• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月27日

伊香保クラシックカーラリー 番外編 最終章

とうとう最終章をむかえることとなりました。
長らくのお付き合い誠にありがとうございます。



この章は誠に勝手ながらR-15指定とさせていただき
また過激な画像が多々ございます
心臓の弱い方
アルコールを摂取されている方
気の弱い方は決して御覧にならないでください

いかなる事態が生じましても当方では一切責任を負いかねます

また、御覧になる際には明るさに注意なさり
画面から2メートル以上離れて御覧ください。

















































これは一人の勇猛果敢なカメラマン(ま、私ですが)が
決死の覚悟で挑んだ貴重なドキュメタリーです。














































伊香保ラリー参加車両の集まるココは駒寄PA

































息を潜めそのときを待つ謎の集団がいた・・・




































気がつく術を持たない海老団

朝早いにも関わらず皆が楽しくモーニングコーヒーと楽しい語らいをしていた。
それぞれの愛車への思い、伊香保ラリーへの意気込みと
話はつきる事なく熱を帯び
いつの間にか迫る開催時間も忘れさられていった…
































と、その時










































眩しいほどの朝日がふりそそぐ初秋さわやかな駒寄PAに

爆発音にも似た大きな音が鳴り響いた



































餌を投げ入れた池の鯉のように
フイをつかれた人々の視線は反射的に音のする方向を一斉に向いた



































先ほどまでの笑顔がみるみるうちに様変わりし… 





































駒寄PAを沈黙が支配する
















・・・・




















・・



























人々の愛車への想いが



































未曾有の不景気への不安と重なり




































「負のオーラ力」となりオーラロードが開かれてしまったのだ































陸と海の間に存在すると言われるバイストンウェルから地上界へ































無数のオーラバトラーが召喚されたのだ































その異形なる姿は見た者を、
すなわち地上人を震え上がらせるに十分であった…


































































































































































ブログ一覧 | 力作?→「アナベルKATO」 | 日記
Posted at 2009/09/27 14:05:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

ジェラート食べたい 姫路たね匙
dora1958さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年9月27日 14:14
引っ張りましたね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(笑)

竹やりマフラー、懐かしい~まだ生存しているんですね。!

シャコタン ブギ思い出しました。
コメントへの返答
2009年9月27日 21:24
引っ張り過ぎちゃいました(笑)

懐かしいですよねぇ。
十代の頃、先輩が乗っていて乗せてもらいましたウッシッシ

土禁で屋根の無いマークⅡ
2009年9月27日 15:14
こんにちはっ。v( ̄Д ̄)v

その異形なる姿は見た者を、
すなわち地上人を震え上がらせるに十分であった…って

上手い事言いますなぁ~~
しっかし、いまどきココまで異形やる方たちもいるんですねぇ~~
それにしてもこれら弄れば弄るほど遅くなりそうなんですけどぉ。
コメントへの返答
2009年9月27日 21:27
仮ナンバーだったりしますが気合い入っていますよねぇ。

趣味は違うとはいえ。

公道には不向きでしょうね。
2009年9月27日 16:22
良いですねぇ(^0^)

クラシックカーも好きですがどちらかと言うとグラチャンとか街道レーサーが好みです(^J^)
コメントへの返答
2009年9月27日 21:31
グラチャン懐かしい響き!
今日「ワークスG」の取材班の方々と仲良くなって金獅子号&カプリス&ラーメン屋今度載せてくださるそうで撮影しました!
2009年9月27日 16:39
うわわわわわ…

チバラギ仕様ではありませんか(笑)!

一山いくらですか(笑)?
コメントへの返答
2009年9月27日 21:58
いくらなんですかね?

バイク的には昔の族車ってっ結構値上がりしているんですが・・・


一山って(笑)
2009年9月27日 16:51
あはは! 負のオーラ力ですかw

彼らがハイパー化しないことを祈るばかりですwww
コメントへの返答
2009年9月27日 21:59
確かにさらにハイパー化されたら大変なことになりますね(笑)

私も祈ります。
2009年9月27日 17:35
過激ですねぇ。
・・・まだ走っているんですね、こういうの。
コメントへの返答
2009年9月27日 22:00
群馬って昔から「王国」のイメージありますよね。

白昼堂々としていただけにビックリしました。
2009年9月27日 17:44
おおっ!
隕石の衝突で昭和60年には絶滅したと思われていたんですが、無事でなんかうれしいです。
ホリデーオートの巻末を飾れそうです。
俺のマシンを見ておくれ!・・・・・・・・・・・・・・・。

なつかし過ぎる、ドライバーは、いくつ位でした?
コメントへの返答
2009年9月27日 22:01
私と同世代ぐらいかと・・・

多分昔懐かしくって!

感じなんだと思います。
2009年9月27日 18:10
いや、これはこれで動く博物館かも~^^

もうそろそろ旧車になりそうな車たちw
もしかすると、非常に保存状態が良いかもしれませんねww
コメントへの返答
2009年9月27日 22:03
なんだかんだ
もう20年前の車ですものね。

今の若い子から見たら私にとっての
ハコスカ的感じでしょうね。

思えば私のクラシック感って団塊世代の影響で純粋に!って考えたら「鉄火面」とかあこがれましたからね。
2009年9月27日 18:14
相変わらず
居るところには 居るのですね

確かに爆音

つい振り向いちゃうだろうなぁ。
コメントへの返答
2009年9月27日 22:05
ココまでは久しぶりに見ました。

大切にされていそうでしたから
もう10年経ったら
また見たいですね。
2009年9月27日 18:16
やばいww

きらいじゃないです~~~^-^
コメントへの返答
2009年9月27日 22:06
私もアリなんですよね。

ROCKERSとスピリッツは一緒ですからね。
2009年9月27日 18:55
街道レーサーですか!
なんというアの国のオーラバトラーw

車種が微妙に新しめな辺りがなんとも。
流石に、ボンネットからエビのヒゲが出ているようなのはいないみたいですが、みんないい感じになってますね~。
コメントへの返答
2009年9月27日 22:07
アの国って(笑)


今これ作るってかなり努力していると思います。
2009年9月27日 21:22
意外とこういうのも好きなので、しっかり全部見させて頂きました(・∀・)w

フェンダーがタマランwww
コメントへの返答
2009年9月27日 22:08
お若いから新鮮なんじゃないんです?

私中学のころはモロです。

みんなカバンに日章旗書いてましたから(笑)
2009年9月27日 21:33
竹やりマフラー?

衝撃的な画像でした(笑)

伊香保に集結していたんですね~


コメントへの返答
2009年9月27日 22:10
この後伊香保ラリーで
先のブログにある車を見たんですが
一緒じゃん!

横だしの竹やりってチョットCOBRA

長いマフラーはギブリ

って感じちゃいました。
2009年9月27日 21:53
これはオーラロードが開かれそうですね~。

やはりこの時代の車が弄りやすいのかなぁ(^_^;
コメントへの返答
2009年9月27日 22:12
R31のスカイライン18才のとき乗ってましたが
結構快適だし早いしいいんじゃないんですかね。

ハコスカとかみたく高くないし。
改造費のほうがかかるだろうし・・・
2009年9月27日 22:45
なるほど~!!

R15指定の理由がよ~くわかります。(^o^)

しかも、かなりハードなレベルですね~。

オーナーのファッションも大変気になります。
コメントへの返答
2009年9月27日 23:26
そこは時代に沿っていました。

普通に大人で、どちらかというとおしゃれでした。
サマーズとか所ジョージって感じでしたウッシッシ
2009年9月28日 9:10
しかしスゴかったですね!
・・・あの状況でこんなにたくさん撮ったんですね(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月28日 10:52
全車って訳には行きませんでしたが
大体索敵成功させました!

プロフィール

「存在すら知らなかったけど一目惚れ http://cvw.jp/b/530514/48201885/
何シテル?   01/12 20:00
 2000年6月9日ROCKの日 車・バイクが好きで長野県岡谷市移住。 ラーメン店&カジュアルウェアストア を経営。 でしたが! 一念発起  20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) オイルエレメント / オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:16:05
日本海クラシックカーレビュー 本編 その3「クルマ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 11:50:35
BMW その他  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 11:29:24

愛車一覧

ホンダ ベンリィ CD125T 宗一郎 (ホンダ ベンリィ CD125T)
現在所有する車・バイクの中最も付き合いの古い「宗一郎」です。 1994年新車で購入 現在 ...
ローバー ミニ 玩具星号(GANGSTAR) (ローバー ミニ)
まあ もうブログ読んでください。 http://minkara.carview.co. ...
トヨタ ハイラックス 不正発覚 (トヨタ ハイラックス)
人生初のクルマの新車! 2日前の1月31日に納車でしたが! 前日30日にトヨタから電話 ...
ホンダ CJ360T ◯ンコ色号(parakeet) (ホンダ CJ360T)
CB360Tと併売された廉価版らしいです。 全く知らなかったですw ゲストハウスは20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation