)に到着











BGM



幾多の死線を潜り抜けた兵達(つわものたち)が夢の後を
むさぼりにアン・ルイス(スタッフ)から四角いエネルギーパック
OBENTOUとOOIOCHAを受け取る

余談だがKOIAZIの方が好きだ!









その間も、血の気の多い兵が次々に戦場へと戻っていく




朝早くからの出撃とあり疲労の隠せないアナベルKATO
K「何が彼らをココまで、戦士に休息は必要ないとでも言うのか・・・」








エネルギーパック充填を済ませ小宇宙(コスモ)が回復
片隅の戦闘機に見入るアナベルKATOとシャアアズナフルヤン
「ジェエトストリームアタック」という最強の攻撃術を持つという
百戦錬磨の三連星チーム「頭文字 D」
その噂は軍報「ヤングマガジン」にも連載され
遠くコロニーOKAYAにも届いていた
名機であり最新のチューニングの施された機体は美しく
仲間であることを頼もしく思う二人
「この戦いには彼等まで来ていたのか」

アナベルKATOは黙っていた黒い三連星は文字通り3機であること
ジェットストリームアタックには三機必要なことを

しかしカタパルトには2機のみ不安を隠すだけで精一杯だった。



気がついたのかシャア・アズナフルヤンも何も語らなかった・・・






















カタパルトを歩きながら
二人はコロニーで帰りを待つ家族の話をしていた
K「子はまだか?」
「まだだそのうちな。KATOは11月だろ?」
K「あ~ 23日だ」
「ちゃんとオムツは布にしろよな」
二人「ははははははは・・・・」



二人の笑い声からやせ我慢であることは
カタパルトのクルー達には痛いほど伝わっていった・・・























ブオー ブオー



爆音を鳴り響かせ
サイコガン(最高額?)である奇跡の戦闘機COBRAが出撃していく






その勇猛果敢な姿を見た二人は勇気付けられ奮い立ち
「こんなところで朽ち果ててたまるか、負けていられねーゼ、」
K「やってやるゼ!」
かつて所属した獣戦機隊の掛け声を叫び金獅子号に飛び乗る二人








K「アナベルKATO 金獅子号出る!」

下腹部の白髪の気になりだした戦士達は
再び戦場へ舞い戻って行った





























ミノフスキー粒子が散布濃度が高く
この日二度目のUターンを余儀なくされ民間人居住区域へ立ち入る
「すまん、お国のためと思いこらえてくれ」
吐き捨てられたその言葉には国に残した両親への想いも込められている











と、その時
金獅子号の前方スクリーンに新たな機影が映し出された








「敵機だ!」















シャア・アズナフルヤンにとって本来友軍である機体だ
ナビゲーターを務める今日は勝手が違う






動乱のHEISEI21
昨日の友は今日の敵だ

















【LOCK ON】









しかし
醜いと称される見た目とは裏腹に素早い

「これがライトウェイトの力だというのか?」






攻撃が交錯したその瞬間!





































キュン♡










K「こ、この音は?」
アナベルKATOはシャア・アズナフルヤンを見て驚愕した
















ダメージを受けたのは
























コチラだった・・・


















  
どうやら
























ハートを奪われたらしい
・:*:・(♡´エ`♡)ウットリ・:*:















BGM




















燃料計の光子力も低下
傍らの三連メーターを見ると
コスモ・オーラ力・スピリチアの各バロメーターも下がっている
元気玉を放つ力さえも
















もう残されていない







カミーユ・ビダン症候群が発症してしまった
















力石は燃え尽き真っ白な灰に・・・
そんな記憶が脳裏をよぎる

















静けさを取り戻した宇宙
彷徨う金獅子号



























・・・・



















き・・・・・


















みんなの声?















き・ん・し・し・ご・う









金獅子号!













そうだ聞こえる。








K「俺達は生きているっ、死んでなんていない!」
「帰ろうぜ 木馬へ」




金獅子号のマフラーが飛行機雲を描く






「木馬」は二人の哀・戦士を歓迎してくれた
デッキには見慣れた顔ぶれが並ぶ

「スカル小隊」の仲間は誰一人失わず再び集うことができたのだ。



















BGM












































武将前田慶次から傾奇者と冠された勲章が
オスカルとアントワネットに授けられた。



「スカル小隊」の誇りに掛けて
この勲章だけは
「フランス衛兵隊ベルサイユ常駐部隊」に渡したくなかった・・・・



















数分後












カタパルトには迷友アナベルKATOとシャア・アズナフルヤンの疲れきった姿が



ココからは複座では無く
いつもの単座での出撃だ



GOOD LUCK シャア・アズナフルヤン






愛機は敵軍に赤い彗星と恐れられる真紅に塗られた
「アルファロメオ スパイダーベローチェ」

通常(最新型)の3倍の速さ(疲れ)で走り、思いを力に変えることのできる機体
きっと攻撃を受けたハートを癒し邪念を振り払ってくれるはず。






お互い無事に愛する人の待つコロニーへ





















そして





愛妻に両肩にある経絡秘孔をもんで貰おう
















それが一番の勲章なのだから・・・



















PS(注:パーフェクトソルジャーの略ではございません)
長文ご苦労様でした!
今回力作ではありましたがクライマックスではありません。
クライマックス バイストンウェルの続きは番外編最終章です!
何卒お付き合いよろしくお願いします。
(*`艸´)ウシシシ







ブログ一覧 | 力作?→「アナベルKATO」 | 日記
Posted at 2009/09/23 10:48:04

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2009年9月23日 11:09
なははははw
躍動感あふれる超長編リポわらいましたーw
お会いすることはできませんでしたが、
ゴールの様子を撮影したmovで拝見しました!
来年はぜひ賞狙いで参加してくださいねwww
次回何かのイベントでお会いできますことを楽しみにしてまーす♪
コメントへの返答
2009年9月23日 12:55
こんにちは。

会場でお尋ねしたのですが
間違いだったらしく
「まだ。来ていない」とのことでした。

いつかお会いしましょう。
2009年9月23日 11:49
たのしそうね。
今日はお休みかな?
伊香保ラリー見てると出たくなっちゃいますねぇ。
コメントへの返答
2009年9月23日 12:58
楽しんできました。

残念ながら
戦士に休息はございません・・・

次回は一緒に行きましょう!

カレラ73RSの方に11/1桐生のイベント誘って頂きました。
知人も居なくて・・・
いかがですか?
2009年9月23日 12:35
こんにちは♪

かなりの力作でしたね^^

伊香保ラリー、楽しまれてきたんですね☆
コメントへの返答
2009年9月23日 12:59
こんにちは


妙に力入っちゃいました(笑)


無事楽しんできました。
2009年9月23日 13:25
アナベル閣下!
先日は大変お疲れ様でした。
私は昨日今日連日で野麦峠越えという激闘を演じてきました!
只今帰還し、眠りにつこうかというところであります。
一矢はまだ開店しておらず次回に持ち越しとなりました。
万物に感謝する次第です、敬礼っ!(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月23日 13:59
大佐!
ご無事でありましたか
それは何よりです。

野麦峠とはそれはまた勇猛果敢なご行為
恐れ入るであります!

私目は先日の伊香保戦線離脱後、佐久ロッカーズ「音キチ」戦線にPM11:00から参戦し
寒冷地のため負傷(風邪:熱39度)完全にグロッキーであります。
そのため前線(店頭)に立てず、ずーっとブログやっておりました・・・

本日は38度となり前線に立っております。
2009年9月23日 17:03
うーん。なかなかの大作。
言霊!?(爆)がビンビン伝わりましたぁ。'`,、('∀`) '`,、
ミノフスキー粒子超久々に聞く響きですよ♡
わたしもガンダム世代ですからね~~

よく並んでガンプラ買いましたよねぇ。
さんざん並んでジムとかエルメスとかしか残ってなくて・・・

そんなことも思い出しながら楽しく読みましたよ~~お疲れ様ですぅ
コメントへの返答
2009年9月23日 19:15
楽しんでいただけましたら本望です!

世代的には私+-10歳を想定しました。
あはは

ガンプラすごいブームでしたよね。
ウチの近所も整理券とか配られて
早起きしていました!

ちなみに
今でも作っています!
2009年9月23日 19:07
うおー!大作ですね!
レポおつかれさまでした。

ネタまみれでニヤニヤしながら読ませていただきましたw
しかし、クラシックカーラリーの方も、ネタに負けない濃さですねぇ。
ストラトスいいなぁ…

風邪、大丈夫ですか?
熱がちょっと下がってもぶり返したりとかもありますし、お大事になさってくださいね。
コメントへの返答
2009年9月23日 19:18
そうなんです。

変わった車(車名・デザイン)
変わった方
がたくさんでネタには困りませんでした?

で、いかにネタを落とし込むかに全身全霊を費やしました!

ありがとうございます。
風邪気をつけます。
2009年9月23日 21:27
も~ガンダムにしか見えないwww
コメントへの返答
2009年9月23日 21:30
サンライズ意識しました(笑)
お疲れ様でした。
2009年9月23日 22:10
ガンダム知らなくても楽しめました^^

>四角いエネルギーパック
>OBENTOUとOOIOCHA
笑ったww
コメントへの返答
2009年9月24日 0:21
そこがツボでしたかぁ

あららガンダム知らない三十路ですか?
少数派ですよねぇ。

次は気に入っていただける様に試行錯誤してみます!
2009年9月23日 22:20
もうね、楽しんできたのが良く分かりますww

テンション高いもんww


私も一度出てみようかな~?
コメントへの返答
2009年9月24日 0:23
出るっていうか企画してください!

KENHさんの人脈なら可能かと。
2009年9月23日 22:39
ちょー笑いました(^_^)。

ガンダムをベースに、イロイロ混ざってて、面白すぎ~。
金色のキュベレイはビット飛ばさなかったのかとか気になります(^_^;。
サイコガンのCOBRA、ネーミングセンス抜群ですね。

金獅号は、コスモ・オーラ力・スピリチアで走ってるんですね。
初めて知りました(爆)
コメントへの返答
2009年9月24日 0:31
芸人冥利につきるコメントありがとうございます。

サイコガンは我ながら気に入っていますウッシッシ

見落としが一つございます。
金獅子号は光子力でして、ドライバー&ナビゲーターがコスモ・オーラ力・スピリチアで操縦及び攻撃を行います(爆)

最終章は気に入っていただけそうかと思います。

が、悪ノリ過ぎで退かれてしまう危険性も…
2009年9月24日 0:37
な、な、なんとww

ラリーを企画ww

そんなバイタリティがあったら、とっくに出世してますがな~
コメントへの返答
2009年9月24日 8:38
あはは
残念です

気が向いたらお願いします。
2009年9月24日 0:43
連コメ失礼します。

私、15年位前に、奈良県奈良市名阪国道の「針IC」から、滋賀県多賀町の「多賀大社」までのドライブラリーを企画したことがあります。

名付けて「ハリタガラリー」

仲間内だけ、車とバイク10台位でやりましたが、ロケハンや試走で5回位走って、コマ図無くても走れました(爆)。
コメントへの返答
2009年9月24日 8:49
ハリタガラリーですか!

かなりのフォースをお持ちですね、素晴らしい指でOK

ネーミング一つでテンション上がり加減違いますよねウッシッシ
ネタとしてはチキチキマシン猛レース、キャノンボールとか沢山ありますもんね。
面白いだろうなぁ。

プロフィール

「存在すら知らなかったけど一目惚れ http://cvw.jp/b/530514/48201885/
何シテル?   01/12 20:00
 2000年6月9日ROCKの日 車・バイクが好きで長野県岡谷市移住。 ラーメン店&カジュアルウェアストア を経営。 でしたが! 一念発起  20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) オイルエレメント / オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:16:05
日本海クラシックカーレビュー 本編 その3「クルマ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 11:50:35
BMW その他  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 11:29:24

愛車一覧

ホンダ ベンリィ CD125T 宗一郎 (ホンダ ベンリィ CD125T)
現在所有する車・バイクの中最も付き合いの古い「宗一郎」です。 1994年新車で購入 現在 ...
ローバー ミニ 玩具星号(GANGSTAR) (ローバー ミニ)
まあ もうブログ読んでください。 http://minkara.carview.co. ...
トヨタ ハイラックス 不正発覚 (トヨタ ハイラックス)
人生初のクルマの新車! 2日前の1月31日に納車でしたが! 前日30日にトヨタから電話 ...
ホンダ CJ360T ◯ンコ色号(parakeet) (ホンダ CJ360T)
CB360Tと併売された廉価版らしいです。 全く知らなかったですw ゲストハウスは20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation